エイドステーション エンゾ早川 / / .
まだやってんだ。
自転車界のインテリカリスマ、ラ=コメータ=ブルー()ことエンゾ早川氏のお店です。
道中スポークが切れてスポークニップルを買おうと思ったところ追い返されました。
慌てて奥さんらしき人が追いかけて来たんでフォローしに来たと思ったら出てきた言葉が「駅前に自転車屋があるかそこで買って下さい」。
(…きっと旦那さんに逆らえないんだろうなぁ)革命家である彼の功績は輝かしいレース実績(DNS)は勿論のこと、彼を持ち上げたバイシクルクラブとエイ出版がいかにいい加減な雑誌と出版社であることを世に知らしめたことです。
「ランスは冤罪!」の看板は今でも掲げてるのでしょうか。
ヤバすぎぃー。
良い事も教えて頂き感謝申し上げます、が、しかし、実際ロードバイクを購入し、認定会員に成って内情を見た処、紙面に書いて有った事とは大分違いました。
がっかりする事が連発したので、縁を切らせて頂きました。
自転車界では有名ですね。
説明不要のエイドステーション(エンゾ早川氏。
名前 |
エイドステーション エンゾ早川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-82-1000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:00 |
評価 |
1.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
上からの無愛想な接客、走行会に参加する身内とはにこやかに盛り上がってるなど、予想通り過ぎる店だったと記憶しています。
ご覧になれている方が多いようなので捕捉しますと、ツーリング中の雨中走行でブレーキパッドが摩耗したので通りがかりに入店しました。
走行会のお友達とにこやかに談笑中のエンゾ氏はこちらのバイクを見ることもなく、奥方と思しき女性に奥から在庫を出せと命令をしておりました。
革命家と暮らすのは大変だなと思った次第です。
しかし、まだ営業しているんですか?(笑)