持ち込みで穴を塞いでいただき助かりました。
バイクのステムシャフトを打ち替えた所を再溶接して頂きました。
近くで溶接して頂けそうなところを探していた所、Google の口コミで評判のよかったこちらを見つけました。
個人の持ち込みで溶接をして頂けるのか半信半疑だったのですが電話で相談すると出来そうとの事でしたので持ち込んでお願いしました。
仕上がりは流石本職!(失礼しました)想像以上の出来栄えでした。
また、何か機会があればお願いしたいと思います。
尚、持ち込んだステムシャフトが防錆油でギトギトだったのですが、脱脂してから持ち込んだ方が良い様です。
あと費用は相場が分からないのですが自分的にはリーズナブルな費用で受けて頂けたと思います。
車用のマフラーが穴が空いてしまい年末の忙しい時期に、持ち込みで穴を塞いでいただき助かりました。
非常に綺麗に溶接してありまして、また何かあればお願いしたいです。
ありがとうございました。
バイクのフレームの溶接とサイドスタンドエンドの溶接をして頂きました。
Googlemapの検索欄で溶接と調べたところ、こちらの会社が出てきました。
電話の対応が良かったのと、口コミでバイクのサイドスタンドの溶接の実績があったので、ここでお願いしました。
フレームの溶接はしっかりやって頂いたので、安心してバイクに乗ることができそうです。
サイドスタンドは高さを出したかったので、スタンドの底面に厚さ2cm鉄板を敷いて溶接して頂きました。
鉄板は工場にあるものを加工しジャストサイズでサイドスタンドエンドを作っていただきました。
溶接後は錆止めとシルバーにスプレーして頂き、良いクオリティに仕上がりました。
職人さんの仕事は早くて丁寧です。
自分でDIYなんかでやるより、プロの方にお願いした方が早くて確実です。
こちらの要望を親身になって聞き作業していただき、本当にありがとうございました!こちらの工場は普段バイクのフレームの溶接等はあまりしないようですが、バイクのフレームの溶接等考えている方はバイク屋さんよりこちらでやるのをオススメします!親身になって相談に乗って頂けますし、溶接のプロによる仕上げは素晴らしいです!今後もお世話になります!
トライクのドライブシャフトが折れてしまい、自分で溶接もポッキリ折れてしまい諦めてましたがプロは、やはり上手ですね!助かりました!また宜しくお願いいたします。
自宅の近くでアルミの溶接をしてもらえるところを探したところ、依頼を受けていただけました。
小さい自動車関係の部品だったのですが、自宅では一切できない加工だったので大変に助かりました。
取り付けが楽しみです。
この度は本当にありがとうございました。
自宅の近くにこのような作業を行っていただける会社があるのは心強い限りです。
風呂のドアの建て付けが悪くなり、ねじ止めでは解決できないことが判明したので、アルミ溶接の相談をさせて頂き、全く個人的持ち込み案件でも親切かつ丁寧さらには迅速にご対応いただき、大変助かりました。
先日バイクのサイドスタンドの加工でお世話になりました。
2cm厚の鉄を底面に溶接してもらい、仕上げも丁寧で流石プロだなぁと感心しました。
困ったとき頼りになるお店を見つけられこれで安心です。
名前 |
(有)大場工業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-76-6225 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~5:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
持ち込みで個人で作業を依頼させていただきましたが、大変に丁寧にご対応いただきました!個人では難しい作業だったので、大変助かりました!誠にありがとうございました〜