ミドルホール6個パー72中々無い組み合わせのホール...
湘南シーサイドカントリー倶楽部 / / .
3回めのプレーですが、フラットて素晴らしさコースです。
得意のFWが大当たりで、84のスコアでした。
割引クーポンなどあればお願いします😊
隣の茅ヶ崎ゴルフリンクスでのプレーや箱根へ行く途中で近所はよく通りましたが、紅葉コンペではじめてラウンドできました。
コースの状態は良いですが、砂が超少ない沢山あるバンカーといくつかの狭いホール、難しいショートホールが鬼門でした。
ハーフ ロングx3、ミドルx3、ショートx3の変則コースです。
芝目は川に向かって順目でした。
ついたキャディーさんの指示も的確でた。
シーサイドの感じはあまりなくリバーサイド感が強いです。
お値段は平日でも高いですがまたチャレンジしたいですね!
距離はあまりないですが、ボールが落ちそうなとこに色々細工がしてあってとっても面白いコースで楽しめました。
GDOのクチコミが悪かったので心配でしたが、杞憂に終わりました。
特段マナーの問題は無く、紳士的でした。
キャディさんもベテランで、良かったです。
コースは都会ですので、皆さんの記載通りです。
チャンピオンコースではありませので、距離も短くグリーンも遅い。
でも、まぁまぁ楽しめますよ。
参考まで。
平なコースで簡単なイメージ。
但し海風がショトを惑わすので侮れない❗又グリーン周りのティフトン芝のラフは玉が潜ってアプローチ難易度が高い。
他の方も書かれているとおり、ティーグラウンド横に相模川が流れていたり、池とクリークが二段構えで控えていたり、さらには樹々が両脇から迫っていたり等々、フラットながら実に変化に富んでおり、楽しませていただきました。
スタッフの対応への意見がいくつか見られたのでちょっと心配でしたが、我々が訪れたときは特に問題はありませんでした。
またこのとき付いてくれたキャディさんは、人柄にしても仕事ぶりにしても本当に素晴らしい方でした。
気になった点としては、7時台後半のスタートのため6時半前に到着したのですが、チェックインが6時45分からとのことで少々ロビーで待たねばならなかったこと。
またレストランの営業が7時15分からで、スタートまであまり余裕がなかったことの二つ。
なお朝食のメニューはトースト、ピザトースト、ツナトーストの3点で、あとはドリンクとなります。
ツナトーストは美味でした。
昼食は写真を撮り忘れてしまいましたが、とんかつ定食をいただきました。
場所柄、刺身など海鮮もののメニューがもう少し充実していたら良かったなと感じました。
レストランGreenTableでティータイム(^^)優雅な紅茶で美味しすぎてダウーーン笑ゴルフ気持ち良さそうでした。
梅吹雪でしたアホーン(^0^)/
天気も良くて気持ちよくプレーできました。
川越えあり、グリーン小さめ、木多め、レディースティも長めで面白いコース。
レディースティーの位置がレギュラーティーとほぼ変わらないので、初心者の女性には少し難しいかもしれません。
ただ基本平坦なコースで、椰子の木があったりと景色も良いので、歩いて回っても気持ちいいコースです。
駐車場も広く、ロビーも広いので良いです。
スタッフも丁寧でとても感じが良いです。
温かく風のない絶好のゴルフ⛳☀️💦日和でした。
芝生の色は徐々に緑色になりつつあります。
ゴルフをやり始めて間もないですが平坦なホールですごくやりやすかった。
キャディさんもいい人で的確なアドバイスをしてくれたおかげでベストが出せました!
富士山を間近に見ながらプレー出来ます。
圏央道インターから近く使いやすいです。
パー設定が変わってます。
ハーフで3×3、4×3、5×3です。
平坦で初心者や女性にも優しいと思います。
雨天のためハーフで終了しました。
なかなかコースが難しく、初心者の私には少々厳しかったです。
雨の影響も大きいですが。
都心から近いし高速からも近いので便利ですが、湘南ネームバリュー?もあり料金はそこそこします。
平日でも、、、キャディーは必須なので、その分おお高めかもしれません。
もう少し上手になってから期待です。
設備は古めでした。
潮風の香りを浴びながらゴルフが出来ます川横にコースが配置されているので、真っ平らですその分、川越え、池越えなどがあり、面白いです駅からタクシーで10分程で行けるのも魅力です女性のお風呂ですが、ジャグジーがあります ガウンも備え付けられていますので、お風呂上がりはのんびりと、パウダルームやソファーで過ごせます。
ショートホール6個、ロングホール6個、ミドルホール6個パー72中々無い組み合わせのホールが並ぶ。
比較的にINがスコア出しやすい。
OUTがフェアウェイのすぐ横が池やOBが並び目の前に気がありとてもスタイミーなホールとなっている。
相模川河口付近あります。
家の近くにありますが、初めてのプレーです。
出来た時は回りに何もなかったのでしょうが、今は民家が隣接してます。
コースは広くもなく狭くもありません。
久しぶりのキャディ付きでしたが、セルフのくせが抜けず、常にクラブを持って歩いていましたが、キャディさんのアドバイスは適切で楽しくプレー出来ました。
ショート3、ロング3 パー36で変則です。
林間コースです 立地条件により距離は短くショート6ホール、ロング6ホール、ミドル6ホールのコースですフェアウェイの真ん中に木があり、いいあたりをしてもぶつかりパーキープが難しくなる事が結構あります。
そしてグリーンオーバーはほぼOBなので手前からのアプローチをオススメします。
池も多いのでショットの方向性が悪いとボールを結構なくします。
グリーンは遅いです。
カートで移動できます。
食事、プレー代は高いですが、神奈川県内にお住まいの方は、圏央道もつながりましたのでアクセスしやすいとおもいます。
途中で一般道を何回か渡ったりするが、フラットなコースで楽しい。
パー3とパー5が6回ずつある。
アクセスも茅ヶ崎駅からタクシーで1000円ぐらいだし、かなり良い。
茅ヶ崎のシーサイドのゴルフ場。
スコアが良かったから嬉しいコースです。
綺麗なリンクスですが少々お高い。
名前 |
湘南シーサイドカントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-82-7111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1年ぶりのゴルフでしたが、車で1時間ほどの距離でとても素晴らしいコースでした。