2回目の、お参りさせていただきました。
2回目の、お参りさせていただきました。
今田遊水地管理棟が、開設されてから、お参りは、初めてです。
前の、お参りの時は、写真を、撮って、いいなーと。
今回は、投稿させていただきました。
前回も、管理されていましたが、今回は、朝早くの、お参りだったのらでしょうか、清々しい気持ちです。
隅々まで綺麗にありがとうございます。
感謝致します。
神奈川県中部の境川中流域、横浜市泉区・瀬谷区、藤沢市北部、大和市南部にかけて12社ある「サバ」と読む社名を持つ神社の中の1社。
藤沢市湘南台7丁目に鎮座し、ご祭神は源義朝公。
創建は元禄15年(1702年)、当地住人井上瀬兵衛によるものとのことです。
今田にある鯖神社です。
とくに何もない神社。
氏神様です。
グーグルマップでは行き止まりになるので、川沿いから行くと辿り着くことが出来ます。
住宅街にひっそりと建つ。
名前が名前だけにネコさんもお詣りしています。
名前に興味がわいて来ました。
グーグルマップだと行き止まりになるので、手前で右折、そして左折すると川沿いに出ます。
左側に進むと鳥居が見えます。
ここは普段は無人の社です。
源義朝が祭られています。
頼朝、義経の父親ですね。
通りすがりやさかい、、、
なんだか、手入れぶそく。
川沿いの鳥居をくぐると細い登りの参道はかなり急坂です。
気になる「鯖」の由来は境内の縁起解説にあります。
いつも前を通って、気になっていた鯖神社、初めて伺いました。
特に、夜になるとライトアップされ、一段と目立つ存在に。
道路際に鳥居があり、参道が登り坂で50m程あるだろうか。
一気に登り境内へ。
社殿が正面に鎮座し、社殿に向かって右側に社務所がある。
由緒の記載を見ると、源頼朝公を祀り、藤沢から横浜、相模原にかけて、境川沿いに12社、鯖神社があるという。
13世紀の頃から地元有力者により建立が始まり、地域の神社として現在に。
今度、詳しく調べ、12社を巡ってみたいと思う。
綺麗な神社です。
綺麗な神社でした。
名前 |
今田鯖神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=523&cd=1206010&scd=&npg=0 |
評価 |
3.7 |
遊水池の散歩途中で、鳥居と参道と社が見えたので参拝。
高台から境川に続く遊水池と堤防を繋ぐ歩道橋を眺められる。