というパターンが本当に多くなった。
唐揚げ定食食べました。
食べきれないので、ご飯は半分にしてもらいました。
昔、男はマル(半身そのまま)しか駄目でした。
今は誰でもブツ(切ってから揚げる)を頼めるようになってて嬉しい。
味は塩が多めですが、たまには良いかと思う(笑)
2024年3月24日青春18切符の旅1日目の夕食お目当ての店が休日でホテル近くで見つけました。
唐揚げ選手権大会で金賞受賞のお店??気になり飛び込みました!おすすめの若鶏半身揚げ(ぶつ切り)とたたききゅうりにもつ煮瓶ビール2本に黒霧水割りを頂きました。
唐揚げ、むちゃくちゃ美味しかったです😋。
塩味強めな瓶ビールがすすむ最強の唐揚げ!サクッとカラッと中はジューシー!唐揚げだけで瓶ビール2本いきました!箸休めにきゅうり、最後に鳥もつ煮を黒霧水割りで頂きました☺本当はレバーの唐揚げも食べたかった😭、でもお腹が……ご馳走様でした☺
ランチタイムに利用しました。
唐揚げを一口食べると、これはもうビールとかハイボールだなぁ!という味付け。
まだ仕事があって飲めない恨めしい・・キャベツやご飯がおかわり可能だったのでキャベツのサッパリ味に助けられました。
ランチタイムはご飯に合う味付けにしてもらえるとありがたいなあ。
久しぶりの三平で唐揚げを。
言わずと知れた唐揚げ日本一の称号を持つ三平。
半身唐揚げを熱々のまま解体しながら食べるのが至福の時間。
塩味がきいてるので、疲れた日や、お酒と一緒に!
小田原でボリュームある唐揚げが食べたくなり友達から聞いて訪問。
お値段的には、若干高いかな❓とは、思いましたが 半身の唐揚げ定食を注文致しました。
カリカリした衣に中は、アツアツジューシーで、個人の意見ですが 他のクチコミで記入してある程、塩辛くなかった。
ご飯と、キャベツは おかわりできます。
お値段納得の、かなりのボリュームなので満足でした。
半身揚げが売りの唐揚げ屋で、半身をブツにしたものをいただきました。
ガリガリとした食感がよく、かなり味が濃くお酒が進む味です。
むしろお酒なしでは厳しいくらいでした。
半身揚げブツ 1
テイクアウトで利用。
オープンと同時に注文したが、大量だったからなのか電話注文の人より後回しになった。
しょっぱさが際立っていてすげぇ美味しい唐揚げとはちょっと違う気がした。
からあげグランプリ常連の小田原の名店。
半身揚げが名物なんだけどぶつ切りもやってくれるので、ランチや夜飲みなどにもサクッと使いやすい。
ここの独特な塩味の衣はほんと秀逸。
個人的には日本一の唐揚げ。
小田原来たら練り。
家族で行きました。
とても和やかな店員さんで、雰囲気の良いお店でした。
半身はすごいボリュームですが、意外と食べれてしまいます。
味も塩が効いていて、ご飯が進みます!浅漬けも美味しかったです。
食べやすくぶつ切りで調理もしてくれますが、まずは半身の迫力を感じでいただきたい!テイクアウトもできるので、オススメです。
リピートしたいお店です。
小田原のランチは、元祖 唐揚げ三平 にて、唐揚げ定食 をいただきました!!唐揚げは、なんと若鶏の半身です。
自分で解体してブツにして食べます。
味付けもしっかりしてます。
からあげグランプリ金賞受賞とのこと。
ボリューム 味 申し分なくgood!ご飯とお味噌汁はおかわりOK!ランチから大満足。
三平弁当(ご飯大盛)テイクアウト!唐揚げ、半身揚げはサクサクで旨味があり竜田揚げに近い感じ。
塩気強めですが米に合いますね!ビールにも抜群でしょう!
友人に聞いて、唐揚げが苦手なのに買ってみた。
油っこくなくさっぱりとしているので値段相応の味だと思う。
文句なし。
久しぶりに行って来ました!昔は255号線に店舗ある時に何度か足運び、移転後は初めて!今回はテイクアウトで、半身とバラを。
バラは一緒に行った連れたちと食べてしまい、写メ撮り忘れてしまいましたが、安定の味!店員さんもテキパキとオーダーやらテイクアウトの準備してくれたり、バラはすぐ出せるとの事だったので、店頭で食べ終えたら、ゴミ捨てますよ〜と、気遣いして頂き、気持ちいい対応でした😊半身は家に持ち帰り、家族と食したいと思います!まぁ、ビールのつまみでほぼ自身で食べてしまうと思いますが!
2019年11月に訪れました。
母がYouTubeか何かで知り行きたいと言うので小田原城の紅葉を見に行った帰りに開店と同時に入店してみました!鶏さんの半身を揚げたものが有名みたいですが我々は食べやすさと量を重視しレディースランチをチョイスアツアツカリカリジューシィな唐揚げはしっかり目の味付けでご飯が進みます〜口の中を火傷しながら美味しくてどんどん食べちゃいました(^^)後日夫とも再訪しましたが夫はケンタッ〇ーみたいだね!!って(。-_-。)わたしは好きですよ!!
店内は狭い。
テーブル席でも狭いです。
クレカは使えません。
味は私はめちゃくちゃ好きな味でした。
とっても美味しい!ボリュームもあり満足。
ご飯のおかわりも無料でした。
食べきれなかった分は持ち帰りも出来ました。
半身はカットもしてもらえるので子供はカットしてもらいました。
唐揚げ半身を丸々揚げてるお店ジューシーで美味しい(ーωーbボリューム感もあるちょっと衣の塩加減は強めなのでご飯やキャベツ、お酒が必須。
個人的にはもう一息抑えてあるとベスト。
かなり濃いめが好きな方には良いかもあと、食べ進むと後半油負けしてしまった(汗キャベツ・ハイボールが手放せなかった。
ただ、揚げ物が少し苦手な嫁さんは平らげていたので、単純に主の体調都合かも知れない。
※嫁さんは幼少期からきていたお店なので、慣れているのもある?タタキは絶品!わし一押し!!香ばしい炙った香りも楽しめて最高是非とも食べてほしい(ーωーbモツは赤味噌寄りご飯との相性良し。
ちょっと一杯という時に非常にありがたいです。
個人的には半身揚げとレモンサワーの組み合わせが最強かと。
キャベツときゅうりがセットになったざる野菜についてくる自家製マヨネーズと味噌がこれまた絶品です。
ちなみにお通しはありません。
好きなものを好きなように頼む、そんなスタイルです。
以前の場所より小田原へ移転され、久しぶりに三平の鶏を食べました。
アツアツの鶏は迫力満点。
味は、私にはちょっと塩が効き過ぎ。
テーブルで自由に付けれたら有り難いです(^^;)
会社の近くにあるこちらのから揚げの老舗。
こんな鶏さんを食べられるなんで贅沢。
塩加減が程よく余計な味つけをしていない感じでとても美味しい。
これだけでもボリュームがあり、ごはんを食べるお腹の余裕は私にはありませんでした。
大満足♪ご飯や野菜もバランス良く食べたい方には定食がおススメ。
お持ち帰りもできますよ。
半身揚げは、中までしっかり火がとおっていてジューシーで美味かったです。
塩が強いとの話も聞いていたが、これだけ大きいから深い部分の肉と塩の効いてる部分を一緒に食べることによりクリア😁老舗の味を堪能しました🎵
少し濃い目の塩味で、サクサク、アツアツ、ジューシーな味を楽しめます。
息子と二人で元祖唐揚げ定食とランチ定食を注文しました。
ランチ定食の唐揚げも大きくて充分ですね。
ライスのおかわりも貰えます。
半身揚げはカットバージョンもあります。
半身の解体方法は店内に貼ってあります。
味は結構しょっぱいです。
ご飯とキャベツのペースを考えて食べないと後半つらいかも。
ビールととても合うと思います。
いつも車で来店なのでビールが飲めないのが残念です。
近隣にパーキングは数か所あるので駐車には困らないです。
秦野やら大山やら相模湖やらに鳥見に行く機会の多さから小田原で夕飯、というパターンが本当に多くなった。
1軒目はフィーリングで入った鶏の三平。
鶏の半身揚げ1200円が名物。
丸のままかブツに分解するかをオーダー時に選べる。
クリスピーめな衣にジューシーなお肉。
ハイボールとの相性バツグン。
唐揚げグランプリ金賞は伊達じゃなかった。
他も美味しくてリピしたいレベル。
持ち帰りの砂ずりの唐揚げが美味しいです。
扇町じじいの時からの三平ファン。
商権が変わっても唐揚げの塩っぱさは変わりません(笑)ビジュアル的には半身一本揚げだが、口の中が火傷&皮剥け必至。
食べるならブツ切りが正解(昔は女の子にしかブツにしてくれなかった)男は大盛三杯必須のご飯は今の店の方が美味しい。
皮部分が塩辛いけど、肉部分と食べると、ちょうどいい‼️
博多華丸もらい酒みなと旅22017年からあげグランプリ金賞 若鶏の半身揚げ1296円オニオンスライス432円。
感じのいい接客。
一口目がしょぱい気がする、食べ進めても… 。
事前にハードル上げすぎたか?
名前 |
元祖 唐揚げ三平 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-24-3390 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とっても美味しかったです!唐揚げ定食半身、お腹いっぱいになりました!鶏のたたき、さっぱりしていてパクパクいけます!まだ食べたいくらいです。