口コミ高いのでふらっと買おうとしましたができません...
テラス ドゥ ランドローフ / / .
マスク付けてないと入店不可のようです、、口コミ高いのでふらっと買おうとしましたができませんでした。
こちらのお店はマスク必須ですね。
小田原方面のパン屋さんを探してて、偶然見つけました。
テラス席ワンコOKな上に、奥にドッグランがありました。
パン屋にドッグラン併設なんて珍しい!パンはリーズナブルで種類もたくさんありました。
会計時に「コーヒーいかがですか?」と聞かれ、コーヒーも販売しているのかと思ったら、1人1杯サービスとの事。
これは嬉しい♪家に帰ってからパンを食べたら、どれも美味しかったです🖤朝9時から営業しているので、次回はゆっくりテラス席で食べて、ドッグランも利用したいと思います♪※後日ドッグランを利用しました。
L字のドッグランで奥行きがあり思ったより広く、小型犬には十分な広さでした。
交代でパンを購入するときに、伸び伸びと遊ばせられるのが本当に有難い🖤
久しぶりに行きました。
入り口に、「マスク着用しないと入店出来ません」と書いてあってお店の姿勢が分かります。
リスクのある方おススメです。
それからこのご時世で、値上げしてないみたいです。
ブルーベリーのパン 220じゃがバター 230ホクホクおじやがと明太子220海の幸のタルティーヌ. 360チーズブレッドハーフ. 250ミルクローフ1斤. 320クロッカン. 220合計. 1966継続営業して欲しいです。
応援しなきゃですね。
ヴィエノワズリーが秀逸でした。
専用駐車場は24台!広くて解放感のある店内。
惣菜パンからやわらかパン、ハードパンにクロワッサン・ヴィエノワズリー、サンドイッチ等15:30頃だったのに凄い品揃え!立派な「パン・オ・ショコラ」は、まさかの200円。
グレースドーナツは、90円!なんとお安い事。
「ショコラバナーヌ240円」は、もりもりパイに丸ごとバナナに美味チョコがイン。
シナボンボンというふわふわ系とパン・オ・レザン風のシナモンロールと迷い後者にしました。
クルミたっぷり~。
フランスで入ったパン屋さん様みたいで楽しかったー。
ご馳走様です。
全種類制覇してみたい。
どのパンもとてもおいしいです。
ツイストシュガーは特に安くておいしいです。
おしゃれで店内も広く、テラス席がありさらにドッグランがあります。
コーヒー1杯無料のサービスがあり、テラス席でのんびりパンと一緒に飲むのが最高です。
秋頃に行きました。
ドッグランのあるベーカリーでテラスで食べることもできます。
ベーカリーは種類豊富で美味しくて価格帯も手頃です。
コーヒーがサービスなのも嬉しいです。
テラスも店舗もオシャレな感じです。
ドッグランはテラスの奥にありグランドは土です。
我が家が行った時は晴れて乾燥していたので大丈夫でしたが、雨上がりとかですと泥んこになってしまうかもしれません。
星一つ減らしましたのは、たまたまだとは思いますがドッグランのネットの下が開いていてワンコが逃げてしまい危うく車道に飛び出してしまうところだったからです。
たまたま外にいた方が止めてくださいましたが、かなりヒヤリとしました。
その後お店の方にお伝えしたのでもう大丈夫かとは思います(店員さんの感じは良かったです)が、気をつけた方が良いかもしれません。
お手頃なパンもいろいろありますが、どれも値段相応なボリュームと美味しさがあって、満足あるパンばかりでした!
今、1番好きなパン屋さんです。
お昼時にはお店の外まで並んでいます。
今日はプチクルミ90円 ごぼうパン210円 クロッカン220円 を購入(^^)プチくるみは柔らかくて弾力のある生地に胡桃がいっぱい!ごぼうパンのごぼうはきっとお店で笹がきしたと思われるごぼうに柔らかいぱんがとってもあいます。
クロッカンも具沢山!上部のカラメリゼがカリッと最高です。
サービスコーヒーを貰ってテラス席で頂きました。
具沢山なのにお値段お安め。
全種類制覇したいです!
お店も隣接する駐車場🅿️もいつも混んでいる人気のある大型ベーカリーです。
😄パンの種類も多くてカレーパンだけでも3~4種類もあり、今日はまだ食べたことがない茄子のカレーパンをいただきました!孫が移動中の車中で熟睡してしまい、ランチを食べそこねてしまったので、かつサンドの入ったサンドイッチなどを買って帰宅してから遅いお昼ご飯にしました。
コーヒー風味のカフェ・クレーム目当てでたまに伺います。
お洒落な建物で、パンも手頃な値段でお気に入りです♪
ここ最近のお気に入りのパン屋さんです。
今日はわが家のワンコも楽しませてもらいました。
富士山もとっても綺麗でした。
野菜がトッピングされたカレーパンが美味しいです。
クリームパンはパンがふわふわでクリームも甘過ぎなくてとても美味しいです。
テラス席&ドックランのあるパン屋さん。
種類が豊富でクリームパンが人気。
コロナ以前はパンを購入するとレジで紙コップが貰えドリップコーヒー1杯がサービスされる。
ドッグランがあるパン屋さんとのことで珍しい早速来てみたドッグランは土の為ちょっと汚れてしまうのでご遠慮しました芝生だったら良かったな15時を過ぎて肌寒くなりそうそうワンちゃんも退散です暖かくなってきたらワンちゃんも気持ちよさそうですパンは持ち帰りにしました。
パンはコスパも良く美味しいのですが、店内が密です!入り口に蜜を避けるため一人が出たら入る旨、掲示してあるのですが、守る人は少数。
子連れが多いので、こんな時は子供の入店は控えて欲しい。
小田原県道717号線通りから見ると・・樹木の向こうにみえる白亜の洋館。
Terrasse de LandLoafテラスドゥランドローフ店名どおりのテラスのあるブーランジェリー♪ドックランもあります。
ココのシンボルマークが犬がパンかじってる。
犬好きさん集まれってかな。
晴れていれば、気持ちよさげなテラスです。
店内は、入場制限があり。
スタッフさんが入れてくれるまで、ドア前で待機。
そんなには待たなかったけね。
店内 手早く・・サクッと買い物。
会計時にコーヒー いかがですか?と声掛けしてくれます。
辛口カレーパン 140円辛くないよ!~のカレーパン♪おさつパン芋好きなので♪180円これは美味しいよ。
大学イモ好きな人、これ好きでしょ。
お芋の下には、芋ペーストみたいなのが入ってる。
美味い!カスクルートハムのカスクルート買ったつもりがトマトだった!トマトをハムと見間違えたのさ。
280円トマトだから、あっさり過ぎ。
目の前を車で通るたびにたくさん人が並んでいるので気になって入ってみました。
まず値段が品物の割にお高いです。
(失礼!)でもドッグランあるし、外のテラスで食べられるし、ワンちゃん連れには良いとは思います。
最高😃⤴️⤴️に美味しいです😌💓毎日、行きたくなります🎵
これだけ美味しいのにリーズナブルな値段なのは嬉しい。
ピザが美味しかったです。
テラス席のみでイートインはないので、天気が悪い日などは持ち帰って食べましょう。
日曜だったせいか店内は会計のために列ができていました。
パンがどんどんはけていくので、厨房から焼き立てが次々と運ばれて来ます。
やっぱり、パンは焼き立てが一番です。
テラスでコーヒーとワンちゃんとまったり。
ちょっとした幸せを感じられるパン屋さんです。
吹き抜けから見える2階のピアノがちょっと気になるな~♪
パンを購入すると会計後に『コーヒーはいかがですか?』と尋ねられますので、『はい』と告げると紙コップが提供されます。
店内にドリップマシンが2台あり、2種類のコーヒー(アメリカンorレギュラー)が選択可能です。
外のテラスで購入したパンを食べる事が出来るので、コーヒーとともにブランチを。
天気が良い日は、最高に気持ち良い食事が出来ます。
パンの種類が豊富ですので、すぐ食べるものと翌日の朝飯用と、いつも沢山買ってしまいます。
トータル的に見て今まで行ったパン屋の中で最高。
パンは全て美味しい。
オススメはクリームパン(これ絶対)、ハード系豆パン、うぐいすパン、他も食べてみたい。
また通いたい。
価格も良心的だし。
ドッグランもあったな。
2019.05.10今日は「テラス ドゥ ランドローフ」にやってきました。
店内に入ると、パン棚には隙間がありちょっとさみしいかな?と思っていたら続々とパンが焼き上がり隙間が埋まっていきました。
焼き立てのパンの香りが店内に広がり、食欲がわかないわけがありません。
(笑)選ぶのに迷ってしまい店の周りを何度もグルグル回って美味しいパンをチョイスしてみました。
美味しいパン屋さん。
店雰囲気も良い。
小田原がまたちょっと良い街になった。
カレーパンなのに、卵やポテト入ってたり揚げコッペなどの懐かしいものも。
パン買うとコーヒー一杯サービステラスで飲めます。
ミニドッグランもあります。
パンの種類は、多いし、兎に角美味しいコーヒーのサービスがあって、テラスでコーヒーを飲みながら、パンを食べることも可能。
車で来店の方は最寄りの交差点で朝どれふぁーみさんの列と混ざらないように気をつけてください。
パン購入時、コーヒーをいただけるサービスがあります。
ドッグランとイートインスペース(テラス席)があります。
トイレはなかったはず。
段差や細い通路で、車椅子やベビーカーでは入れないと思われます。
テラス席で無料のコーヒーと供に購入したパンが食べられます。
焼きたてパンはどれも美味しいです。
郊外にあるため、休みの日はすぐに駐車場がいっぱいになってしまうので、もう少し駐車場が広いとなおよし。
名前 |
テラス ドゥ ランドローフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-43-7721 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~19:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
綺麗でおいしいパン屋さんです。
パンが台にそのままカバー等かかっていない状態でおかれている分、来客にマスクを促しているので気持ち安心できます。
子連れのマナーもアナウンスしているのでその点も衛生面でいいと思います。
週末は午後になるとほとんどのパンが売り切れなので午前中の早い時間に行くのがお勧めです。