大雄山駅からバスで道了尊の終点で降ります。
大雄山駅からバスで道了尊の終点で降ります。
公共交通機関でいく際はバスは1時間に多くて3本、ない時間帯もあるためチェックしてから行くことをお勧めします。
バス停から階段を登るため、タクシーだとすぐ近くまで乗せてくれるようです。
しかし、駅前のタクシー乗り場にタクシーが15分待っても来なかったのでタイミングによっていない場合もあり要注意です。
境内は階段が多いため足腰に自信のない方は大変かもしれません。
天狗伝説が有名で、そこかしこに天狗の影が見えます。
御真殿の内部には大きな大天狗・小天狗が祀られていて迫力がありました。
青梅の御嶽山からロックガーデンに向かう途中の天狗岩で目に見えない大きな者が飛び出す気配を感じてから数年経ち…正体が今日判明✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。その名は飯縄権現オンチラチラヤソワカ
1月27日11時頃着きました駐車場んぱい寸前でしたパワースポット廻りました心が洗われました🐮
おじ散歩で参りました、この数年は春と秋になるべく来ています。
オッと昨年は年末でした。
四季を自然の中で感じられる一時は心を豊かにしてくれます。
日々このような変化が起きているのに全く私たちの日常は変わることなく、給料も変わらぬままに、自然と子供は巣立ちました。
多分、気づかないのは私だけでしょう。
下山は歩くようにしています。
下り坂は楽ですし登り道のおさらいになります。
アジサイ、紅葉、鳥の鳴き声、風の音に発見があります。
また来ます、皆様もお楽しみください。
六月に続き二月外国人の義父、嫁を連れ再訪。
道了尊のパワーをもらい、85歳の義父も350段の石段を上がり、奥の院へ。
妻も周囲の木々の静謐さに感動。
ご縁いただきありがとう。
有名なパワースポットだけあって、一歩入ると空気が違います。
杉林に囲まれてますが、近年の植林ではなく太古からのもので神聖で荘厳ささえ感じます。
本当に天狗が出て来そうな😀今回はスタンプラリーにも参加しました(300円)受け付けの方がとても親切で、それだけで有難い気持ちになりました❗
平日は人も少なく境内の駐車場も空いていました。
今は青紅葉ですが色づき始めたらさぞきれいなことでしょう。
行く途中の道の木の大きさを見ていると力をもらえる気がします。
中は、階段があり、ちょっとした運動にもなりとてもいいです。
毎回、行くたびに、こんなところにこんなものがとか、ちょっとした発見があり、楽しみです。
バスサンドで放送された場所へ!!階段が多く大変でしたが、結構年配の方々が沢山いて、まだまだ弱音を吐けないと、奥之院まで。
神奈川県の天狗様がいらっしゃる寺院です。
入り口から奥の院まで700段の階段があるといわれていて、本堂から奥の院では連続の300段がかなりきつかったです。
紅葉の季節はとても綺麗で、それ目当てでいらっしゃる観光客もいっぱいます。
アクセスには、小田急線「新松田駅」から「大雄山駅」までいき、そこから大雄山最乗寺茶屋前までいけます。
駅からタクシーを使うと、本堂のある上まで連れてってくれます。
バスは1時間に1−2本ですので、先に帰りにバスをチェックしてから行くのをおすすめします。
ハイキングコースもあって、ここから明神ヶ岳コースで金時山方面までいくこともできます。
ひっそりと佇む出で立ちは圧巻です。
歴史的建造物として凄いパワーを感じます。
都会の生活に疲れたらここに来てお参りすると心が洗われます。
奥の院には結構な段数がありますので、覚悟を持つと言うより気長に登ろう位の心構えがいいかと思います。
大雄山最乗寺のパワースポット❗2つの天狗様の堂々たる姿の前では、悪しき心を見過さられそうな気持ちになる😣
久々の大雄山でした!紅葉はちょっと終わりかな?って感じでした😃幾つものパワースポットがあり良い運動になりました❗
奥の院までかなり歩きますが、紅葉も綺麗で気持ちが良い所です。
天狗で有名です。
大井松田ICから20分位で着きます。
駐車場は無料なので有り難かったです。
寺に向かう道の殆どは階段なので、靴は歩きやすいものを用意するといいと思います。
階段は数百段登らなければいけません。
日頃のたるんだ生活をしていた人は苦しむと思います(笑)カラス天狗で有名なので、頂上までの道のりで見かけたら写真を写す事をお勧めします。
空気も澄んでいて、気持ちよかった流石に、階段がキツかったまた、紅葉🍁の時期に行ってみたい。
静寂に包まれたパワースポットです。
天狗👺が祀られています。
とても素敵なパワースポットです❗️
大雄山は素晴らしい、入り口の18番、、野、洋子さん、素晴らしい。
木が多いので静かなお寺です。
御朱印は、総受付でして頂けます。
天空に一番近いような道了尊、すごい気が満ち溢れてます。
烏天狗、色々な高下駄が迎えてくれます。
いつ来ても、気持ちが癒されます。
山の斜面にあるので階段は多いですが、見所が多く疲れを感じさせません。
紅葉🍁を見に行って来ました😁もみじが多いです。
今年は少し、いじけた感じでした。
平日でも結構高齢者が多いです。
三密にはならないので大丈夫です。
落ち葉🍂で階段が滑りやすいのでお気をつけ下さいませ☺️
ここの周りはモミジはあまり植えられていないが、静寂な空気が漂いお堂の横には天狗さんの履く下駄が大小取り混ぜて多数備えられている。
大きな物は人の背ほどあります。
結界門から長い階段を上った場所にある道了尊。
長い階段を避けるならば納札所からだと少し楽に行けます。
奥の院へと続く216段の石段です。
膝の悪い私にとっては、かなり堪えましたが、登りきっての、拝殿は感動でした。
今日は筋肉痛です。
天狗の下駄が迫力あり、子供も楽しめます。
天狗👺さんの像があります。
駐車場が寺院門の先に有ります。
不動明王、水神様、大黒さんが寺院ごとに祭られています。
静かでスピリチュアルな場所。
御祈祷も霊験あらたかです。
奥の院のなが〜い階段の途中で、せみの羽化経過中でした。
今夜の雨降り大丈夫かな?
関東三十六不動霊場寺院第2番奥の院まで、階段凄いですが、景色は良いです。
厳かな雰囲気で空気も澄んでいて、居心地良いお寺でした。
最乗寺の中興の祖であり、やがては山に入り天狗になったと称される道了様をお祀りした道了尊。
大きな杉林の中に静かな佇まいを見せます。
いつ行っても心癒される場所です。
特別な場所感タップリ!!杉の大木が生い茂る別世界がありました。
奥の院に向かう階段は体力を使いますが、修行(?)の一つと思って頑張るしかないです。
次回はハイキングコースに挑戦してみようと思います。
ここにはスロープなどは見当たりませんでしたが、足の悪い方頑張れば階段を登りきりお参り出来ると思います!この先はまだまだ素敵な場所がありますが、とても広く長い階段が増えてきます!!
10時半頃に着きました。
写真を撮りながら、2時間くらいかけてゆっくり廻りました。
自然の中にあり、開放的なお寺です。
昼ご飯を心配していたのですが、バス停付近の土産物屋で蕎麦が食べられるし、境内3ヵ所くらいにベンチもあるので、軽食を持参しても良さそうです。
神奈川在住の方に教えてもらい行ってきました。
駐車場は無料で停めることができます。
御祈祷もしてもらえます。
パワースポットとして有名な場所でもありますし、事務所でパワースポット用の地図も貰えることができます。
空気も良いですし、かなり癒されます。
最乗寺と同じ境内にありますが、明確な区分は分かりませんが、あっちがお不動さまで、こっちは道了さんを祀ってあるという意味かな?見どころが多くて歩きがいがあります。
名前 |
大雄山道了尊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-74-3121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
久々に来山しました!空気が冷たくとても澄んでいました!今回は奥の院までは行かなかったけど色々まわりました。
階段の登り下りで明日は筋肉痛かなあ😂行って良かったと思います😊