目の前が相模湾 新鮮な魚すべて美味しいです 女将さ...
目の前が相模湾 新鮮な魚すべて美味しいです 女将さんも親しみがあってまた行きたい民宿の1つです。
一人旅で来ました。
夕飯がみごとに魚づくしで大満足でした。
宿を出たらすぐ海!っていうのが良かったです。
昔ながらの民宿なので、綺麗なホテルに慣れてしまってる人には向かないかもしれません。
おばあちゃんちに来た!みたいな気持ちでどうぞごゆるりと〜
眺めと客対応はとてもいい。
食事は、しょうとく丸セットを頼んだが良くも悪くも民宿のご飯って感じ。
気持ち高い気がした。
駅からは下り坂が多いので街並みを楽しみながら30分くらいで到着。
料理は港町ならではのボリューム感で大満足。
食事が美味しいです。
舟盛りの刺し身は、新鮮で量も多く食べごたえがあります。
目の前が海で、引き潮のときは磯遊びができ、子どもたちはカニやウニを見つけて観察し、楽しんでいました。
トイレが各部屋になく共同です。
私は共同トイレは問題ないのですが、トイレの個室が非常に狭かったのがとても困りました。
それさえ改善されれば、是非また行きたい宿です。
真鶴半島散策の途中にランチで利用。
リーズナブルな価格で刺し身やキンメダイの煮付が食べられる。
久しぶり来ました(^-^)以前はソムリエ田崎さんがいい旅で紹介してましたから・・・15年ぶり位でしょうか( ´∀`)今日は正午過ぎでしたが客は自分達だけです・・・まぁ貸切気分ですよ(^。
^;)さて、しょうとく丸御膳は船盛なんで🍺が呑みたくなる。
日替わりと椿御膳にしましたが正解⭕️程好い量で美味しく頂けました。
ご主人も女将も(^-^)が素敵ですね🎵次はいつ来るかなぁ❗️(^。
^;)真鶴半島へは国道から入るが駅前の国道が混雑してるね毎回思うよ😵
魚料理に大満足です。
翌朝もアジの開き、鍋以外に刺身がでてきたのでそれは勿体なくて下げていただきました。
魚三昧でした。
4組だけの予約しか取られないので、お風呂2つでものんびり入れます。
普通、宴席で夕食メニューと同等を頼んだら宿泊費込みの料金はしてもおかしくありません。
到着前の昼食は魚介以外をお勧めします。
ご主人も女将さんも料理人の女性も素朴でものすごく気持ちよく対応いただきました。
ビジネスホテルをイメージすると古風な部屋でトイレ、風呂共用ですが近くて問題有りません。
男性用トイレにはウォシュレットがついていました。
真鶴駅から歩いて三十分程度、琴ヶ浜海水浴場の目の前にあります。
コンビニは真鶴駅周辺にしかありません。
食事は朝晩広間の椅子席となります。
今回海鮮しゃぶしゃぶ付きのコース(中間位のグレード)で予約しました。
刺し身は十品以上盛られており、この刺し身を使い海鮮しゃぶしゃぶを行います(魚に飽きてくるので、頼んで正解でした)。
他に煮魚、焼魚等、締めはサザエのご飯とアラ汁と盛りだくさん、他の席では、舟盛りや金目鯛姿煮等頼んでいる方もいましたが、持て余しているようでした。
宿泊に関して、部屋は八畳程度、古いですが冷掃除も問題なく、当初不安だった冷蔵庫、エアコンもあり安心しました。
旅館、民宿に抵抗ない方には問題ありません。
風呂(温泉ではありません。
)は二ケ所で、鍵を掛け個人利用、内一つは24時間利用でき、風呂好きは大満足です。
館内に洗面台はなく、風呂場の洗面台を利用することに暫くして気付きました。
食事メインで、宿泊は二の次の魚好きの方にはお勧めです。
最高のおもてなしをいただきました。
ご飯もめちゃくちゃ美味くてリーズナブルな値段で泊まらせていただきました。
真鶴にきたらまた泊まります。
磯場の前の料理宿。
お手頃価格で新鮮なお魚を堪能できます。
地のものにこだわっているのでウニやマグロは出ません。
隣に有名店があり賑わっているのに、こちらは静か。
家庭的で商売っけがないのがよい。
穴場だよ。
食事はまあまあ!部屋が少し狭い。
お昼に利用。
犬連れで舟盛りが食べたくて探してあちこち電話したらここだけOK。
普通のお客さんは多分2階のお座敷らしいけど、犬がいるので1階のテーブル席を使わせてもらった。
ちょっと寒かったけどペットOKなので助かった。
お料理は3000円くらいと5000円くらいのを2人前ずつでこの舟盛り。
食べるのに夢中で写真撮り忘れたけど、料金によってそれぞれ煮魚と焼き魚、あら汁、伊勢海老の頭でお味噌汁、ごはん、もずくがついた。
真鶴に行ったらまた行きたい。
昼食で訪問、海鮮丼を食べたくてお店を少しばかり探してウロウロとしました。
平日でさほど人もおくありませんでしたがこの店に。
近海魚の海鮮チラシをいただく。
見た目は、まさに近海の魚の切り身ばかりで感動は無かったのですが、食べてみるとその新鮮さに美味しく頂きました。
また味噌汁が最高に美味しい。
魚のアラの味噌汁が最高!
前日に電話で予約してから行きましたが、お一人様のバイク旅でも気持ち良く受け入れて下さいました。
ありがとうございます。
【感謝】二階からの眺めも最高でした。
しょうとく丸セットがお薦めです。
7/11一泊で宿泊大人3、子供2我々しか予約が無かったので電話予約の時点で広いお部屋をご用意しますと言ってくれました。
海が目の前に見えるお部屋でした。
蚊の死骸は見なかった事にしてお掃除😓さて部屋はそれなりでやはり古ぼけてます。
テレビは小さい、洗面、トイレは部屋に無し冷蔵庫はビジネスホテルで見る一人用の小さいのが有りました。
しっかり冷えました(笑)ハンガーは10っ個位有ったかな。
タオルかけも有りました。
風呂は家族風呂です。
4人でいっぱいな位ご飯は2階の食堂でほぼ魚料理です。
写真の銅板は出汁で刺身のしゃぶしゃぶ様です。
ウーン、肉が無いのは寂しいかな。
朝も同じです。
アジがメインです。
近くにコンビニは無いので必要な物は用意した方が良いでしょう。
車で10分かな?夜食やお酒など。
網戸と窓に隙間が有るので蚊が入ってきます😥ベイプは有りますが蚊取り線香有った方が良いかも。
客室が6部屋で密集してるから満室だと音が気になるなと・・・女将さん?は気さくで感じの良い方でした。
色々有り難う。
大人10000円子供7000円でした。
追伸 翌日虫刺されで身体中痒くてたまりませんでした。
蚊に刺されより辛く薬局に駆け込みました。
何に刺された後だろう?
真鶴半島をドライブしている時にお昼にフラッと入りました。
気軽に入れて海が見えて新鮮なお刺身の海鮮丼がとても美味しかったです。
真鶴といったら、ここ!長年通っています。
いつも行っている所が休みだったので、検索してここに決めました。
海沿いに同じような食堂が沢山ありました。
お婆さんが対応してくれましたが、舟盛りを運んできた時に、水がビシャビシャで、テーブルの上や、料理にもけっこうかかりました。
が、何のお詫びもなく、オマケに脇に避けて置いておいたジャケットまで踏んで、何事もなかったように戻って行きました。
舟盛りも頼んだのですが、何種類かの魚は鱗まみれで食べられませんでした。
団体旅行のお昼に利用しました 新鮮な魚や貝など満足しました。
新鮮な海の幸、いただきました。
大満足です。
1人で入店して受付を済ませ、20分待っていたところ、複数人で来ていた2組を説明無しに先に通され、大変不快な思いをしました。
その場でキャンセル。
1人での入店は避けた方が良いでしょう。
お魚が新鮮です。
舟盛りは見た目も美しく、味も良いです。
金目鯛の煮付けも食べました。
味付けは薄味で美味です。
目の前が海という良いロケーション。
海鮮料理が美味しい。
隣のうに清のように料理に派手さがないが、刺身で使用している鮮魚の種類等はこちらの方が多い。
刺身、焼き魚、煮魚の何れも美味しい。
宿泊もできる。
新鮮な魚介類をたくさん食べられます。
多人数で行くと舟盛りも大きくなり迫力がでます。
食事メイン、魚介類を肴に呑む、どちらでも楽しめます。
2階からは海が見えて眺めが良いです。
琴ヶ浜の真ん前。
デイユースでシャワーを借りられます。
300円。
更衣室もあり、海遊びに便利です。
ランチでもおよそ2000円から 駐車場は無料で建物奥にあります。
海が目の前の食堂旅館。
朝食付きで夕飯は食堂メニューから選んで部屋食ができる。
新鮮な魚が期待通り美味しい。
朝からしっかりした食事で、アジの干物を各自で焼いて熱々で食べられる等、何を食べても普通の旅館の朝食とは一線を画する美味しさだった。
バストイレが共同で洗面所は風呂場に行がなければならないのが不便。
名前 |
しょうとく丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-68-1611 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチで伺いました。
2階席で眼前が海なので眺めはよかったです。