従業員さんも感じのいい対応をしていただきました。
野菜レストランさいとう / / .
菊名で友人とおしゃれランチをしたいとお店を探していたところ、こちらを見つけました。
1人3,000円程度でカジュアルフレンチが楽しめます。
「野菜レストラン」というだけあって、様々な野菜が使われており、このランチだけで20品目ぐらい摂取できた気がしています(笑)お店の雰囲気も落ち着いていて、土曜日のランチで伺いましたが、年齢層的にはやや高めの印象。
隣の席が、おじいちゃんとおばあちゃんとお孫さん2人でいらっしゃっていて、ほっこりしました(笑)
お祝いだっだので予約して行きました。
菊名駅からは少し歩きますがそこまで遠くはありません。
半分住宅街の中って感じですかね。
駐車場は少し少なめかもしれないので、注意した方がいいかも。
外観もオシャレですが、店内は天井高めて開放感がある空間です。
料理は正統派のフランス料理ですが、極力地元の食材を使おうという気持ちが随所に感じられました。
食材とソースのバランスが絶妙で、一皿の上でいくつも味が楽しめます。
店名通り特に野菜にこだわっているのでしょうね、新鮮さが凄い。
一皿のずつタイミングを見て提供されるのでそれなりに時間はかかりますが、ゆっくり楽しめて良い感じです。
赤ワインを注文したのですが、冷やして提供されていました。
普通は常温だと思いますが、冷やした方が美味しい種類なのでしょうか。
少し不思議な感じがしました。
接客も丁寧ですし、大変満足しました。
野菜の種類をたくさん摂りたくて、行ってみました。
広々とした店内でお野菜の素材の味、ひとつひとつ楽しみながら締めのコーヒーまで素敵な時間を過ごせました。
変わったお野菜も出てきて、丁寧にメニューを説明してくださいます。
雰囲気や価格的に特別な集まりの時に適しているお店だと思いました。
ランチは11:30〜と13:30〜の2部制でそれ以外の時間は入れないので気をつけてください。
予約していたので、入店までスムーズでした。
何度か訪れましたが、季節の野菜を珍しいアレンジで楽しませてくれる素敵なお店です。
野菜は色鮮やかで味だけでなく目でもとても楽しめます。
アレルギーについて伝えれば配慮していただけるので安心して友人達と食べに行くことができます。
最近は近くに住んでいないのでなかなか行くことができていませんが、日本に戻った時にまた訪れたいと思います。
写真は夏にいただいたランチのメニューです。
きわみプラスコースをいただきました食材ひとつひとつの旨味を引き出した丁寧なお料理完食できました自家製パンはとてもおいしく、おかわりしました魚料理も肉料理も野菜の役目を壊しません!!デザートまで全てすっごくおいしかったです!!!接客もとても丁寧で店内もキレイ、オシャレです。
ずっと行きたくて、やっと行くことができましたまた、近々行きたいですね♡
店内の雰囲気はとても落ち着いた感じ、従業員さんも感じのいい対応をしていただきました。
料理は一品一品丁寧に作られております。
とても美味しくいただきました。
それと、意外に美味しかったのがおかわり自由のパン。
素材の味が生かされており、何も付けないでパンだけ食べてもいけます。
値段はそれなりにしましたが、全体的に満足できるお店です。
気楽に少し丁寧な食事をするのには良いかもしれません。
家庭菜園をしたり、産直的な野菜の価格を知っている方は割高に感じると思います(私はこちら)。
でも、自分では作れないお味で美味しいですよ。
少食な方、ダイエット中の方にオススメ。
ローズマリーなど咲き誇るお庭もあり、ステキなお店であることは間違いありません。
お料理はそこまでかなーという印象でした。
お値段の割には私には物足りない内容。
野菜好きな私にとって、感動レベルではなかったです。
お店の雰囲気とスタッフさんの素朴さと合ってない気がしていました。
場所柄で許されてるかなー。
ランチに11時に訪問。
もともと席の間隔は空いているところ、さらにひとテーブル開けて予約を受けているので感染対策も安心です。
新鮮な季節の野菜がきれいに盛り付けされており、楽しめました。
大満足です。
ランチは店名の通り、色々なお野菜が入っていて、見た目も美しく美味しかったです。
ヘルシー。
車も駐車できて、予約の対応も丁寧。
一言、野菜が美味しい。
酸っぱいものが苦手な私が何のためらいもなく、大根のなますをおいしく食べることができ、自分もびっくり。
食べると確かに酸味をなのに酸っぱいというより美味しさが優先しました。
さいとうシェフ曰く、大根が甘いから、だそうです。
自家製というマヨネーズも、酸っぱいのに美味しい。
お皿いっぱいの野菜が美味しいからでしょう。
富士山の溶岩を使って焼くらい麦パンはお代わり自由。
コーヒーは2杯めは200円。
このコーヒーが美味しい!夫婦で行き、夫は肉、私は魚、双方付け合わせ込みで、とっても美味しかった。
デザートの紅茶のアイスも美味しかった!若い人には少しもの足りないかも知れませんが、そこは、お代わり自由なパンをどうぞ...駅からも近く、ゆったりできて、美味しいフレンチが食べられるいいお店発見、です!毎月メニューが変わるそうなので月に一回、行きたいです。
ランチコースでは、美味しい野菜を使い、メインは魚料理と肉料理の両方を堪能できる。
野菜と魚は旬の材料を使い、月によりメニューが違うので、リピートしたくなる。
お勧めはスープ!野菜の持っている味を活かしている。
自家製パンを浸けて食べるのもGood!パンのお代わりはできたてのホカホカが出てくるので、お腹に余力があれば、お代わりの声かけを。
とにかく、素材の味を活かした料理が気に入っている!
毎月、ランチに行かせていただいています。
幼稚園児や小学生用のハーフサイズのコースもあり、子どもも一緒にいただけます。
神奈川県産の旬のお野菜を使い、さいとうシェフが心を込めて作った一皿一皿に、いつもカラダも心も満たされます☆ワインも多く、私はノンアルのシャンパンもあるので、そちらをボトルでいただいたりしています☆質がよく、食後の肌もキレイになります。
こだわりのお野菜を楽しめる店。
ゆっくりランチしたい時にはおすすめ。
お料理の出てくるタイミングはお店のこだわりなのか??お手洗に便座を除菌できる物を置いて欲しい。
喜ばせたい誰かと行く最高のお店,大切な人のお祝いをしたくてお伺いしました。
4000円のコースを選択。
本当に野菜が美味しくて、びっくりしました。
野菜が美味しいだけではなく、一品一品の味付けがとても面白い。
お皿に乗っているお野菜を活かす味付けってきっとこうゆう感じだと思いました。
とくに先付けで出てきたウリ科の一品は絶品。
二口ほどの量なのにインパクトが残るくらいで、シェフの実力を感じました。
お野菜だけではなく、旬の魚とお肉の味もとても美味しかったです。
とくに根菜類と魚のお料理は香りも香ばしく、ソースも美味しかったです。
お肉は豚肉のスペアリブで、柔らかく、周りの味付きのお野菜と相性がとても良かったです。
お肉のおいしい脂身とさっぱりさせる味付けをしたお野菜でした。
また、パンも自家製で香りが良く、これぞまさに手作り。
と言った感じで、ヨーロッパで味わった出来立てのパンを思い出しました。
デザートはお祝いのメッセージも用意してくださり、本当にありがとうございました。
お相手もとても喜んでくれました。
お店の雰囲気は高級感がありつつも、とてもおだやかであたたかな雰囲気です。
喜ばせたい誰かと行く最高のお店だと思います。
ありがとうございました♡
フレンチならではの落ち着いた雰囲気、お店に入るとすぐに見える厨房からはオーナーシェフ自らのご挨拶。
野菜をふんだんに使ったコースにはどれも満足で、行き慣れないコース料理初心者にはすごく親しみやすい値段や味付けです!ホールスタッフの若いお姉さんもすごく気がきいていて、料理のタイミングはおそらく彼女がコントロールしているんでしょうが、どの料理もバッチリのタイミングで大満足でした!!コースの締めにはデザートを持ってシェフ自らのご挨拶。
料理を作り、お客様に楽しんでもらうのが本当に大好きな方なんだなと心から思えました!
土曜の昼間に予約して伺いました。
検温、手指消毒を受けて着席です。
15分もすると満席になってました。
コスパはいいと思います。
パンのおかわりでお腹も満たせます。
ただ、着席から精算まで90分くらい掛かりましたので、ご予定にはお気をつけください。
もう何年も美味しくて大好きなレストラン。
地元密着で気取らずリーズナブルなフレンチがいただけます。
一度は行ってみましょう。
カジュアルなレストランで、家族連れが多いです。
雰囲気はややがちゃがちゃした印象ですが、清潔でお洒落なお店です。
地産にこだわったお野菜が食べられます。
こちらで一番の楽しみはお野菜のスープ。
住宅街の真ん中にある野菜レストランです。
店の駐車場は奥のようで、手前は時間貸しになっています。
18時に予約しましたが、時間ピッタリになるまで準備中の札が掛かっているので、案内されるまで外に座って待っていました。
冬はオープンぎりぎりの来店をお勧めします。
来店が早ければ他のお客さんと席を離して案内してくれる気配りを感じました。
…が店内満席状態になるとフロアの人の目が行き届かず、空のお皿がずっとテーブルに置きっぱなしで、食べ終わりから次の料理が来るまで20分以上待つことが何度かありました。
料理は野菜を中心に素材の味を生かした優しい味わいが多いですが、見た目にも美味しく頂けました。
店内も天井が高く開放感と清潔感のある居心地の良いお店です。
もう少しフロア店員さんの気が利くと最高だと思います。
菊名駅から歩いてすぐなのに、開放的で広々ゆったりと落ち着いた雰囲気。
居心地がとても良かったです◎コースのみですが気負わず入りやすく、女性客やご年配の方が多かった。
お料理はもちろん、パンも美味しかったです。
しいて言うなら、前菜、メインの量が少ないかな?と思いました…ご年配の方やお酒飲みながらお料理を楽しむ方はいいかもですが、葉野菜中心なのでゆっくり食べても全然お腹いっぱいにはならず…。
パンのお代わりは出来ますが、それとは関係なく、もう少し量があったら大満足です。
菊名駅より徒歩3分。
駐車場も完備していて、使い勝手が良かったです。
極みコースを注文しました。
ライ麦パンがおかわり自由でした。
ただ素材の味を楽しんでくださいということでバターもオリーブオイルも用意されてないのは、とても残念でした。
追加料金がかかってもいいので、用意しておいてくれるとよかったな。
コース自体は、彩りのあるサラダに始まり、キャベツのスープ、魚料理、肉料理、三種のデザート盛り合わせ、食後のドリンクというラインアップで、一つ一つは美味しかったのですが提供される料理の一つ一つの間隔が長く、少々ストレスでした。
店員さんも、もう少し手際の良さに改善点ありかなと感じました。
お料理は美味しいだけあって、いろいろもったいないなと感じてしまいました。
改善の余地ありと思うので、今後に期待です!
予約のお電話の時から心づかいを感じる対応で、訪れてやはり同じように感じました。
お料理は一品一品丁寧で、野菜レストランと言うことで普段あまり食べないような調理法でお野菜をいただけます。
味はとても上品で美味しいですが、量が少なめなのが物足りなさを感じるかも。
ドリンクはお値段控えめでありがたかったです。
菊名にこんなお店が!とびっくりするような佇まいのお店です。
天井が高くて、気持ちのいいレストラン。
土曜日のランチは家族連れもたくさん。
平日は見事に女性ばかりだけど。
ランチの肉バージョンは、地元神奈川県産の豚のヒレ肉。
正直あまり美味しくなかった。
つけあわせの菜の花が固くてナイフでも切れず閉口。
地元野菜中心のメニューは好感が持てるし、きっとまた行くだろうけどあの豚肉はいただけないです。
「野菜をもりもり食べられる」とか「ベジタリアン向け」というのではなく、野菜を食材の中心テーマに据えて真剣にレストラン料理を作っているお店。
お友達とディナーを楽しみました。
野菜が美味しい。
今野菜は高いけど、作ってる農家さんと直結しているようです。
今回は極みコース5千円です。
スープと温野菜とエビが選べました。
私はスープを選びました。
スウェーデン原産の鏑ルタバガのスープで、滋味のある味で凄く美味しかった。
魚は白身のイサキだったかな、肉はラム。
パンもお代わりして、4人でワインは、赤白それぞれボトル2本楽しみました。
もちろんはじめはスパークリングワインですよ。
お店こだわりのおすすめ国産ワインをいただきました。
勝沼の赤は、ラムとぴったりでした。
高畠のリースリングも甘くなくて、魚にドンピシャでした。
店内は満席です。
週末は予約しておかないと混んでいます。
席だけとってコースなど後から注文して大丈夫です。
入り口では野菜や果物を売っています。
今は大きな晩白柚が美味しそうでしたよ。
野菜だけ買いに来ている人もいました。
私のリピート率は高いお店です。
なぜなら私の友達も親戚もここをよく使っているからです。
季節の素材が変わるのでいつ行っても変化があります。
珍しい野菜のサラダとキノコスープが絶品。
メインの魚料理も美味しく戴きました。
出されるお料理の説明も丁寧。
トータル的に満足出来ました。
とにかくソースが絶品なので、お野菜もメインもペロッと食べられてしまいます。
雰囲気もアットホームな感じで、家族連れが目立ちました。
随所に季節感を感じ、お値段も丁度よくて、また是非行きたいです♪
野菜のアレンジが楽しめるお店。
前菜、野菜はとても美味しいのだけど、メイン(肉料理)との味のバランスがいまいち。
肉の味が強くてソース、付け合せの野菜の味がすべて飛ぶレベル。
メインディッシュを選ぶなら魚が良いかも。
地元に住んで居るのに、始めて行きました今の場所に移転する前から気になっていました扉を開けると広い空間、高い天井、素敵な空気が流れてます予約しないと入れない、と言うのが納得出来ますお料理も一品毎に、素材、ソースにこだわっています夜のコースの価格も手頃です今度はlunchに行ってみたいです。
残念ながら満席で利用できませんでしたが、素晴らしい接客態度でした。
素材にこだわった料理、お味もお店の居心地も良いレストランだと思います。
ただ私の注文したコースのお魚が同席の友人よりも暫く後からきたうえにペチャンコでした。
残念❗友人のお魚はふっくらしていて差を感じました。
小さな事ですがね・・・
この辺りではとっても良いレストラン。
地元密着。
コスパは気にしない。
名前 |
野菜レストランさいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-434-1761 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とても美味しかったです。
必要以上に油、バター大量に使うようなフレンチではなく、素材活かした調理なので、食事制限してるような方にも食べやすいかと。