離発着のタイミングに合えばいいものが見られるはずで...
人工芝のサッカー上が2面作れます。
芝は若干短めです。
グリップはちゃんと効きます。
とにかく広いです。
ランニングするにもお隣の公園と合わせたら一周3キロくらいのコースで走れそうです。
わんこの散歩にも最適です。
あと北側に厚木飛行場があるので飛んでくる飛行機を見ると楽しいかな。
色々退屈しない公園です。
施設も綺麗ですしいいことづくめ感です。
綾瀬スポーツ公園と大和のゆとりの森が隣り合ってます公園内で行き来できるようになってます犬の散歩されてる方もいますが、いつも園内がきれいに保たれていますサッカーコートやフットサルコート、テニスコート、ソフトボール場や野球場といろいろとありますところどころ、ベンチもあり休憩もできるので、散歩するには最高ですちなみに、駐車場は有料になりました厚木基地に隣接しているので、頭のすぐ上を飛行機が通ります。
愛犬の公園散歩に時々利用しています。
何年か前までは駐車場はかからなかったけど、現在は30分無料、60分100円です。
野球場、サッカー場、テニスコート、 子供が遊べる遊具施設等多数ありました。
また、ジョギング、ウォーキングにも良いと思います。
駐車場は1時間 100円のパーキングがあります。
トイレ等の施設も公園内に多数有ります。
軍用機が好きな方は厚木基地の真南にあるため、離発着のタイミングに合えばいいものが見られるはずです。
私は日曜日ばかりだからか、休みなんですかね…
休日は人が子供連れの家族がいっぱい来て、アスレチックに人がいっぱい集まるよ。
夏に綾瀬の市役所辺りで行う花火大会を見に人が集まるよ!サッカーの試合をよくやってるよ。
厚木飛行場から飛ぶ飛行機が見られるよ‼
真上を海上自衛隊機が着陸するのが見れる!迫力すごいです。
フルサイズ2面のサッカー場。
販売機あります。
クラブハウス内に売店も有りますが、アイスに少々の菓子、数種類のカップ麺だけでした。
駐車場の出口での混雑緩和を工夫して欲しい。
カード払いやまとめてコインが入れれる工夫が必要高さも運転席から支払い難い。
広くて良いところですよ 私は犬が苦手で結構散歩してるのが多くて 人とすれ違うときはリード短くしてほしいです。
飛行機好きでよく利用しています。
駐車場が広く、公園内もとても広いので散策にも良いです。
こども向けの遊具も多く、近くにある飛行場から飛び立つ飛行機を間近で見る事も出来ます。
土日はけっこう混雑するのでへいじつがネライメダト思います。
アスレチックな遊具や、広々とした芝生公園、売店も有る。
一日、楽しめます。
駐車場も近くにあり、スロープ付きの歩道橋を渡れば、安全です。
天気の良いひは、富士山が見えますよ!
緊急事態宣言発出中につき、現在は各種競技場の予約は取れませんが、公園への立ち入りや散歩は普段通りできます。
駐車場も8:00~20:00まで利用できます。
レストハウスはスタッフさんがいますが、一般の方の利用はできないようです(2021.1.16)。
どこかに出かけて、帰ってくる時に見つけた公園。
「遊具が沢山あって楽しそう」「今度行ってみたい」とチェックしていたので行ってみた。
広い駐車場が3つ。
(全てを確認したわけじゃない。
もしかしたらもっとあるのかな?)遊具に近いところに1カ所。
グラウンドなどに近いところに2カ所。
一日中利用しても600円。
良心的な値段!!この公園は、遊具の公園以外にもサッカーグラウンド、野球場、バスケットコート、テニスコート、BBQ場などなど楽しい施設がたくさん。
大人も楽しめる。
さて、子どもが楽しめる遊具は?と言うと・・・。
今回、5歳児2人、2歳児1人を連れて行って、全員が大満足!帰りの車の中は全員が爆睡するほど楽しみました。
3階くらいの高さのある大型遊具が3つ。
登って登った上からはローラー滑り台、トンネル型の滑り台。
遊具はつながっていて、ツリーネット?で横に移動できるのも楽しい。
並ぶのは必須のターザンロープもある。
小さな子どもか遊べる小さな遊具もある。
砂場もある。
トランポリンのようなフワフワドームもある。
(整理券を配布していて時間制)その他にも遊具がまだまだある。
遊具の近くには芝生の広場もあって、テントを立てゆっくりすることもできる。
そうすることで、一日中楽しめる。
本当に遊びに行って良かった。
そうそう。
隣は厚木の空軍基地。
時には飛行機の発着を見ることができるかも。
見ることもだけど、あの音、機体。
感じ方は人それぞれだけど、「どうかなぁ?」と少し疑問、怖さ、不安を私は感じました。
脱線しましたが、この公園で気をつけてほしいことがいくつか。
①大きな子ども(中学生くらい?)が鬼ごっこをして走り回っていると、周りを見ていないので小さな子どもは要注意!②日陰が少ない。
暑い日は熱中症対策を万全に!!自動販売機の飲み物も売り切れになることも。
コンビニへはちょっと歩きます。
テント、クーラーボックス、飲み物、食べ物は持参した方が良いです。
③子どもと遊ぶ体力。
翌日?の筋肉痛。
一緒に楽しく遊ぶために日頃から体を動かしておきましょう。
愛犬とお散歩に良く行きます❗どこも綺麗に整備されていて家族連れや若者が一日中遊べる公園です🎵
よく行きます。
ふわふわドームは土日で混雑とコロナの影響で午前中に受付終了となってしまいます。
土日や祝日に行くなら早めに!風船おじさんがたまたまいて、風船で傘を作ってもらいました。
軍用機が好きな方は厚木基地の真南にあるため、離発着のタイミングに合えばいいものが見られるはずです。
私は日曜日ばかりだからか、休み何ですかねて、
公園というより、遊具が充実していてアスレチックのようなイメージでした。
地面には柔軟性のある素材が敷き詰めてあるので、怪我が軽減されると思いますので安心です。
また、このおかげで雨上がり後でも衣類が汚れずに済むので、親にとっても好都合だと思います。
厚木飛行場南側なので広々とした空間が売り。
軍用機ファンなら垂涎の場所。
各種グラウンドやBBQ施設、キィズ遊具が豊富。
犬の散歩者も多い❗️
バーベキューして来ました。
また、ソフトボール審判員の研修で何度か来てます。
綺麗な公園です。
それぞれの年齢に適した遊具が置かれています。
とにかく広く、遊具もたくさんあるので1日遊ばせられます。
毎朝たくさんのウオーカーに出会います。
後ろ向きに歩くのはやめていただきたい。
逆走する車のように感じます。
グラウンドを使う予定がある朝は早くからトイレも開けてくれます。
旧本蓼川スポーツ施設の再整備し2011年より開園。
2015年全面開園。
厚木歩行場に中原街道を挟んで南に位置し、隣接というより同敷地と言える大和市側の大和ゆとり公園と共存している。
厚木歩行場の滑走路延長上になり、飛行誘導灯が公園内にある。
広大な敷地に野球場(硬式・軟式)・ソフトボール・テニス・多目的広場(サッカーやラグビーなど)など多種の競技に対応。
場内の起伏などを利用し散歩コースやハイキングなど大和市側のゆとり公園とあわせて楽しめる。
厚木飛行場の飛行機が真上の頭上をかなり低空で離着陸するので迫力があるが、爆音である。
全体的に神奈川県有数の良く整備され、美しい公園だと思う。
隣の大和市の公園と隣接しています。
こちらはスポーツメイン、大和市の公園は散歩や子供の遊具がメインです。
散歩やジョギングで行き来するのにどちらも良いです。
飛行機がみれる公園。
雰囲気も素晴らしい。
施設がきれい。
トイレに関しては、デパートレベルです。
子供向けの遊具が多いのは大和市側のみ。
駐車場は無料だが混んでます。
年齢別に合わせた遊具がたくさんあるので、小さな子供と大きい子供といっしょに行っても楽しめる。
地面が柔らかい感じになってるので、転んでも安心でした。
←怪我をしないという訳では無い。
砂場は、砂場用のおもちゃが置いてるので持っていかなくていいです。
持ってきてる人が、自分のがないないと困ってました。
砂場も3つエリアが分かれてて人気だから子供がたくさんいます。
持っていかない方がベターかも。
しばふの広場も広くて、ボール遊びも、遠慮なく遊べます。
となりの厚木の飛行機が上を飛ぶので結構近い距離で見れます。
センターがあり、プチコンビニみたいになってるのでお菓子とかジュース買えます。
名前 |
綾瀬スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-77-9393 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めていきました。
公園の遊具には、年齢が表示されてて小さい子供を連れて行く親御さんは安心できるかなと思いました。
小学生と園児、幼児が一緒に遊具にいるとたまに危ないって思う事があって…。
中央にミストがあって水がでると、子供達が集まって楽しんでる姿が良かったです。