一の堰ハラネの春めき桜を見に行きました。
みかんを食べながら花見散歩ができます。
(ゴミは持ち帰りましょう)駅から遠いし、目に付く所に駐車場もなさ気なので、徒歩且つ健脚者向け。
バス停はあるかも?のんびり花見するならいい場所。
3月15日に行きました。
とても綺麗です🌸平日だからか人も少なくてゆっくり出来ました。
蕾がありますがほぼ満開で丁度良かったです。
とても癒やされました😊はっさくなどを売っていたので買いました。
わんちゃんお散歩してました。
近くの小学校に臨時駐車場が出来たのは嬉しかったです。
あとはキッチンカー何て来ると楽しそうです。
桜が斜面一面に植えられていて、一斉に咲いた時には圧巻の美しさです。
2020/3/15に行ったときには、満開でした。
2021/3/14 土曜日の嵐でだいぶ散りはじめてました。
週末もお天気悪くなりそうです。
今年は早めにお出かけ下さい。
春めき桜初めて見ました。
満開でとても素敵でした。
また来年も来たいです。
20210314初めての訪問でした。
お友達のインスタで知り行ってきました。
早めに出掛けたので人も多くなく素晴らしい桜並木でした。
こう言う風景は何時までも残して行きたいところだと思います。
あまり知られていないと思う!すごく綺麗!
神奈川県が開発した桜の品種だそうです。
雄しべの花粉がしっかりと見えて梅のような花ですが蕾のピンクが濃くて綺麗です。
もう時期は完全に過ぎてましたが、散ったあともピンクで綺麗。
満開の時はさそがし綺麗だろう。
ピンクから白のグラデーションが綺麗‼️ふわふわもこもこ感が半端無く可愛いですよ~🎵かなり癒されます🎵湘南ゴールドも美味しかった~☺️
テレビでやっていたので行ってみました。
満開でいい香りがしてとてもきれいでした。
あま~い香りがする桜🌸もあるんですね、河津桜🌸ソメイヨシノと色も違いまた知識が増えました。
桜を見ると日本人で良かったなぁと思います。
3月12日、南足柄市の怒田丘陵、一の堰ハラネの春めき桜を見に行きました。
今年は、やはり桜の開花が早く、すでに満開すこし過ぎくらい春めき桜は、ソメイヨシノよりピンクが濃いめ(河津桜ほどではないけれど)です。
怒田丘陵の斜面を埋めつくように咲く春めきは、ボリュウム感も凄くあって、とても見ごたえがあります。
コロナ騒動で、祭りは中止でしたが、平日にもかかわらず、それなりの、人出でした。
かなり、名が売れてきたみたい。
でも、観光バスが来るようなインフラはないので、まだまだ、穴場としての魅力を維持してくれるんじゃないでしょうか。
3月上旬に咲くはるめき桜が斜面一面素晴らしい🌸まわりには駐車場もお店もなーんにも無いので、本当にお花見を楽しむ場所です。
一足早いお花見をしてきた!綺麗だし、人が少なくていい。
早咲き桜はいいものですよ。
3月中旬ですが、淡いピンク色の桜が土手沿いに100~200㍍咲き誇ってました。
近くに車🚙3台程止められる窪地が有りましたので、お年寄り🧓が一緒でも楽しめます。
午後は日が当たらず肌寒くなりますので、なるべく早い時間が良いのでは‼️
河津桜の後に咲き出します🌸 こちらは朝早めに訪れると、じっくりサクラを楽しめます。
現場の道路の高架下に数台の駐車スペースがあります。
宴会スペースが無いから、花を楽しむには最適。
カメラマンが多いです。
晴れたら絶好の撮影スポットですからね。
昨年は3月12日、今年は3月13日と訪れ満開✨気候の影響が少ないのかも☺️
クルマがなくても大丈夫です。
新松田、大雄山駅からバスで足柄高校前下車、15分くらいの歩きでつきます。
香り桜ともいわれるとのよい香りのする春めき桜が川沿いの斜面に連なって咲き乱れ、壮観です。
2019-3-17満開でした!
満開で見頃でした!
きれいです。
名前 |
春めき桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年も満開の時期に来る事ができました。
これだけ早咲きの桜が咲いててテレビにも露出してるのに、変わらず今年も丁度良い混み具合でした。