たまたま駐車場が空いていたのでこちらお店に立ち寄り...
冷たい足水で涼をとりながらの昼呑みお酒もアテも「美味しいものしかない」というほど最高で旅いちばんの思い出になりました。
お土産を買いにかまぼこ通りに行ったところ、たまたま駐車場が空いていたのでこちらお店に立ち寄りました。
如才なくお話できる女性の方がいらっしゃったので隣の囲炉裏風のところで軽食を取ることに。
とにかく美味しい板わさとおでんをいただきました。
足湯ならぬ水ゆですっかり汗もひき、いろいろおしゃべりしながら楽しく接客していただきました。
小田原の海岸と繁華街の間くらいにあるかまぼこストリートにて1番目立つ、引きのあるの店。
このかまぼこをつまみにいくらでも日本酒が進みそうで昔の人のファミチキみたいなジャンクさもあり絶品でした。
小田原城見学の後は海岸方面へ。
御幸の浜へ行く途中にあるかまぼこ通りへ寄り道。
小田原名物の練り物の食べ歩き。
小田原蒲鉾発祥の店、鱗吉さんで食べ歩き専用のじねんじょ棒を購入。
ビールのおつまみに、と書いてあったが、なるほど。
黒胡椒感たっぷりで確かにビールに合いそう。
食感は結構しっかりしていて食べ応えもある。
山芋なのでフワッと仕上がってるかと思いきや、自然薯だからか、思ってよりしっかり固まってる。
他の練り物も気になったので今度は色々試してみよう。
足湯に浸かりながら練り物とお酒を楽しめるなんて最高すぎです!魚河岸棒は味もしっかりしてて美味しい、日本酒も地酒がたくさんあって初めての味を楽しめました。
お店の方の対応もお客さんの雰囲気も最高で、ついつい追加オーダーが止まらなくなっちゃう素敵なお店でした。
リピ間違いなし♫
創業約250年の老舗かまぼこ屋。
本店の敷地内には足湯と囲炉裏があるイートインスペースがあります。
今日食べたのは「漁師めし」。
まずは①そのまま食す②玉子の黄身をかきまぜて③鯛汁をかけてまご茶漬風に④貝汁をかけてまご茶漬風に絶品絶品‼️アラカルトで「小田原おでん」と「利き酒セット」を梅みそを着けて食べるかまぼこ屋のおでんと、神奈川県内全14蔵40種の日本酒が揃い、利き酒セットなら3種類が飲み比べできる。
冬は足湯、夏は足水で快適。
23.1.xx小田原城に立ち寄ったあと、海岸に向かってもうちょい足を延ばしたところにあります。
鱗吉(うろこき)本店。
小田原の有名店もいいですが、地元に根づいた練り物屋さんの物が食べたくてこちらに訪問。
(うろこき で漢字変換すると、鱗吉 が出てくるので、もしかして名の通ったお店かも)−−−−−食べ歩きできるように竹串に刺した練り物が何種類かありました。
イートインコーナーもあるので座って食べられます。
休憩ついでにどうぞ。
じねんじょ棒−−−−−自然薯が練り込まれたさつま揚げ。
魚のすり身であることが感じられるザラザラ感もあり、美味しい。
ピリっとコショウも利いてます。
お店のとなりに駐車場3台。
.
国府津駅から根府川駅まで歩いている途中、たまたま通りかかった。
小田原かまぼこ発祥の地と聞いて早速立ち寄り、じねんじょ棒なるものを頂きました。
食べ歩きも推奨しているみたいだし、暖かいお茶もいただきとても丁寧な対応をしていただきました。
ふらっと立ち寄っただけなのでその場はすぐに離れましたが、次回はおでんとか食べたいな、と思いました。
自然薯棒と地ビールのセットを注文1300円だったかな?自然薯棒は胡椒きいてるもっちり?ふわふわ?ねっとり?面白い食感海辺で頂きました、食べ歩きにはいいですね。
お店でいただけるという利き酒やらメニューも気になりました。
500円は高いなーと思いながらも、ブラックペッパー好きなので注文しました。
フワフワというかどちらかというと自然薯の粘り気が出ているのか保温されていたからか少し固く弾力があった。
自然薯棒を注文したら2秒ほどで出てきました。
作り置きなのでしょうか。
お茶も出していただけました。
かまぼこ発祥のお店らしいです。
今回はテイクアウトで利用しました。
イートインでかまぼことお酒を一緒に振る舞ってくれるのは酒呑としては非常に惹かれるものがありました。
自然薯棒を購入。
(¥500)ふわふわだけど少しねっとりした食感。
胡椒が効いているのでお酒のつまみにはすごくいいですが小さいお子様にはどうかなって感じです🤔
2021年11月小田原かまぼこ発祥の店とあましたので興味があり入店持ち帰り用もありますがどちらかと言うと食べ歩き用の串に刺したものが中心蒲鉾か欲しかったのですが特選の一本4000円以上のものしかなく、手頃な特上2000円ほどのものはありませんでした。
なのでお得な、揚げ物のセットを1400円で購入しました。
家で焼いて頂きましたが美味しいものでした。
特に紅生姜の入った揚げ物は味のバランスが良くいい感じ。
自然薯揚げ?何?と思いふらふらっとお店の前に来てみると、食べ歩き用の揚げかまぼこも売っていて、その、自然薯揚げをいただきました。
なるほどなかなか美味しい。
食感も独特で、もっちり、ふんわり、ねっとりを合わせたような、、。
小腹をおさめるのにもなかなかよさそうです。
続いて、かまぼこ通り の 鱗吉(うろこき)にて、じねんじょ棒 u0026 地ビール 湘南ゴールド をいただきました。
かまぼこ に地ビールが合いまくりです。
かまぼこ発祥の地らしいので、小田原に来たらぜひとも!
かまぼこ、すみやき、日本酒最高です!わたしは居心地良くて好きです。
ゆっくりできるときにまた行きます!
じねんじょ棒をいただきました。
出来たてあつあつで美味しかったです。
足湯のあるテーブル席があり、面白かったです。
小田原城址迄行った際、足を伸ばして下さい。
板わさu0026利き酒セット、是非とも御賞味ください。
厚切り蒲鉾、美味です。
創業天明元年(1781年)小田原蒲鉾発祥の店です。
石臼・手作り・手巻き・手焼きと、創業からの製法に拘った、小田原北条家と同じ【ミツウロコ】の家紋を受け継ぐ唯一の蒲鉾店です。
私のお薦めは、鰯の旨味と玉葱の甘味、生姜の風味が美味い『いわし揚げ』と黒胡椒が効き酒の肴に最適な『じねんじょ棒』です。
今日も、お酒が美味く量が一層すすみます🍶🍶🍶
蒲鉾、伊達巻きはココと決めてます。
ココのオススメは伊達巻きとわさび漬け!伊達巻きはキメの細かく甘さもちょうど良いなんと言ってもきちんと魚の味がする。
わさび漬けは入ってるわさびの量と酒粕ベースのバランスがとても良く、わさびの香りもするし滑らかで蒲鉾だけではなく何にしても美味しい。
ご飯のお供に醤油を少し垂らしても美味しい。
是非一度試していただきたい。
★-1の理由は自然薯揚げはあまり好きではない。
アクセントのこしょうが多い気がするので。
全般は美味しいと思うので一度はお試しあれ。
フリーペーパー「旅うらら」で小田原蒲鉾発祥のお店と知り、訪問。
販売するお店の隣はイートインスペース。
冊子に伊達巻と自然薯棒、いわし揚げが掲載されており、美味しそうだったので購入。
伊達巻は冷凍で渡され、自然解凍に。
自然薯棒といわし揚げは食べ歩き用で、アツアツのまま渡される。
自宅で温め直していただいたが、アツアツはもっと美味しかったと思う。
いわし揚げも全く臭みがなく、美味しい。
伊達巻は普段食べないが、こちらの伊達巻はクセがなく、良い甘さで美味しかった。
どれもリピートしたい味だった。
隣のイートインは小田原の穴場であり秘密基地。
足湯に浸りながらの日本酒や地ビール、手作りのかまぼこ、美味しい魚を食せるなんて…ここは天国か!気持ちいい感じに酔ってしまいw ずっといたいなぁと思える場所です。
また来ます!
立ち食い出来るのがいいぢゃない!安いし旨い。
お酒が飲みたいお好み天棒の味の濃さが好き。
足湯があったのでちょっと休憩出来て良かったタオルも用意されてて素敵日本酒の飲み比べ出来て楽しかった。
店が混んでいたからかもしれませんが、少々お待ち下さいから全く案内されず。
後から来た人達の対応を先にされ、次の予定があるため結局食べれず帰りました。
もう二度と利用しません。
江戸時代中期からある蒲鉾屋だそうです。
買い食いができます。
自然薯棒がおすすめです。
コショウが入っていると思います。
こちらは練り物おつまみや小田原おでんでちょい飲みするお店です。
軽食とちょい飲み目当ての方ならどうぞ。
でも楽しく品定めして蒲鉾を買える場所ではありません。
蒲鉾販売については、日焼けした写真と値段表が並んでいるだけ、試食も無く、ゆっくり見ることもできません。
売る気も無いようで、蒲鉾売り場にはスタッフもいません。
しばらく呆然と立ち尽くしていたら、いかにも不審そうな表情で女将さんらしい人が出てきて面倒臭そうに対応してくれました。
ネット通販もやってるし、有名店だから黙ってても蒲鉾は売れるということなのでしょう。
ちょい飲みのほうが儲かるのに、蒲鉾売りに人手を使ってる場合じゃないという感じでした。
店先に足水の用意があったのは良いと思います。
わざわざ靴下を脱いでというのは面倒でしたが、とても暑い日だったので気持ち良く使わせていただきました。
これで星1個増やしました。
しかし、今回、小田原を一通り回ったけど、ここの商売人はどうしてこんなに殿様商売なのでしょうね。
蒲鉾1本1800円でお買い上げいただくのに、お茶いっぱい出さない、試食も無いって。
店によっては試食はあったけど、殿様商売なスタイルはどこも同じでした。
飲食ができるので、観光客にも人気のようです。
休日は買ってからその場で食べたりする人も多く混んでいます。
いつも買って帰るだけですが、ここの伊達巻きといわし揚げにすっかりはまり、何度も購入しています。
伊達巻きはなかなか良いお値段ですが、食べた時の満足度がぜんぜん違う。
お魚の旨みと甘さ控えめさがツボです。
定期的にお知らせが送られてくる会員になると、お得な割引情報もあるらしく、早速登録してきました。
登録すると、伊達巻きやかまぼこのストラップがもらえます。
小田原散策のついでに立ち寄りました。
こじんまりした店内でしたが過ごしやすく、内装もあたかみがあります。
日本酒の飲み比べもあり、楽しめました。
練り物も美味しく、ついついお酒が進みます♪
これは、ほかのお店と明らかに違う。
一線もにせんも画す味でした。
今まで経験したことのない感動!!一体、近所にある商店街のあれは、なんなのか?とおもってしまった。
じねんじょ、うまっ!
ここの自然薯揚げはその場で炙ってもらえるのでホカホカで中がフワッとしているのでついつい食べちゃいます。
家で食べたいときはお持ち帰りもあるのでお弁当に入れるために買ったりします。
定番は手どり揚げが好きなので毎回買っています。
小田原かまぼこ発祥の店と言われている。
今の板かまという形にしたのが初代田代吉右衛門。
現代店主のこだわりも随所に見受けられかまぼこは口当たり、風味、味が食べ比べするとよく分かる。
食べ歩きにも優れた「じねんじょ棒」は大人気。
店舗内の囲炉裏で食べることもでき、車の運転でなければ是非飲みたい「神奈川県全13蔵の純米酒」。
飲み比べもできるのは嬉しい。
たまに居る可愛い店員さんはとても癒される💕
箱根の温泉帰りに、ここで練り物を買いました( ^o^)ノ甘いものが苦手なんでこれでお酒がすすみマス😋 老舗ってやっぱり味がちがうなぁ~あっこの店でテレビの撮影もしてたぁ(≧∇≦)b
チーズ伊達巻!オドロキの美味しさです。
ぜひぜひ、食べてみてほしいです。
いい意味でチョー期待を裏切り、ふわふわしっとり。
それは、もぉチーズケーキとして成立してる!ネットで買おうかなぁ〜と思う今日この頃…
小田原最古参と言われるかまぼこ屋さん。
販売所の横にはお休み処もあり、こちらでは神奈川の地酒などのアルコール類が頂けますので、直売り限定の自然薯棒と共に是非。
こちらのお店の商品は店頭および、通販のみとなっています。
かまぼこは、それがお魚で作られた食べ物であることを改めて再認識する至福の味。
店頭販売は現金のみ、ですので、お財布には余裕を持って。
名前 |
鱗吉 囲炉裏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-1315 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ドライブ帰りに小腹がすいたので寄りました。
今回は人気3位のフワプチ棒を食べ歩き。
アツアツでフワフワで、タルタルソースをつけて、とても美味しかったです。
写真を2枚追加します。
以下は以前の口コミです。
蒲鉾通りを歩いていたら、じねんじょ棒の看板を発見、ときどきテレビで見たことがあり食べてみるとふわふわぷるぷるで、だけど濃厚な味で大満足でした。
あとから知りましたが、小田原かまぼこ発祥の店で創業1781年とのこと。
囲炉裏や足湯もあり、メニューも豊富です。
小田原城や海にも近いし、1号線からも近く駐車場もあるので、また寄らせてもらいます。