時間が合わなくス―パードックを見ました。
湘南台文化センターこども館 / / .
夏の暑い日、ここは、屋内なので涼しく遊べます。
駐車場も地下に有り、車が暑くなりません。
プラネタリウムがあって、小学生低学年くらいまではとても楽しいと思います。
地下の游ぶところとプラネタリウムは別のチケットが必要でした。
設備がかなり古くて修理中のモノが多いけどそれ以外は問題なく、たくさん遊べて子どもたちが喜ぶのでまた訪れたいです。
2歳にはプラネタリウムは早いので今回は見なかったです。
平日の昼間に訪れました人影もまばらで 「廃墟!」閉館してしまったのか!と思いましたが…カスケードを遡って行くとこども館の中には子供がいっぱいワークショップにも展示室にもたくさんの子供たちが…建築散歩を試みましたが危険のため入れないところも散見されましたもう少し手を入れたほうが良いと思います(少なくとも錆びたところは塗装したほうが…)細かいところまで作りこんでいて長谷川逸子さんの情熱を感じられました今度は少し気候の良いときに外の使い方を見に来たいと思います。
そんなに混でなくて久しぶりにプラネタリウムを楽しめました。
地下1階にいろいろ展示や体験できるものがあって思ったより楽しめました😊
湘南台駅から徒歩ですぐに行けるスポット。
この秘密基地のような外観にワクワクするのはきっとお子さんよりも世のお父様方なのかもしれません。
球体の建物はプラネタリウムのようです。
地下に降りていくと、虫になった気分を味わえました。
民族楽器や電気を作る仕組みなど大人も楽しめる場所です。
トイレは1階のため先に済ましてからがお勧めです。
数年ぶりに訪れました😄午前と午後で入れ替え方式になっていました☺地下の展示スペースは、趣向が施されていて楽しみ満載で嬉しい悲鳴✌早押しのタッチパネルが順番待ちの人気スポットでした🙆コロナ禍でパソコンのスペースは閉鎖中😰「キッズプラネタリウム」を楽しみました😹当日夜8時の夜空が観られますが、どこからかと言うと江ノ島のシーキャンドルの天望台とのこと🙌1等星の数は全部で21☆一番明るい星は「シリウス」で、星座の総数は88座とかもう勉強になりました👏
晴れた日に湘南台文化センターと隣接する公園で半日遊びました!子どもたちには楽しい科学博物館で、体を使って体験するアトラクションがたくさんあります!多分、大人の方が懐かしくて楽しんじゃうかもしれません(笑)おトイレは大人用のみ。
多目的トイレに関しては便座は介助用でした。
小さい子がいる場合は補助便座が必要です。
休憩スペースはありますが、飲み物だけだったり、中で販売されているアイスや飲み物だけOKという感じなので、お弁当などの持参は出来ません。
いろいろ書きましたが、世界の文化や体の仕組み、昆虫の模型など一日楽しめる施設でした!
湘南台駅から徒歩3分程度。
地下一階の展示室の入館料は大人300円、就学前の子供は無料です。
それほど広くはないですが、色々と遊べるものや珍しい展示物などがあって、子供だけでなく大人も楽しめます。
プラレタリウムで星を見たかったのですが、時間が合わなくス―パードックを見ました。
最高でした。
駐車場も2時間まで無料。
ちょっとした時間にお勧めです。
銀色の2つの球体をメインに構成された建物は湘南台のランドマーク。
こども館、市民シアター、公民館、市民センターが併設されています。
地階にいろいろな展示があります。
地階の入場料、こどもは無料ですが、付添いの大人が有料になります。
もともとは古いもので調整中のものも目だちます、工夫されていて触れたり体験できるものもあります。
色々経験できるのが良いところだと思います。
コロナ対策中で今は人数制限と手指消毒をしています。
休日にいろいろ体験イベントを一階でやっています。
機織り体験や缶バッチ制作…楽しそうです。
三階はプラネタリウム。
斜めの階段席から前を見る形なので(そのため外形が球体になっている)建設当時から革新的なものとして知られていました。
IMAX映画(短編)なども上映されます。
画面への没入感は高いです。
本来はプラネタリウムですので、すごく明るい画面ではありません。
中での飲食関係は、アイスクリームの自販機程度です。
リーズナブルに親子で来るにはとても素敵なところです。
500円でプラネタリウムを観賞できるのが素晴らしい。
丁寧にわかりやすく夜空を説明し、リクライニングしながら観れるので快適でした!地球のありがたさを改めて感じられました。
2021年8月現在、地下の屋内遊具エリアは使えません。
プラネタリウムがあり、ちょっとした低学年くらいまで使える屋内遊具もあります。
ちょっと全体的に室内が暗いのが気になります。
大きな昆虫模型にアスレチック、そして体験型の設備が充実しています。
近くには公園もあるため、お子様を連れて一日過ごすのには最適かと思われます。
小さい子供が遊べる施設が室内にあるので雨に日に行ったことがあります!プラネタリウムもあり楽しめますよ!
ナイトイベントで学習投影(小学校6年生むけ)をみました。
大人が見ても面白いです。
星空の生解説もあり、はやぶさ2の話題や土星と木星の接近などホットな話題もあり、内容は濃いです。
この間10年振りにプラネタリウムに来たら久しぶりのあまり感動して涙してしまいました。
とても楽しい時間を過ごせました♪
駐輪場のこの溝がやっかいなんだな。
あまり前に出すと前輪が落ちるんだな。
お気をつけください。
プラネタリウム季節の星座の生解説と太陽系の惑星を見られます。
迫力的な太陽系の惑星と星雲と銀河に接近される。
最高😃⤴️⤴️楽しい。
😃👍
年長の子どもには大ウケスポットでした。
体験型、考えるなど体や頭を使うモノが沢山あります。
積木などおもちゃも置いてますが、世界の学期や民族衣装に身をまとうことができるのも良い経験です。
パソコンなどがある2階には普段あまり使わせていないパソコンでのゲームやお絵描きを楽しんでいました。
入館料も安いですし、今度はプラネタリウムにも連れていこうと思います。
施設が古く、あまり大きくないことから期待せずに行きましたが、幼児から小学生低学年ぐらいまで朝から夕方まで十分遊べて、大人も楽しいです。
特に地下一階は世界の楽器や民族衣装やら知育玩具やら色んなアイテムが場所をうまく使って展示されています。
子供も触って遊べるので、とても刺激的です。
昼食も1階のテーブルで食べれるため持ち込みもオーケーです。
子連れで良く利用します。
週末の工作イベントがとても良いです。
地下は入場料がかかりますが、世界の民族楽器や衣装があったり、古民家っぽい部屋があったり、科学のクイズコーナーがあったり、小学校低学年くらいまですごく楽しめます。
展示ホ-ルとプラネタリウムは別料金です。
展示ホールはあくまでもお子様(小学校低学年)向けです。
プラネタリウムは音が大きいように感じました。
機械は旧型でメガスターのような感動はありません。
でもがんばっている感はありました。
展示、体験コーナー共に子供たちが夢中になるものばかりで、楽しめました。
トイレが2階にしかないので早めに!プラネタリウムも子供たちが飽きないで見ていられる工夫があってよかったです✨
初めて展示ホールのみ利用しました。
展示ホールのみであれば300円で利用できました。
展示ホール以外にプラネタリウムがあり、そちらは別料金になってます。
プログラムにクレヨンしんちゃんのプログラムなどもあり、かなり人がいました。
展示ホールは昆虫と世界の民族の道具、科学の様な形でエリアが分かれていました。
滑り台や、自転車をこいで発電する体験装置、作曲できるオルゴールなど体験して考えるものが多かった様に感じます。
一階の部分でお昼を取る場所もあるので、小さい子供が遊ぶにはいいと思います。
昔出来たばかりの頃と色々変わっていてビックリしました。
休憩コーナーまでもが有料化されているとは。
午後お昼過ぎに訪れたのでプラネタリウム、その他のイベントも全て売り切れ。
雨の肌寒い日だと油断してました。
でも、相変わらず、建物がカッコイイので外側周辺を眺めて周り帰りました。
#プラネタリウム #キッズプラネタリウム #いこーよ3歳から見れるプラネタリウム。
(大人500円、3歳は無料でした。
)娘もわたしも感動し楽しめました。
展示ホール(大人300円)では、滑り台や、ままごと、絵本コーナー、世界の楽器や積み木もあり、かなり長い時間遊んでました。
プラネタリウムは幼児向けプログラムもあり楽しいです。
雨の日行くところない時などにもオススメですが食事は買うところがないので持参がおススメ。
小さな子供を遊ばせるのに最適な場所。
世界のおもちゃがあったり、人間サイズの昆虫模型があったり博物館的要素も持ち合わせた遊び場。
子供も喜んで1日遊んでました。
市民シアターに知人の吹奏楽コンサートで行きました。
ステージが広いのは良いですが、音響に少し難があるかなと。
音を吸収しすぎている感がありました。
行政サービスとしては及第点、プラネタリウムはお薦めです。
利用料も妥当な料金で満足感。
スタッフの対応は親切です。
また利用したい。
子育て世代にお薦め、公立美術館が無い藤沢市には貴重な文化施設だと思います。
こども館は小学生以下の子供が遊んだり学んだり出来る良い施設です。
館内のプラネタリウムを初めて見ましたが、中はそれほど大きくはないものの、こちらで製作したプログラムは星空について分かりやすく勉強出来るものでした。
藤沢市は文化・芸術にも力を入れているようで、ホールではオペラ等のミニコンサートも時々やってます。
どれも料金が安めのため、特に雨の休日には家族連れで行くのに良い施設だと思います。
名前 |
湘南台文化センターこども館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-45-1500 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
湘南台駅を降りて東に進むと、不可思議な形状の建造物が目に飛び込んできます。
いったい何のための建物でしょうか。
見たところ、ラーメン屋とかコンビニとか、服屋さんとか靴屋さんとか、そういった類の物ではないことが伺えます。
調べてみたところ、この建物の名前は「湘南台こども館」と云うそうです。
まぁお子様向けのミニ博物館って所ですかね。
気になる入館料は300円。
しかしかながら、見た目から伝わるインパクトはとても市営のミニ博物館には見えないです。
これがRPGの世界なら、超古代文明だとか、そこで伝説のアイテムを貰えるだとか、地下に古代人が住んでいるだとか、浮上して空を飛ぶですとか、そういった設定がありそうです。
中を見てもいないのに、外見だけ見てなんかワクワクしてしまいました。