食料品以外がもう少し充実したら五つ星。
イトーヨーカドー 小田原店 / / / .
買い物中に自分のスマホで商品のバーコードを読み取っておき、スムーズに会計できる仕組みが導入されていて、長いレジの行列に並ばなくていいのが、嬉しかった。
支払いが終わってから、正しく会計されているか、スタッフによるチェックが必要で、ここだけなんとかならないかな〜と思いました。
たまに食材を買いに来ます!食品以外にも色々有り買い物に便利。
駐車場に入ってから警備員さんの案内もありてきぱき誘導してくれるのでスムーズに駐車できます食品売場はお手頃な値段だし品数豊富だし店内の従業員さんたちも親切丁寧に売場の中を品だしや売場の案内をてきぱきとしてます。
レジ打ちもマイバックの中に綺麗に詰めてくれるしスムーズにお会計出来てとてもいいです。
一般的なスーパー。
広いとは思う。
物によってはちょっとお高めなイメージがある。
ナナコカードとか使えばお得だったりするのかな?持ってないから何とも言えないです。
2021.04.05(月)駐車場も広く店内にはスーパーマーケットだけでなく小さなお店がたくさん入っていて飲食店も豊富で1日いても飽きることはありません。
近隣のイトーヨーカドーの中では一番品ぞろえが良い大船店、藤沢店、茅ケ崎店、平塚店あるけどこれらの店舗よりは広く品ぞろえもいいお隣にヨーカドー系列のドラッグストアもありanacoポイント20倍とか期間内に3000円以上かうと500円の商品券つくとかそれなりに安い。
ヨーカドーってイオンと違ってセルフレジないのはなぜ?夕方以降だとかわいい子がいれば、そこのレジ使うけどセルフレジおいてほしい。
ヨーカドーは食品はもちろんの事肌着や陶器など質のいいものが揃っている!
肉も魚も間違いはなく流石に全国ネットで販売している品です。
8の日だけでなく、シニアナナコで別の日にもサービスを受けています。
いろんな店が有るから行きやすいです後はお菓子のまちおかと食品売り場があるから非常に買い物に便利です。
駐車場も広くて便利。
GUも入っている。
ショッピングモールですね。
好きです。
広過ぎて。
土日いつも周辺道路は混んでいますが、裏の立体駐車場は比較的空いてます。
1階の食品売り場はなかなかの品揃えで文句無し。問題は衣料品売り場。靴下の専門ショップはとても良いけど服の種類がお年寄り向けに偏っていて20代~40代向けの服が殆んどないのが残念。
品質、価格ともに悪い物、安すぎる物は置かない。
神奈川県西部では貴重になってきたイトーヨーカドーです。
本屋、ゲーセン、くりこ庵等色々なお店があります。
駐車場は無料です。
食料品以外がもう少し充実したら五つ星。
2階の紳士物靴下売り場で購入した3足1000円の靴下は、丈夫で長持ちしました。
お店で扱っている品物をホームページから注文できるネット配送サービスもあり。
お惣菜が、他の店舗よりはかなり美味しいですね。
油も重く無いし胃の負担が良いです。
ダイナシティイースト内にあります。
郵便局側の駐車場入り口には、誘導の方が立っていることが多く、わかりやすいかな。
自転車をとめる場所がわかりやすく、屋根があったり、車輪止めもあり、ごちゃごちゃしにくい作りなので快適。
ベビー用品コーナーは縮小しましたが、食品売場で少しだけベビーフードなどを取扱っています。
広大なスペースの古き良きイトーヨーカドーです。
なんだかんだで隣のダイナシティとは違うし、シティーモールとも違う、小田原市民としては存在していることで助かることもあるのでこのまま存続してほしいです。
ヨーカドーの方針なのか分かりませんが、混んでもいないのに一点物の買い物でも袋に詰めて貰えません。
当然袋はレジで購入したものです。
名前 |
イトーヨーカドー 小田原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-49-6611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アクセスしやすいいい場所なのに1階の商品陳列が分かりづらくて見つけられないものが多いです😭