卵・肉・海鮮・豆腐・野菜・米・麺料理にスープとデザ...
平日のお昼に麺飯昼菜というランチメニューをいただきました!味噌ラーメン(味噌汁に近い味のスープ)豚バラチャーハン前菜3種類デザート というラインナップでした!ボリュームはありました。
ご馳走様でした!!
平日ランチで伺いました。
御時世もありますが決して安いとは言い難い値段設定です。
概ね千円超える価格帯です。
今日はラーメンチャーハンのセットを頼みました。
チャーハンは多めに作り置きしてるようですぐに出ましたが、濃いめの味付けのチャーシュー入りでとても好みでした、酸辣湯麺は逆に熱々の出来たてでこっちも美味です。
前菜も三種にデザート付き、何よりそれぞれ量がとても多く、最初値段高めと思ったんですが逆でしたね。
また絶対行くと思います😁
2018/5/1に訪れました。
どの料理もボリューム満点でした。
味も満点です。
2018/5/6にも訪れました。
ランチの時は単品で頼みました。
2019/11/30にも訪れました。
2020/1/18にも訪れました。
2024/4/17に再訪しました。
アメリカから帰国中の友人との晩餐に利用させて頂きました。
翌日が帰国で最後の晩餐でしたが、味もボリュームも価格も大満足とのことで楽しい時間を過ごさせて頂けました。
久しぶりの訪問でしたが、変わらぬ味とお店のサービスに初めての友人も久しぶりに美味しい中華を食べることが出来たと喜んで頂けて何よりでした。
ランチに利用。
ザ・担々麺!美味しい!ボリューム満点。
お腹いっぱい大人数で利用が良いかも…かなりの人気店の様で店員さんが忙しく動いてました。
対応はまぁ、中華系の対応をイメージすると、こんなモノと思います。
昔から大好きで通っています。
初めて旦那さんも連れて日曜日にきました。
量にビックリしていましたが初めはみんな驚くところです。
★麻婆豆腐★酢豚★豚バラチャーハン★坦々麺持ち帰る気満々でいっぱい頼みすぎ。
●麻婆豆腐は来るまで時間が少しかかりますが石鍋でこれでもかってくらいアツアツグツグツで届きます。
味はほどよく辛く色んな香辛料が効いてうますぎ。
●酢豚はめっちゃすごいボリューム。
具もいっぱい。
持ち帰りしたけど晩ごはんにしてもまだ残る量…。
よく見る酢豚とは違いますがこれはこれでうまい。
肉はジューシーだけど硬めの衣?かな。
●豚バラチャーハンはいつも食べるパラパラな炒飯に厚みのあるチャーシューが乗っていてかなりのボリューム。
何でも胡椒かけたがる旦那さんには少し薄めに感じたようです。
●坦々麺はよく販売してる坦々麺とは違って甘くもなく、胡麻で誤魔化すわけでもなく、本来の坦々麺はこんな感じなのかなーと思わせる印象でした。
私は好きですが、ラーメンの麺は好き嫌いでるかもしれません。
※ランチの写真は平日にも来て食べたエビチリです。
甘めの味付けで最高に美味しい。
通いすぎてる私の歪んだクチコミにはなりますが、1度平日ランチを食べに来て下さい笑笑●お願い●トイレが暗いのをこどもが怖がるので明るくしてもらえたら嬉しいです、ご検討いただけると幸いです。
何も下調べなくランチで入りましたが、とても良かったです。
①まず、コスパが素晴らしいです。
品数が多いのはとても嬉しいです。
②味も美味しいです。
麻婆豆腐、ちょい辛で美味しいです。
今度はお酒のアテにしたいです。
③レトロな店内も好きです。
そんなお店なのでとても混んでワイワイしていました。
是非またお伺いします。
秦野で中華。
ボリュームがとにかく凄い!!(けど残りをパックに詰めて持ち帰れます)エビチリは本格的な味だが、辛さは少しピリっとするくらい。
豚バラ肉は味濃い。
海鮮かた焼きそばは、サクサクの太揚げ麺を上に乗せてあり、サクサクが続きます。
店内広くて天井も高いので開放的。
駐車場も広かったです。
有名人のサインと写真もいくつか飾ってありました。
名店なのかな?
前菜、点心、卵・肉・海鮮・豆腐・野菜・米・麺料理にスープとデザートまで種類が豊富です。
割高ですが個性があり美味しく、量が多いです。
杏仁豆腐も通常の2倍はあります。
店内は雰囲気が良く、座敷もあって落ち着けます。
ノンアルコールカクテルがあるのも良いです。
店前に広い駐車場あります。
日曜のランチセットを頂きに伺いました。
もうとにかくホールスタッフの女性のテキパキさと言ったら俊敏!以外ないwお料理も決して間延びすることなく運ばれてくるので安心してランチ出来ました。
熱々の料理に久々にテンション上がりました。
後日談として、再度訪問した際にスタッフの入れ替えがあったのか分かりませんが、少しオーダーが通っていなかったり、配膳を間違えたりすることが多いなと目に付きました。
職場から近いので、時々職場の人と来たり、家族で利用したりしています。
なんといっても、麻婆豆腐がとっても美味しいです。
どのメニューも量が多いので、大人2人なら3品ぐらいが限界です。
コースにすれば、色々食べられてお得でもあります!!食べきれないものはタッパーに入れてお持ち帰り出来ます。
テーブル席、座席と2種類あります。
駐車場は10台以上停めやすいです。
後精算制で支払いは現金とPayPayのみです。
個別精算は出来ないので予めご準備ください。
平日の昼食時間帯に利用致しました。
店はかなり広いですが客も多いため席が埋まっております。
平日日替わりランチの1品のもの(家常昼菜)を頂きましたが、小鉢などもあり十分満足できました。
久しぶりにシャキシャキの美味しい肉野菜炒めを頂けました。
味付けも濃くないので食べやすかったです。
以前利用したときはチャーハンu0026ラーメンランチ(麺飯昼菜)を頂きましたが、かなりのボリュームでした。
こちらも美味しかったです。
平日ランチは小鉢が付き、リーズナブルに本格中華が頂けます。
激辛好きな方には是非、坦々麺(辛めのオーダーもできるそうです)と水煮肉片を食べていただきたい。
量多いので、大人数でワイワイ取り分けるのオススメ。
コスパ最高です。
ご飯はボリュームがあり美味しいがホールの女性3人ほどの接客が雑です挨拶もなし皿は雑に置くめんどくさそうな対応もう行かないかな。
ボリューム凄いですあとメニューが豊富過ぎて悩みます。
お味も良かったのでリピ確定です。
ランチを頼みましたがましたが量がとっても多かったです。
結構量を食べられる方ですがギリギリで食べ切れました。
味は普通です。
東名秦野インター降りてすぐの場所にあります。
チャーハンはとても量が多く一皿で2〜3人にシェア出来ます。
豚バラチャーハンを頂きましたが、お肉も柔らかくご飯もパラパラで美味しかったです。
アサリラーメンは、あっさりしたスープに沢山のアサリが入っており、麺は硬めのチヂレ麺でしたが、とても満足でした。
3人で食べに行きましたが、ラーメン、チャーハン、餃子、小籠包を頼みましたが、満腹になりました。
本当は、あとおかずを2〜3品頼みたかったです。
5人ぐらいで行って色々なメニューをシェア出来るともっと良かったです。
食べれなかったメニューはまた食べに行きたいと思います。
ランチメニューは、一人前で色々食べれるメニューが載ってましたので、次はランチに行って見たいと思います。
ランチは安くてボリュームはあるのですがテーブルはちょっとべたついてて店員さんの皿の置き方も忙しいのか雑な感じ( ´△`)
冷やし中華が大好きで夏場は色んなお店で冷やし中華を頼むのですが、ここは少し甘めのタレに具沢山で色んな味と食感が楽しく、最後まで美味しく食べられました。
前菜やデザートも美味しくとても良かったです。
街の中華屋さんというよりも、中華街の専門店の様な繊細な味でした。
今度は違うメニューにも挑戦してみたいと思います。
ごちそうさまでした。
料理の種類が多くて食べきれず、揚物、脂ぽくてお腹の調子が悪くなった。
3種類の飲茶とスープとデザートとてんこ盛りのご飯、メインの料理とお腹パンパンでした🤣
お弁当がワンコインで、とても美味しいです‼️
いいお店だと思うよ!味もよく値段も安くて量もある。
ランチ美味しかったです。
ごちそうさまでした。
小田原と大磯の姉妹店も美味しいです。
ハングリータイガーが以前あった場所ですねっ😉とっても量が多めなので多人数でシェアするのがオススメ😋
フルコースのランチをいただきました。
ボリュームたっぷりで美味。
値段もお手頃で満足しました。
量が多くて味は普通です。
今まで1千件くらい行った中華料理屋の中で一番量が多いかも。
チャーハンも30分かかって食べきれず持ち帰りました。
駐車場付き、店内は広く開放感があるものの、床が油でベタベタし、トイレも清潔感はあまりないです。
手洗いも石鹸がないのは時期的にどうかと。
コスパが良い!そして美味しい!今までハズレを食べたことがないです。
離れた場所にあるので車でしか行けず、運転手が飲めないのが残念ですが…海老マヨ、初めて見た時感動しました。
とにかく美味しい!とにかくボリュームがすごい!!多くて残してしまっても大丈夫!店員さんに持ち帰りの容器をお願いすると持ってきてくれます。
良い店です!
安い。
ボリューム満点。
美味しいけど、40過ぎのオッサンにはあんなに量はいらない(笑)日曜日はランチ食べ放題が70分1400円みたいだからみんなで行ったら楽しいかもね♪
結構何食べても美味しい。
特に酢豚がオススメ。
ただいちいち量が多いので、大人数で行くと良いが、大人2人だと全然頼めないし残してしまうのが辛い…小盛りできると良いなぁ。
座敷あり、子供用椅子、食器ありで子連れ行きやすいです。
味も濃すぎないしホールは日本人だし、なかなかの良店。
平日ランチはもっとお得そう。
そこそこ混み合ってるので人気のある店のようです。
どれも美味しかったです。
食べた中では韮饅頭が一番かな。
ボリュームがあると言うコメントは本当でした。
4人で何とか食べ切れました。
いつもお昼寝に行きます。
写真はその日の2種から1種選べるランチで¥800 税別です。
かなりのボリュームでコスパは高いです。
毎月第4日曜日は11:30〜15:00サンデーブランチ食べ放題開催してます。
制限時間70分大人(中学生以上)¥1400税別子供(3歳〜小学生)¥800税別乳児無料令和記念で下記期間単品半額祭開催してます。
7/1(月曜)〜7/5(金曜)まで単品半額です。
東名秦野中井インターに一番近いレストランでその点もポイント高いです。
単品アラカルトは全て量が多いので初めて行かれる方は控えめにオーダーする事をお勧めします。
ほぼ毎回感じる事だか店員さんをオーダーをお願いする為呼び出す際、一回の呼び出しで来た事がまず無いし返事の反応もない。
いたる席で「すみませーん」っと何回か呼び出しされているのを耳にします。
値段と味のバランスはいいのにとても残念なところではあります。
接客の質をアップさせればもっと良い店になるのに。
虫があちこちで大量にウロウロしてる。
料理も冷めてる。
二度と行かない( TДT)無理。
ボリューム満点です。
学生にはもってこいのお店かな。
ここの中華は他の安い中華料理屋とはレベルが違います!メニューが豊富ですが、どれもおいしいです。
また、量が多いので食べきれない時は持って帰る事も出来ます!
東名高速の秦野インターチェンジの側にある大きなお店です。
店内も広く黒を貴重とした落ち着いた感じです。
大磯にある「媽媽厨房」の系列店で本格中華料理のお店です。
ランチは、焼き飯とラーメンをチョイスしてみました。
ラーメンは、さっぱりしたスープが美味しく麺との相性も良かったです。
ボリュームがすごい。
値段が手頃。
ワイワイガツガツ食べるにはお勧めの中華料理屋さん。
スープ炒飯は子供の頭の大きさくらいの炒飯にシチューみたいな餡かけがドバーとかかってて美味しいです。
以前よりも量が控えめに提供されるようになった気がします。
油ものが苦手な人は辛いかも。
ランチがお得です!
名前 |
紫禁城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-84-0013 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~15:00,17:30~22:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ボリュームあります。
日替り定食の麻婆ラーメン、最高です。