マグロから1品選べるどんぶりです(*´˘`)わたし...
しらすづくし定食(2100円)をいただきました。
まさしくづくしな定食で、この価格ではコスパ良すぎです。
大人(男)でも大満足。
お店の方もテキパキとしてて、とても気持ちよく食事を楽しめました。
休日は人気店なので入店までに時間がかかります。
友人と飲みで休日の17時頃に入店。
予約無しで入れましたが19時には空席待ちの客が多かったです。
リーズナブルに新鮮な魚を刺身、揚げ物、焼き物で食べられるお店でした。
少し早めのお夕飯〜🍚○2色丼☆¥1.200-イナダ、メダイ、マグロから1品選べるどんぶりです(*´˘`)わたしはイナダを戴きました。
プリッ脂のってて、流石漁港に近いだけあり、新鮮でとても美味しかったです。
○しらすづくし定食☆¥2.100-しらすかき揚げ、釜揚げしらす、ちりめん佃煮、たたみイワシ、漬けで、カツオとイワシが付いてきます☺デザートの赤肉メロン付♡しらすやさんだけあり、渾身のお料理でした!どれも美味しかった♡デザートの赤肉メロンはもぅ少し甘いとよかったなぁ( _´ω`)_ごちそうさまでしたぁ。
しらすを食べに行きました。
この日は生しらす丼を食べられませんでしたが、生しらす付きのしらすづくし定食を食べました。
鬼のような暑さの中、店内は少し涼しく、色んなしらすが美味しかったよ。
動いているようなしらす食べたい。
ランチは激混みですが夜はいつも空いているので我が家はディナーで伺います。
生しらす最高で美味しいめひかりのフライ臭みがなく美味しかった。
刺身は最高。
煮付けは絶対頼んで欲しい。
トロトロです。
休日は混みそうだったので、平日の11:00頃に訪問。
平日11:00でも店内は人がパラパラおり、12:00頃には結構席が埋まっていました。
朝とれた生しらすが有名なお店とのことで、しらす尽くしのランチ。
魚介が苦手でもカレーライスや唐揚げなどのメニューがあり、親切です。
子連れでお伺いしましたが、子供用の椅子やカトラリー類もあり安心して食事ができました。
しらすはとても新鮮で子供もおいしいとたくさん食べていました。
カレーライスもいいお味でした。
店内もとてもおしゃれで広く良いお店でした。
子連れ、ベビーカーOKのお店で、江ノ島付近でシラスを食べるならここ。
しらすのオフシーズンである冬以外は生しらすがいただけます。
行列しているので、名前を書いて待つスタイル。
入店の少し前にオーダーを聞かれるので、お店の回転は意外と早いです。
日替わりの焼き魚、煮魚定食には、刺身としらすが付いてくるので、かなりお得感満載でした。
若者のカップルから子連れ層まで人気のお店です。
しらす丼が食べたく検索したらヒットしました。
腰越駅から5分も歩いたかなぁ~~~直売所もある感じで駐車場もありました。
タイミング良く座れましたが結構混んでますね。
しらす丼、かき揚げ、カツオのタタキを注文しました。
やっぱり生しらすは最高だね。
時期的なものかは不明。
カツオのタタキもめちゃくちゃ美味い!この辺で採れるかも不明。
かき揚げもサクサクでした。
また来たいお店です。
土曜18時過ぎに訪問。
ちょうど満席で並んだがすぐ入れた。
回転率は良い方と思う。
三食丼を注文。
しょうがが少し多め。
釜揚げしらすはふわふわ、生のしらすもえぐみがなく食べやすい。
刺身はワカシ(ブリの稚魚)。
刺身は仕入れによって変わるようである。
しらすのクリームコロッケも追加で注文したが頼んでから来るまで早い。
しらすの風味が分かりにくいがクリームソースが優しい味で美味しかった。
連れはしらす定食。
ボリュームがありそう。
またいきたい。
生しらすが食べたいと片瀬に100年以上住んでいる縁戚に案内して頂きました。
漁師さんが経営されていて朝獲れた生しらすを食べられるとのこと。
せっかくなので、しらすづくしの定食を戴きました。
たたみいわしの素揚げ、しらすのかき揚げ、しらすと賽の目切りの蒟蒻を炊いたのなど、どれも美味しく。
生しらすは甘みがありつつ濃い風味。
釜揚げしらす美味しゅうございました。
暑い日だったのですが、冷えた濃い麦茶がまた暑気払いにピッタリでした。
また行きたいお店です。
鎌倉にある、生しらすが食べられるお店です。
オススメはシラスづくし定食。
色々なしらす料理が食べられます。
お店の前に直売所があるので、お土産にも。
お店の雰囲気が古い感じがしたので星らは4です。
お初訪問。
以前から美味しいと伺っていてやっとやっと念願叶いました。
お初ゆえ「しらすや」さんのしらすを存分に楽しみたいとしらす定食をオーダー。
生しらすが採れた日のタイミングに伺え正にしらす尽くしの定食でした。
お店は人気店を伺わせる盛況振りで満席!お天気も良いこともあってテラス席でお願いし、直ぐに座れました。
テラス席がわたし的には正解でした。
生しらす、釜揚げ、天ぷら、佃煮…美味しいしらすを正に存分に楽しみました。
フルーツ等のデザートも添えられており盛り沢山で嬉しい定食。
お値段も良心的でお店のスタッフさんも感じが良く滞在も心地良く😉お土産に定食の佃煮をお持ち帰りにお願いして。
腰越方面に伺ったら必ず立ち寄りたいお店です。
寄り道の予定が無ければ生しらす、釜揚げしらすを持ち帰りたかったです。
シラスの販売店で湘南方面に行く時は寄ります。
この日は生シラスは無かったのですが、なまりが有ったのでゲット。
駐車場は しらすやさんに置けます。
保冷剤やバッグなどもありますが持って行った方がいいですよ〜釜揚げしらすは 本当に美味しい〜
しらすだけでなく、煮魚や刺し身も美味しいです!
よく購入しています。
いつも美味しいです。
量も多いです。
生しらす新鮮🤩🤩🤩刺身新鮮🤩🤩🤩海風心地いい店うまし。
🤒🤒🤒今の時期1.5時間待ち🤩🤩🤩。
しらす以外も色々海産物を置いてます。
タイミングによっては生しらすはありません。
公式ホームページのブログに毎日の漁の結果(漁に出れなかったとか)を書いてくれているため、見てからお店に行くのが吉。
しらすを手土産にするために、電話した後、立ち寄り購入します。
生しらす、釜揚げしらすは時期や漁の釣果によりある時と無い時があります。
冷凍戻しのしらすならいつでもあるのですが、値段は獲れたてのものと一緒なので確認してから購入しています。
美味しいです。
最高に美味しい。
生しらすが臭みや苦みもなくとても美味しかったです。
終了時間前に行ったので 生しらすはなく、沖漬け買いました。
ねっとりしてまぁ、美味しかったです。
感じのいい店員さん。
ちょっと大ぶりのしらすが売られてます。
500円から1,000円ぐらいで結構な量が売られています。
2019年10月4日18日放送のBS日テレももクロと行く!神奈川篇のお題①で、しらすのおすそわけをゲットした勘浜水産の直売所です。
天気の状況で販売出来ないことが有りますよ。
サイズが、大1000円小500円と有り、量は、多いです。
お腹一杯食べられます。
いまなら生しらすですね、
朝の10時過ぎくらいに生シラス漁から船が帰ってくるそうなので、その時間に合わせていくとすぐに買える。
ただし、天候が悪いと買えずに帰るハメになるのでご注意を。
(数日不漁だと、冷凍戻しの釜揚げシラスしか買えなくなることも…)HPの勘浜丸ブログにしらすのとれ具合が書かれるので、それをチェックしておくと買いそびれることはないかと。
安くて新鮮です。
けっこうたっぷり入っています。
スーパーで売っているのとは別ものです。
こちらの直売所の生しらすは特に新鮮!なぜなら道路を挟んだ反対側が腰越漁港で、しらす漁船〝勘浜丸〟から水揚げされキレイに水洗いされた生しらすがパック詰めされ台車に乗せられやってくるから笑新鮮な上に臭みもないので美味しいに決まってる更に、他所より低めの価格設定だから行列できちゃうんだよなぁ汗ただし不漁の日もあり。
生しらす希望の方は電話確認してから行った方がいいかも。
(※注 12月末から3月中旬くらいまでは しらす禁漁期間です)
観光客相手なので、高い!それほど新鮮でない!もうここでは買いません。
他に安くて新鮮な生しらすが買えますよ。
しらす美味しいです!アカモクもあります!貴重です!
生しらすやアカモクと言った海藻などが新鮮で安く買えます。
時期や天候で買えない時があります。
毎年、足を運んでます。
地方発送してもらい、食事は隣のしらす屋で。
新鮮な生しらすと、釜揚げしらすが最高です。
隣接する「しらすや」ではシラスを中心とした魚介グルメが楽しめますが、駐車場内にあるプレハブ小屋では釜揚げシラスや生シラス(時期限定)の販売をしています。
名前 |
しらすや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-33-0363 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜の13時に車で来店。
人気店ということもあり、駐車場は1台しか空きがありませんでした。
並んでる間に注文を先んじて伝えておくスタイルでしたが、能率的でちゃんと考えられてるなと感激しました。
しらすの釜揚げ・かき揚げ丼が素晴らしく美味しかったです。
また平日にでもゆっくり来たいです。