要らないです(´・ω・`) 味わって食べたいなら ...
ドライブ途中に海老名の美味しいトンカツ屋ということで、かねひでさんに訪問。
下今泉交差点から県道51号線座間の方へ少し進み、くろがねやの交差点を過ぎたあたりの右側にあります。
駐車場は店の前に3台、脇に4台ほど止められるのですが、その駐車場前には縁石があるため、少し停めにくいかもしれません。
当日、少し大きな海外のクーペ車に乗車ということもあり、苦労しました。
その後のランクルも何度も切返ししていました。
お店は貫禄のある佇まい。
人柄の良さそうな老年の御夫婦で営んでいます。
じっくりと揚げられたサクサクのとんかつは、とても美味しかったです。
ランチスポットの少ない地域にあるので重宝します。
トンカツ定食が900円なのもありがたい。
上と並の違いは肉の厚さのみ。
キャベツの千切りは粗め。
シャクシャクというよりはザクザクという食感なので好みは分かれるでしょう。
カツはこんがりとした茶色。
揚げ過ぎと思う人もいるかも。
女性スタッフは至って普通。
調理場の大将は寡黙。
ごちそうさま、と言ってもちらっと見るだけ。
うーん、そこはちゃんと対応してほしいかな。
職場の近くにあればたまに行くかもしれないという感じです。
生姜焼き定食が美味しかった。
次回は他の定食も食べてみたい。
どのメニューも美味しいです。
特に、カキフライ、海老重が絶品です。
ボリュームたっぷりで満足できます。
生姜焼きも美味しい。
ハンバーグやカレーもあります。
少食の人は注意してくださいローストンカツ量が多いのでライス少なめか、要らないです(´・ω・`) 味わって食べたいなら ライス少なめにして貰うのがベストです。
冬季限定のカキフライをいただきました!めちゃ大きいサイズのカキフライが5つも!!大満足でした。
カキフライは断トツに美味い😋何気に豚生姜焼きと豚味噌焼きが肉厚でボリュームあって、どちらも甲乙つけ難い👍
個人店だから感染対策のアクリル板があるわけではないけど、みんな地元客なのか状況を理解して黙々と食べていた。
店の大将のおじさんや、その家族の人かな女性の方が2人、3人ともきちんとした接客。
大将の帰り際の『ありがとうござぃした!』は絶対にまた来たいと思わせる絶妙のあたたかみのある声のトーン。
ヒレカツ定食税込み1
近所に住んでいて、出前も食べにも行ってました!結婚してからも実家に行けば出前してました。
ご主人が明るく、おしゃべりしてくれる方でお店は心地よいです。
カラッとあげてあるカツ、ハンバーグ、生姜焼きなどがあり、どれも美味しいです。
美味しいです!店主のお父さんとてもニコニコしてて、気さくで良かったです(^^)
ごく、普通のトンカツ屋さんです(笑)ですが 美味しいですよ 少食の方はご飯を半分にしてもらって下さいね。
コスパ良いし、とてもアットホームなお店です!コロナ禍でも頑張って下さい。
また行きます!
カラリと揚がった美味しいトンカツです。
トンカツ定食はボリュームもそこそこあります。
駐車場は歩道の関係でちょっと停めにくいかも⁉
ヒレカツ定食美味かった‼️
お料理が 時間をかけずに出してくれるうえに お値段異常に美味しいですよ。
追加 ご飯が柔らかいです 苦手な方は無理だと思います。
ボリュームあって美味しい肉もジューC
1,000円くらいが相場ですが、ちゃんとした肉を使ってるので、美味しいです!
建物の構造上仕方ないのですが、柱が邪魔で駐車場が入れずらい。
料理は、まぁ相応の味だったかなと。
飛び抜けて感動を得なかったけれども、チキンカツに今度挑戦してみようと思う。
昔ながらのとんかつ屋さん、懐かしい味です肉もジューシーでした。
普通においしいとんかつ屋さん。
たまたまなのか、少し揚げ過ぎだったかな…量も若干多めかと。
メニューの中でも安いとんかつ定食を頂きました。
肉は確かに相応ですね。
安くてお腹いっぱいになりました。
おいしいです。
店員さんもみんな感じがいいです。
美味しい、とんかつが食べられます。
豚カツも美味しいですが、カキフライが最高。
カキ複数を1つに求めて揚げています。
昔から変わらない、美味しいとんかつ屋さん!お店の方も、とても優しい人柄です。
名前 |
かねひで |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-232-2900 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

兎に角、全て美味しいです神奈川、東京での私の中でランクは一位です。
付け合わせのポテトサラダのマッシュ具合味噌汁のお出汁、漬物に至るまで丁寧なつくりであることが、わかる人は分かってもらえます。
私は味噌焼き、チキンカツのリピが多いです。
給料日あとは、贅沢にロースカツにいきます。