作業前に見積もりした方が安くなります。
モトショップカワサキ / / .
営業中でも店主の対応可能時間に合わせる必要あり。
すぐ近所なので2回持ち戻り3回目の持ち込みでようやくブレーキパッド交換して頂いた。
結果的に750ccキャリパーオーバーホールとなったが誠実で良心的。
腕も確か。
作業前に見積もりした方が安くなります。
もう30年も昔、ここでエストレヤを買った。
山下真司似(当時)の店主は分からないことがあればいつでもあれこれ教えてくれた。
懐かしいな。
キャブが壊れて自分で直したけど丁寧に教えてくれた。
2回目壊れたときは頼んで直してもらった。
ネットで探したらキャブの修理3万〜+搬送費だったけど、ここ8〜9000円だった。
以前バイクのドレーンボルトが脱落してガソリンスタンドで応急処置をしてもらった後の整備でお世話になりました。
話しやすい店主の方で、私が年齢の割に少し古いバイクに乗っていたこともあり少し話し込んだ記憶があります。
今日、急遽ゼファーの不具合をみてもらったが、とても丁寧に教えてくれて、一発で不良箇所を直してくれました。
本当に腕のいい方で、優しい対応をしてくれました。
いつまでも、頑張ってもらいたい昔ながらのバイク屋の親父さんでした。
帰りには、最高の加速で、生き返った愛車がまた、愛おしくなりました。
ありがとうございました!
いつもお世話になっています。
昔ながらの職人さんの営むお店でどこか懐かしい感じです。
とても信頼出来ます。
信頼のできるバイク屋さんでした。
とにかく気分屋の店主です。
常連以外だと、その日の気分で対応がかわります。
修理も感でやっているようで、上手なのか下手なのかわかりません。
保障付きで買ったバイクも、しっかり修理代を徴収されました。
店主がものすごく親切で、腕がいい。
説明・明細書もわかりやすい。
とにかく人柄が良い。
留守がおおいい。
ファクシミリがあればと思った。
親身にいろいろ教えてくれる他より工賃安いし店の中はごちゃごちゃだけど。
親の代から付き合いがある所です。
親切にいろいろ教えてくれます。
原付のエンジンの調子が悪くなり、バイクはここで購入したので修理を頼みに行きました。
2
原付のエンジンの調子が悪くなり、バイクはここで購入したので修理を頼みに行きました。
2,500円の約1時間半で問題のエンジンとホーンの修理、空気圧など色々やってもらいました。
良心的だなーと思っていたのですが、いざちゃんと乗ってみるとハンドルに違和感を感じ、改めてまた行きました。
バイクの事は私はよく分からないのですが、ハンドルが曲がっているような感覚で、自分が思った以上の曲がり方をするようになってしまいました。
それを相談しに行ったところ、修理の時とは全く違い、終始興奮気味でした。
私は父と行ったのですが、父が冷静に何処を何したのかを聞いているにも関わらず、ずっと「俺はハンドルなんか曲げてない。
サービスでやってあげたんだから喜ぶべきだ」と繰り返し、こちらの聞きたいことも聞けず、話も進まず、、バイクも見てくれようともしないし、興奮気味でずっと同じことを繰り返すのでキリがないと思い、もう帰ろうと父に言うと、店主は「もう来なくていいから」と言いました。
お客が来て成り立つ職業で一番言ってはいけないセリフですよね。
その一言にさらにイラついてしまいました、、言われなくてももう見たくもありません。
どうせ勢いで言ってしまっただけだとは思いますが、「もう原付はやらない」と言っていたので原付のことで利用する時は気を付けた方がいいかもしれません。
それと、ここは知り合い中心に営業してるんだなーと感じました、、近くて良かったのに凄く残念だし失望しました。
これからは遠くても別のところを利用します。
名前 |
モトショップカワサキ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-267-6310 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豊富な知識と技術で安心してバイクをお任せできます。