以前より泳ぎやすくなりましたよ。
泳げない人には厳しい日曜日に初訪問料金1回400円 駐車場60分無料 以降60分毎に200円受付や案内の人は親切全5レーン1
久しぶりに、友人とお喋りしながら散歩しました。
☺️ とても良いお天気で、最高でした。
屋内施設でトイレを利用して、屋内プールを見学10名程の人が、気持ち良く泳いだり水中ウオーキングを、されていました。
私達も、2、3年泳ぎを、してないので、泳いでみたいねと言う思いになりました。
✌️
かしわ台駅から徒歩10分以内。
年末も30日と他の屋内プールよりギリギリまでやっているので、競泳をやっている息子は練習が出来て満足だったようだ。
規模は大きくはない為、泳げるコースも限られる。
フィンなどの道具の持ち込みは出来ない。
普段は、小学生の水泳教室でも使用されている為、ビート板などはある。
平日は、空いてていい。
他のプールは入ると風邪を引いたり、どこか具合が悪くなるのですが、ここのプールは私の身体にはちょうどよい。
休憩時間はプールサイドのジャグジー(コロナで人数制限あり、会話NG)に入れて助かる。
プールで無く、涼しい体育館を利用しました‼️😆
設備はそこそこだけど、何より空いているのが良い!夏休み中もそんなに混雑なく、子供達と楽しめました。
幼児プール、ジャグジー、サウナがあります。
夏は子供が多いです。
以前より泳ぎやすくなりましたよ。
運動公園のプールと比べたら施設がしょぼい。
ジャグジーがあります。
水温は全体的に冷たい。
北部公園、運動公園、高座渋谷の3つの中で、唯一ジャグジープールがあります。
水着、水泳帽着用のままお風呂みたいに温かいジャグジーは休憩時間も入れるので大人気でした(メンテ時間は入れません)他の2つと違って、プール出た後のお風呂が無いです。
25mプールにはフリーの場所とウォーキングと泳ぐ用のコースと幼児プールなどは他のプールと同じです。
プールの見学が、2階などではなく同じフロアのガラス越しなので見やすいと思います。
アイスなど売ってます。
北部公園と隣接してるので、プール後公園で遊ぶのも可です。
シャワー室はあるのですが、これでお風呂がついてたらな~と思いました。
滑り台も何もありませんが、4歳の子供は喜んでプールに入っていました。
桜がきれいでした‼️
駐車場がいつも満車で入れない。
プールは小さめ。
水温がやや冷たい気がする。
暖まる用のジャグジーがある。
子供用のプールがあり、こちらの水温は暖かい。
駐車場がいつも満車で入れない。
プールは小さめ。
水温がやや冷たい気がする。
暖まる用のジャグジーがある。
子供用のプールがあり、こちらの水温は暖かい。
海老名に4つ有る温水プールでは施設が一番しょぼい感じ。
火曜日はスタンプが2倍です。
海老名運動公園よりは小さめなプール。
名前 |
北部公園屋内プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-292-3300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:20~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
相模原市の市営プール1回600円 海老名のこちはら1回400円!!相模原での2回分で3回入れます☆☆☆最寄の相模原市のプールより少しだけ遠いですが、こちらを利用するようにしました♪(車利用の方は1時間以上の利用で有料になるので注意)ちなみに相模原市の市営プールは1か所をのぞき、スマートウォッチの使用不可(保護カバーアリでも)ですが、こちらのプールでは保護カバーをつけてれば問題無く使用出来ます👍休憩時間は30分台だったかな??アナウンスなど、特に無くフエだけでの合図なので若干解りづらい。