駐輪場が他の施設と併用なので停めるスペースがなかっ...
おそらく市内の図書館の中では蔵書数は多い方ではないと思いますが、予約システムのおかげで重宝しています。
図書館自体は、ゆったりとした空間で、図書館によくある閉塞感はありません。
孫を連れて訪れましたが、スタッフの方が親切でした。
地元の図書館は行きにくい場所なので中々行きませんでしたが、やはり本を読むのは良いものですね。
普通の図書館ですが土地柄親切丁寧な司書さんが多いと言った印象。
本は多い訳では無いですが、センター南駅からも割と近く落ち着いて過ごせます。
雑誌類を多く持っている図書館なので好きな方はオススメです。
スタッフは親切です。
駅からも近い。
中央図書館からの取り寄せが一週間かかります。
これが短くなるということなし。
初めて伺いましたが、区役所等と一緒の建物ですので、広くてゆったりしていていいですね♪ちいさな売店まであって、区外から本を返しに来ただけでしたが、ここならゆっくり過ごせそうだなぁと思いました(*´ー`*)
以前住んでいた地域では本が少なく活気がなかったため、利用していませんでした。
都築図書館はスタッフの対応が良く、図書の予約もしやすい、利用者も多いです。
小説を借りに定期的に利用しています。
何年かぶりに訪れました。
蜜を避ける工夫はされていて収容人数は制限されそうですが居心地は変わらず良いです。
いつも落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくり新聞、小説を読ませていただいております。
新聞は山内図書館のように新聞ごとにBOXに保管されたほうが、わかりやすく整頓されると思います。
区役所の駐車場と一緒なので時間によっては駐車場が混みます。
図書館自体は綺麗ですが、在書は多くなく私は予約で頼んでいます。
横浜市は図書館が少なく小さいところが多いので、よく利用しています。
本の福袋やってます。
本を3冊セットで借りてエコバックとバッチが貰えます。
1月6日だけかも~
区役所内にあり、利用しやすいです。
広さも書籍数もオーソドックスな図書館。
スタッフのかたたちは皆丁寧で優しい。
いついっても人は多い感じです。
フリーWifiがあることに最近気がつきました。
前は有料だった気がする。
コロナ対策で一方向への導線表示、自習コーナーの仕切りなどしてあります。
駐車場は30分無料。
飲水コーナー、ユニバーサルトイレなどあります。
子連れでも安心して過ごせます。
職員 アルバイトの方の対応が丁寧です。
人が少ないときは非常に利用しやすい図書館です。
個人的な意見になりますが雰囲気もすごく好きでほんの独特な香りとちょうどよい照明の明るさもすごく好きです。
さすがの一言です広い 綺麗 居心地がいいです。
神経質なメガネ女職員がいるので要注意。
都筑区役所内にある一般的な大きさの図書館です。
自習席は豊富とは言えませんが、使いやすいつくりになっています。
たまにマナーの悪い人がいますが、一人席もあるのでそこを狙うと良いです(ただし、児童書コーナーに近いため回りの音はうるさいです)。
蔵書の数自体は多くありませんが、学術系の本に関しては、港北区の図書館の中でも専門性の高い本が多いです。
特に物理や数学の本のなかには、大学レベルの微分方程式や解説力学、複素関数の書物をはじめ、結晶構造解析の本や、カオスソリトンパターン、物性物理の専門書などがあり、どの層に焦点を合わせたのかや、本当に借りられる方がいるのか興味が湧いてしまいます。
都筑区総合庁舎内●横浜で1番多い貸出数、中央図書館より多い●区民が作る「つづき図書館ファン倶楽部」「つづきっこ読者応援団」とイベント多数開催●3月_ビブリオバトル。
2015~年1開催2018_優しい気持ちにあふれたバトルで、幸福感に包まれる。
前半はハープ演奏と朗読●秋_都筑図書館フェスタ。
都筑区役所内にある一般的な大きさの図書館です。
自習席は豊富とは言えませんが、使いやすいつくりになっています。
たまにマナーの悪い人がいますが、一人席もあるのでそこを狙うと良いです(ただし、児童書コーナーに近いため回りの音はうるさいです)。
蔵書の数自体は多くありませんが、学術系の本に関しては、港北区の図書館の中でも専門性の高い本が多いです。
特に物理や数学の本のなかには、大学レベルの微分方程式や解説力学、複素関数の書物をはじめ、結晶構造解析の本や、カオスソリトンパターン、物性物理の専門書などがあり、どの層に焦点を合わせたのかや、本当に借りられる方がいるのか興味が湧いてしまいます。
明るくて雰囲気良いです、混むときは席が不足気味です。
図書館としては区の施設としてそれなりの規模。
近くに郵便局やショッピングセンターがあり便利な立地です。
普通の図書館です。
ここ自体の蔵書数は多くないので、少し古い本や専門的な本は市内の他の図書館から取り寄せることになるので、ウェブで本があるかを確認してから行くことをオススメします。
名前 |
横浜市都筑図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-948-2424 |
住所 |
|
営業時間 |
[月土日] 9:30~17:00 [火水木金] 9:30~19:00 |
関連サイト |
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/library/chiiki/tsuzuki/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駅からそこそこ歩くから自転車で行くと、駐輪場が他の施設と併用なので停めるスペースがなかった。