お湯は熱めで体の芯まで暖まります。
2023.02.12今年4回目のみちのく一人旅の舞台は山形上山・天童2連泊、恒例のお金を極力かけない旅を展開中。
満足感に浸ったランチのあとは、先の街歩きで目付していた共同浴場で一っ風呂、向かいには駐車スペースも広くとられており利用は大変便利、かつてから地元民に愛され続けてきたような佇まいは、はなから高揚感を抱かせる。
今どき大人150円での入湯は大変有り難く、開放的な広々とした浴場で癒やされる他、湯温の異なる2つの浴槽も親切だと思う。
地元民であろう常連客であらせられる方々の他、私のような観光客、またスキーヤー・ボーダーといった方々もこのお湯での暖を求めやってきている様子。
小一時間あればそう離れていないリリー鮨のランチ海鮮丼840円、共同浴場150円でしめて990円、ワンチップ内で上山での満足感を堪能できる。
熱湯と温湯の2種があり。
交互浴が気持ちいいです蔵王のお釜と上山城の絵がいいですね!髪を洗う際は洗髪札というのが別料金で必要!初めて見たシステムですが面白いですね。
入浴料150円、洗髪料100円。
安い!洗髪料を払わないとカランを使う事ができません。
なので洗髪料を払わずに体を洗うには湯船のお湯を使いましょう。
洗髪料を払うとカランを使う金具を借りれますが、一つの金具で冷水と温水とそれぞれを調整しないといけないので使いにくい。
また、カランと湯船の間が狭いので気を使います。
道路を挟んだ向かいに無料駐車場があります。
かみのやま温泉は源泉温度が60度以上と熱いので、普通は加水でもしない限り、ゆっくり浸ることは難しいです。
一応「ぬるめ」と書かれた浴槽がありますが、そちらも43度でしたから、正直かなり熱いです。
でも昭和レトロな公衆浴場で、とても良い雰囲気です。
無料駐車場もあるし、150円という料金も嬉しいですよね。
番台のおばちゃんも気さくで良い方です。
建物の佇まい。
中に入った雰囲気。
最高です。
料金を支払えばカッコいい温泉はいくらでもありますが、この温泉はプライスレスです。
特に良かったのがかみのやま温泉の下大湯浴場のタオルのコピー「熱いぜ‼️下大湯」です。
コピー通り風呂の温度がマジで熱い(笑)脅えるくらい熱い!(◎_◎;)今回はぬるゆに逃げました。
面目ございません。
修行し直して出直します。
ちょっと時間がなくて、外観だけを見させていただきました^ ^次こそは、ゆっくり浸かります!
新規客用にぬるい湯も追加された。
今はコロナでダメだけど、休憩所も使用できる。
よって、常連となる。
昔から通ってます。
古き良き、公衆浴場温泉♨️、熱めとぬる目の湯が出来て、入りやすくなりました。
近く、月岡公園、上山城🏯足湯などの施設も有り。
観光も楽しめると思います。
お城は、廃藩置県の時に上山県があったなどの歴史も閲覧出来ます。
地元、商店街の駐車場が広くあります。
無料ですから、安心して来れます。
共同浴場にありがち情緒がないなあ、と思ったら、公衆浴場、つまり、温泉銭湯だったのですね。
接客は?ですが、泉質は最高です。
風情があり、お湯も高レベル!
ちょっと衝撃的。
古き良きお風呂屋さんという感じ。
入浴料150円もやすいけど、頭洗う人は別途払ってでかい札をもらうシステムのようだ。
あつめとぬるめがあるがどちらも気持ち良い。
こんなのが近くにあったら毎日いくと思う。
200620大きな共同浴場広めの脱衣所からしてワクワクする浴室もデカくて開放感がすごい窓も大きくて明るい手前のデカイ浴槽はやや熱め奥の区切られた浴槽はぬる湯でちょうど気持ちいい洗髪券システム 洗髪券の札が渋くてカッコいい150
昔ながらの公衆浴場蛇口の仕組みなど独自のルールがあるので初見の方はわからないことは初めに聞いておきましょう公衆浴場として雰囲気も内観もは最高です。
夜8時頃に訪問しましたが、地元の人でにぎわってました。
150円とリーズナブルな金額で入浴できます。
湯加減も丁度いいし、雰囲気も昭和ロマンでグッド。
日帰り入浴は150円。
駐車場あり。
かみのやま温泉には 共同浴場♨️が四ヶ所点在しており、そのなかの一つが、ここ下大雪です♨️❗️熱い♨️熱い😅💦😉😀
以前より清潔に感じます。
湯の温度は凄く熱いという感じではなくなりましたが、ぬるい浴槽と別れていますので熱い湯が苦手な人でも入れます。
張り紙に「始めての人には優しく教え下さい。
マナーが悪いのではなく知らないだけです」と言うのが笑える。
確かに主みたいな人が以前はいましたが今は大丈夫です。
深夜バスの旅、早朝からやっている浴場はほんとありがたいです。
かみのやま温泉駅からは10分ほど歩きます。
街道を折れると小さな体育館のような佇まいだけど風情のある外観。
カッコいいです。
入浴料は150円。
洗髪をする場合は+100円。
自動券売機で払って、そばにいるおばちゃんに渡う方式は下諏訪の共同浴場でもこうだったなあ。
ガラス戸を一枚隔てて脱衣所。
ロッカーもありますが、昔ながらの棚に荷物を入れてお風呂場へ。
お風呂場は大きめの湯船と、洗い場が6箇所くらい。
いくつか蛇口とシャワーがありますが、蛇口の取っ手がついていません。
おそらく洗髪する人には、蛇口の取っ手が渡されて使えるようになる様子。
自分は湯船から汲み上げて身体を流しました。
8:30ごろでしたが入れ替わり立ち代わり、人は途切れません。
お湯はこんこんと湯船に流れ込んでいて丁度良い湯加減。
熱湯でもさほど熱くなく、バスの疲れが肌の表面から溶けていくよう。
昔ながらの共同浴場です。
脱衣所の小さなドライヤーが無料でした。
また、冷水機あります。
あと、こちらは二階の休憩所(別料金300円)ちょっとしたお遊戯会とか落語会くらいならできそうな広さです。
窓の外には上山城。
さて、そっちの方を見て回ります。
・
初めて参加した「加勢鳥」は、山形県かみのやま温泉で開かれたが、かみのやま温泉には湯巡りで日本各地を巡っていた際にも訪れず初訪問であった。
昨晩の加勢鳥終了後の懇親会で、それなら「かみのやま温泉下大湯公衆浴湯」は、かみのやま温泉郷の中で一番大きく立IMG-3175派な湯と教えて貰い立ち寄った。
地図日本列島に強烈な寒気団が接近し目覚IMG-3176めると20cmの積雪に見舞われてここまで辿り着くのも大変であったが、それでも地元民が朝湯を楽しむため訪れていた。
IMG-3177入浴料150円 洗髪代100円を払い入館無料の駐車場があります。
IMG-3179朝6時から22時まで年中無休IMG-3178湯船は3×3mの熱い湯船と1×3mの微温湯に分かれている。
シャワーもあるが洗髪代を支払うとシャワーが使えるカランが貸し出され使用できる。
無色透明の単純泉だがやや塩気がある食塩泉。
昨日行われた加勢鳥の蓑が直接皮膚に触れた影響によりこの塩泉が身体に染み激痛に襲われる。
2016年11月30日に7つあった共同湯の一つ 湯町の湯共同湯が閉鎖され現在6共同湯に変わっていた。
受付のおばちゃん最高!お湯は、無色透明。
かみのやま温泉温泉の共同浴場で、駐車場がある所が少ないから、かなり混んでる。
温泉街を探索するなら、まずはここから。
お城も近いよ。
共同浴場なので地元の方々が多く利用されています。
熱めとぬるめに浴槽が分かれています。
シャワーを使用したい方は、入浴券とは別に洗髪券(100円)を購入すると、驚く物を渡されます。
お楽しみに😋
上山にある外湯の一つで、まさにザ・昭和な共同浴場。
完全な地域密着型で観光客はまずいない(が排他的という感じではない)。
洗い場は狭いがその分湯船が非常に広く、多少混んでいても他人に気遣いせずゆっくりお湯につかれるのが高評価の要因。
広い湯船のお湯を新鮮に保つに十分な湯量があり、泉質は単純で例えば蔵王に比べれば特徴はないかもしれないが、入浴料大人150円(シャンプーするなら追加料金)で源泉かけ流しのお湯をゆっくり楽しめる外湯はそうそう無いと思うのです。
入浴150円。
無色透明癖の無いお湯でした。
入浴中はキシキシ感のある肌触り、湯上がりは肌がすごくサラサラになりました。
浴槽は温め熱めの2つ。
朝風呂の時間帯のせいか判りませんが、そこまで熱いとは感じませんでした。
洗い場はシャワーが3つ、ただし利用する際は洗髪券が必要になります。
あぁ本当にいい湯です。
しかも¥150!!シャワーは別途¥100 です。
それでも安い!
泉質:ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩泉掛け流しの有無:完全掛け流し共同浴場というには広めで、お湯は熱めで体の芯まで暖まります。
入浴料も安く、とても気持ちよく入れました。
工事が終わり、浴槽が仕切りで熱めと温めの2つに分けられました。
奥が温めで水がちょろちょろ注がれています。
壁もきれいになりました。
入浴料150円、頭洗うときは100円で「洗髪札」をもらいます。
お湯が柔らかくて、香りが良いです。
ただ、湯温が高めの傾向があります。
GWやお盆などの旅館繁盛期に、旅館側のお湯の汲み過ぎでお湯が泥臭い時もありました。
建物も歴史があるもので、すごく雰囲気は良いのですが、地震のときは入浴していたくない気もします。
洗髪をするときは、洗髪券を購入し、洗髪時に見える場所においておく必要があります。
おすすめな点。
・ほぼ目の前の無料駐車場・番台つきの公衆浴場・初めて見るとびっくりする「洗髪札システム」・湯加減(熱め)・外装・内装・客層ご近所在住(たぶん)のおじちゃんおばちゃんたちがのんびり浸かってる感じが本当に素晴らしい。
ライザ→下大湯→篠原精肉店のコースを今シーズンだけですでに2回転くらい回してます。
米沢といい蔵王温泉といい、山形はいいなぁ。
名前 |
下大湯共同浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
評価 |
4.1 |
かみのやま温泉の公衆浴場の中では1番浴槽が広いかな。
そして値段はお値打ちの150円。
この日はたまたまなのかもしれませんが、熱い源泉が特徴のかみのやま温泉としては湯温もそこまで高くなく、入りやすく気持ち良い温泉でした。
近隣に駐車場もあり、かみのやま温泉の公衆浴場の中では1番オススメです。