やっぱり昔ながらの喫茶店スタイルが年配の方にも安心...
平日11:30〜14:00限定の昼コメプレート。
初注文なのでメニューがわかりづらかった。
コメチキは揚げたてで味付けが染み込んでいて美味しかった。
サンドイッチの食パンは最初ふわふわで良かったが、友達と少ししゃべっていると、あっという間に乾燥して硬くなる。
無言で食べてからおしゃべりをするのがオススメ。
この店舗は無料駐車時間を超えると20分110円も取られるので要注意。
普通のコメダです。
街なかにあるコメダと比べて空いていることが多いかも。
電源が各テーブルにあるので、パソコンも使えます。
祝日の10:00前だったので入れなかったらどーしよーでしたが、ギリギリ入れました☆モーニングを2セット、ミニシロノワールをオーダー。
当たり前ですが、お店でちゃんとカリカリに焼いてマーガリンジュワッとさせたら美味しいですね。
いつも朝ごはん残しまくる3歳息子がパン2個食べちゃいました。
外食の素晴らしさです。
ミニシロノワールは食後に持ってきていただきました。
初めて食べました。
クロワッサンのバター香る皮パリ部分とか中身にも染み込んで美味しい。
シンプルで良いスイーツですね!店内はうるさくもなく静かでもなく、とても居心地よく過ごせます。
地域の人に愛されてますね。
お店はゆっくりできる作りでコンセント 駐車場サービスありモーニングはゆで卵は無いですが卵サラダを選択メニューがもっと名古屋のあんかけスパゲティとか鉄板スパゲティみたいなの期待してたので 思ったより普通でした。
せっかくなら関東で食べれないもの食べたいなぁ。
どこのコメダもいつもいっぱいですが、やっぱり昔ながらの喫茶店スタイルが年配の方にも安心感があるんでしょうね。
新聞や雑誌があるのもいいし、メニューも流行りを追いかけすぎてないのもいい。
関東にはほとんどなかったモーニング文化もコメダでは定着していますよね。
モーニングは11時まで、パスタは11時半からの提供なので、カツカリーパンとモーニングとクロネージュを食べながら11時半を待つかと注文したのですが、初めて注文したカツカレーパンが思ったより大きいという嬉しい誤算。
カツカリーパンは大きいのにパンと同じサイズのカツが入っているので端っこまでちゃんとカツが入ってます。
また、このカツが揚げたてで柔らかくて美味しい。
冷えても美味しいです。
カレーソースは中村屋監修なので間違いない感じ。
モーニングは選択肢がありますが①山食パン(トースト)②コメダ特製おぐらあん③マーガリンを選択して名古屋メシっぽい感じにしました。
コメダのおぐらあんパンによく合います。
コーヒーはプレミアムアイスコーヒー ソフィア、このコーヒーは基本は「ストレートでお楽しみいただくためにフレッシュは付けておりません」ということでフレッシュは付いていません。
クロネージュはバームクーヘンの真ん中にソフトクリームが乗った感じでハチミツをかけて食べます。
パスタはミートソースですが、麺は真丸というより若干平打ちっぽい断面の麺でアルデンテとか関係ないって感じの柔らかい茹で上がりがまた昔っぽい感じ。
普通のアイスコーヒーは初めから甘味が付いていてフレッシュを入れて飲むのがオススメでコレも昔ながらの喫茶店の味って感じです。
なぎさモール辻堂にあるコメダ珈琲です。
平日でも週末でも変わらず混雑しています。
モーニングはお得に朝食を食べることができます。
店内も意外と奥行きがあって広くゆったりと過ごすことができます。
全席に電源🔌コンセントがありパソコンやスマホ充電に重宝します。
タイムズ駐車場の2時間無料処理をしてくれます。
駐車場も広くスーパーなども併設されているので、買物とあわせて利用できるので便利です。
ゆっくり落ち着いて美味いコーヒーと喫茶店のフードと友人との会話を楽しもうと訪れたが、ランチタイムだったのとモールにあるので乳幼児の叫び声や泣き声やバタバタ騒いでる声でまったく落ち着いてられないですが、コーヒーもフードも美味しいし接客も丁寧です。
ランチタイムからはずれた時間には落ち着きを取り戻します。
地元のお店がここで通えるのはうれしい。
海老カツサンドがおススメです。
おしゃべりして、おばさまたちで占められていた地元店とは違い、一人客もちらりといます。
コーヒー一杯で、長時間長居するスタバのような店とは一線を画してほしい。
今は混在。
喫茶店使いとしては余裕のある席の配置であり快適に過ごせる。
ただ、コーヒーにミックスサンドで1150円なので昼食となればCP面では今一つ。
共通 コーヒーチケットのお店 初めてに来店.駐車場2時間フリー 朝カフェ店内広々として トイレの引き戸は嬉しい 車椅子 ベビーカーの人に対して優しい対応だと思いました.コロナ禍 夏休みどこにもいかないけど 有意義な時間過ごせました.
モーニングでよくお世話になります。
トーストの厚みがあって焼き立てで美味しいです。
いろんな物食べたいのですが、よく行くのが朝なので、いつもモーニングに落ち着いてしまいます。
何せお得なんで。
ジェリコ元祖のクリームをソフトクリームに変更とオーダーをした際別添えになってしまいますがよろしいでしょうか。
と仰られたので承諾をしたのですが、綺麗にソフトクリームを上に載せてくださり良心的だと思いました。
※普通は別添えで提供されるそうです。
モーニングしました。
店員さんは感じか爽やかだし良い。
今日の始まりは笑顔で行けそう。
勿論トーストも美味しかった‼️
マンゴー🥭シロノワールが、絶品なので、食べること間違いなし!
朝日のあたる席でモーニングいただきました。
常連さんがたくさんいる店で居心地よかったです。
駐車場もコメダ利用で2時間無料になり使いやすいです。
テーブルごとの仕切りが高いので、半個室のようで落ち着けます。
無料Wi-Fiとコンセントがあり、滞在時間が長い人が多くなりそうで回転が緩いかもしれません。
男性トイレは狭く、ドアが内側に開くタイプなので出る際に大柄な方は窮屈な気がします。
万が一トイレの中で体調不良になった方を救出するのにも手間取りそうですし、ここは引き戸にして欲しいなあ。
ドリンクをオーダーするとトーストがついてくるのでモーニングがお得です。
料理はどれも美味しいので安心して選べます。
天井は高く、席の間隔もゆったり広め。
ランチは分かりませんが、モーニングと夜の時間帯は、一人で本を読んだりパソコンしている人の姿をよく見かけます。
テーブルにコンセントがあるのが嬉しい。
家から近いのになかなか行く機会がなかったのですが、初めて行きました。
席も広くて、小さい子供も安心して連れていけます。
暑い日のかき氷は最高でした!大満足だったのですが、大きすぎて食べきれず、あえて星を4つに留めさせていただきました。
覚悟を決めて再挑戦しにいきます!※画像の奥2つはスモールサイズです。
コメダ珈琲名古屋発祥のコメダ珈琲、シロノワールに隠れた名物がカツパン(¥880~¥940)揚げたてのカツに、ソースとシャキシャキキャベツを合わせた逸品。
ボリュームがあるのでみんなで楽しめる。
通常は3つに切り分けられているがお願いすれば4つ、5つに切ってもらえるのぎ嬉しい。
みそカツパン(¥880~¥940)はサクサクのカツに濃厚みそダレを絡めた名古屋ならではの特製サンド。
またぜひ一度食べてみてほしいのがカツカリーパン(¥880~¥940)新宿中村屋と共同開発したカリーソースがスパイシー!カレーパン好きにはたまらないコラボだ。
たいてい混雑しているのがコメダ珈琲と思っていたが、ここには当てはまらないのは近隣住民としては嬉しい誤算。
ダイソーやクリエイトなどと敷地を共有する場所にあるので、駐車場も広々としていて使いやすい。
フリーのWi-Fiも導入され、フランチャイズ店舗4点共通のスタンプカード、少しだけお得な平日限定のランチプレートを用意するなど、逆を呼び込む工夫も凝らしてはいる様子。
あまり混雑していない方が、ゆったりできるし、お値段高めのコーヒーやフードを正当化できる、と思うのは客の勝手な都合ですね…
早起きできた日曜日には妻と来ます。
しっかり分煙しているで煙は気になりません。
スタバのコーヒーよりこちらの方が好みです。
前からコメダ珈琲店に行きたくて、やっと念願が叶いました。
天井が高く明るく、とても美味しく頂きました。
評判通りと嬉しく思いました。
しかし、男性店員が接客してくれたのですが、注文確認の際 私の主人に対し、おじさんの注文と言ったのです。
普通の状況なら確かにおじさんですが、お客様に対して言う言葉ではないのでは?これは本人の資質より社員教育が出来ていないのではないでしょうか。
一応、女性店員さんには言いました。
この店舗だけだと思いますが、せっかく美味しく店舗の雰囲気も良いのに残念だとおもいます。
ちなみに女性店員さん(2名)はとても感じ良かったです。
私の主観ですが、いつでも人が多くいて賑わっています。
いつも大繁盛😆辻堂が地元の人で賑わってます。
1人で来ても複数で来ても座れる席あり!モーニングでは、コーヒー頼めばトースト付いてきます🍞おススメ。
平日水曜日午後に行ったが、空いてるし、無料wifi、電源もありました。
スタッフの対応も良かったです。
藤沢市の電源カフェで検索したらなぎさモール!?という、聞きなれない施設名がでてきて、そのなかにコメダがあると知り、コメダにも行ったことがなかったので、車で行ってみました。
店内は、右手禁煙、左手喫煙エリアと分煙されており、何より各全テーブルに電源があるというのが素敵♪もちろんWi-Fiも。
Wi-Fiは、Twitterかメアド、ヤフーアカウントなどの登録で1hまでフリー。
その後は再ログインもできるようで、電源u0026Wi-Fiフリーはありがたい。
平日の15時頃に伺ったところ、ご年配の方々が多かったけど、後は勉強しに来ている学生が多い。
皆地元の人かな。
メニューは、お茶・ケーキ・サンドイッチなどあり、珈琲シェークが気になりオーダーしたところ、なかなか量たっぷりで飲みきれない(笑)これは学生さんが長居するのに、ちょうどいいわけですね。
おまけで特製豆がついてきて、これがまた美味しい✨追加オーダー出来たら嬉しいけどメニューになかったからと、帰ろうとしたら、レジ横に10袋100で販売してるのを発見!即買い(*^^*)Suica使えるのも便利。
近くにあったら、ヘビロテしそう。
人気店なのが納得でした。
またきます!2019/1/8
コーヒーに豆菓子がついてきます。
Wi-Fiも使えてとても居心地の良いお店です。
モーニング☕️🍞🌄も充実してますよ。
娘と夕方のティータイムに。
混んでるけど静かで過ごしやすかったです😊
昼間〜夜はいつ行っても空席がある。
少し高いが居心地は良い。
店員は気が利かないのでお水などは自分から催促しないともらえない。
フリーのWi-Fiが飛んでいるが繋がらない。
若い従業員がいまいちマナー勉強不足、年の生でサンドイッチの量が多くいつも1つ残ってしまいます。
コ➖ヒは美味しいです1杯で足り無いので1.5をお奨めいたします。
以前仕事で名古屋に赴任していた時はちょくちょく行ってました。
あのコメダが家からわずかな所にオープン。
嬉しいね〜^ ^名古屋では定番のモーニングサービス。
コーヒー(好きなドリンクを選んで)A〜Cセットで選べます。
コーヒーもさる事ながら、食事メニュー(パン)が美味い。
欲をいえば星野珈琲の様にコーヒーのおかわりがせめて半額で可能だと嬉しいかなぁ。
名前 |
コメダ珈琲店 なぎさモール辻堂店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-30-2500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おいしいです。
勉強で利用しましたが、雰囲気も良く集中できる。
平日昼限定メニューを食べました。