多数のお風呂が有り天然温泉の気分も味わえコスパは最...
2024年3月に初訪問。
大きな特徴はないですが、コストパフォーマンスがよいと思います。
清潔感も十分です。
20240609に再訪。
かなり温まりました。
足湯はぬるいですが、食事もうまい。
★★★★☆
GWの昼頃に利用しました。
凄く空いていて快適な時間を過ごせましたが19時位から人が多く来店しだし混みだして来ました。
夕方から夜にかけて利用する方が多いのでしょうね。
※食事はどれも美味しかったですが特に「クリームあんみつ」がかなり美味しかった! 絶対にオススメですよ!(浅草とかアチラコチラで食べますけど、ココのはマジ旨いです! ☆5!)館内着付き(1280円)で利用すると2階の休憩室が利用出来ます。
ココでまったりのんびりしている人は浴室よりも多かったですね。
風呂も数種類ありますが多分土地面積の関係で露天風呂は階段で1つ上の階へ行かなくてはなりません。
館内は全体的に綺麗で食事も種類はそれほど多くは無かったですが美味しかったです。
また休憩スペースはマンガ、雑誌等が多く揃えており、個別のカプセルホテルみたいなスペースもありました。
仮眠するにも良い施設だと思います。
客層は家族連れ、お子さんも多いですが皆マナーが良くて大声で騒ぐ人達は居ませんでしたので終始リラックスして過ごせました。
私は電車で行きましたが車の方は駐車料金サービスあるみたいです。
神奈川県藤沢市湘南台にあるスーパー銭湯。
料金980円(週末料金)。
入浴は3階にあります。
内容は内湯)奥湯河原の湯大浴場、ジェットバイブラバス、シャワー場。
露天)らくの湯、炭酸風呂、寝ころび湯、ドライサウナ、水風呂。
僕のオススメは内湯にある奥湯河原の湯大浴場です。
浴槽が広々としており、湯温が適温でゆっくり浸かれます。
泉質もそこそこ良くて肌に良い感じがします。
露天にある寝ころび湯も良い。
めちゃ癒されます!懸念点・内湯と露天風呂は階が違う為、階段で上り下りしないといけないのがちと面倒です。
そこそこ急なので手すりはあるが、安全面が心配。
・湯の内容は上記に記載した通りです。
あまりバラエティに富んでいません…。
・更衣室のロッカーの鍵番号を考えて渡して欲しいです。
自分より前に受付した方のロッカーが自分の隣だったので、間隔を空ける等の配慮が欲しかったです。
・サウナがけっこう狭めです。
以上です。
この口コミが今後のお店づくりの参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
娘と初めて利用しました。
まずエントランスの赤い鳥居の連なるミステリアスな雰囲気に思わず写真を撮ってしまいました(^^)平日で空いていました。
入場料と、タオルセットでも、コスパ良く嬉しいかぎりでした♫館内着を借りると静かな休憩所でゆっくりくつろぐ事が出来ます。
今回は初めてでしたので、次回は絶対館内着お借りして更にゆっくりくつろぎたいと思います!浴場も露天風呂も種類豊富でとても良かったです♡更に夜間〜朝まで泊まる事もできる様で多彩な楽しみ方ができそうです。
お勧めです。
一階にキッチンカースペースができて BARと占いができていました。
お風呂あがりに生フルーツを使ったカクテルが美味しかったです。
占いは手軽に受けられお財布に優しい価格からあるのが嬉しいです。
心も体もホットになれる駅近の本格温泉が魅力です(^^)
風呂が広くゆったり浸かれます。
露天風呂も気持ちいい。
休憩スペースも広くのんびりできるのでいいです。
全体的に清潔だしここはおススメです。
休憩スペースが広くて清潔で良い雰囲気の店舗でした。
安く手頃に泊まりたい方にオススメです。
サウナと水風呂の動線も良好です!
店員さんの対応もめちゃくちゃ良くて居心地良すぎて最高です🥺✨✨安いのに設備もいいし、また絶対利用します😆💓💓💓
湘南台駅西口から建物への道筋はシンプルで、要所要所に誘導看板があるため、迷わず辿り着きます。
会員は80円割り引きになりますので、入会(LINEで友達になる)ことをお薦めします。
3階は2つの浴槽があります。
奥湯河原の湯・大浴槽は深さ90cmあるので、楽な姿勢で肩まで浸かることが出来ます。
ジェット・バイブラバスは吹き出し口が3か所あります。
屋上にはドライサウナ、水風呂、らくの湯、寝ころび湯、炭酸風呂があります。
屋上に上がる階段は幅が広く、左右に手すりがあるため安全です。
ドライサウナはコロナ対応で間隔を空けているため、現在は2段で6名まで使用可能です。
入口にはビート版と消毒スプレーが完備してあり安心です。
水風呂はサウナの向かい側にあるので導線は完璧です。
16℃で十分に冷えてました。
外気浴用に、椅子6脚の他、ベンチが2脚あるので、外気浴難民になる恐れは低いです。
炭酸風呂にはTVが併設されていますので、長湯に適しています。
近隣に大学があるせいか、大変賑やかな若者グループにエンカウントしてしまう可能性が高くて危険です。
心穏やかに距離を取る技術と精神が必要です。
お風呂800円+マンガ休憩300円で楽しめる駅近温泉。
提携駐車場2箇所あり、お風呂利用のみ3時間無料、食事またはマッサージ2千円以上利用で+2時間。
奥湯河原の湯が運ばれているそうでお湯も柔らかめで温度も低めで入りやすいです。
個人的には寝湯が好きです。
天然温泉といいつつも、塩素っぽい匂いがするのは気のせいでしょうか。
駅近ビルに建てられているので夜は屋上の露天風呂から居酒屋のいい匂いがしてきます。
食事処のご飯は美味しいですが、足湯できる席は少し臭いが気になりました。
とても良い温泉漫画読み放題、完全キャッシュレスでいけるお気に入りの温泉です。
昼間2階で過ごす時に、タオルケットやブランケットが無いのは大きなマイナスポイントです。
コロナ対策で天窓が開いていて冷たい風が入ってくるのは致し方ないですが、掛ける物が何もないのは……?。
バイクで行ったのですが、施設の駐輪場は原付までしか駐輪できないです。
僕のは自動二輪でしたので、300mくらい離れたところにGEO等が入ってる建物の駐輪場を案内されました。
特に不都合は何もありません。
温泉は二階建て構造で、嬉しい事に二階のお風呂とサウナにはそれぞれテレビがついてます。
サウナにはよくありますが、お風呂にあるのは僕は初でしたので満足感が上がりました😄休憩スペースは追加で300円払えば利用できます。
あまり時間が無かったのでもっと早くに入るべきと、そこは後悔しましたね(笑)また、ぜひ行きたいです🖐️
湘南台駅から少し歩いたところにあります。
1階が受付と食堂、2階が休憩スペースや漫画コーナーですが、室内着を借りないと立ち入りが出来ません。
3階が温泉入り口、洗い場、内風呂(1つは泡ぶろ)、4階(屋上)が露天風呂(炭酸泉や寝転び湯)、サウナ、水風呂です。
祝日の昼過ぎに訪れたのでそこそこ混んでいました。
特に水風呂はサウナの大きさに対して小さく、サウナから出るタイミングか他の人と被ると非常に混雑します。
こどもの日が近かったので露天風呂の1つは菖蒲湯になっていました。
季節のお風呂にするのは非常によかったです。
寝転び湯も気持ちよく利用させていただきました。
自転車で行きましたが近くに駐輪場があり、最初の3時間は無料のため便利です。
休憩スペース、漫画コーナーは室内着を借りないと入れない別料金になっています。
お風呂のみの利用者は入浴料金のみ払えばよく、長く利用したい人は室内着を借りてのんびり出来るので、一括料金の所よりも良いなと思いました。
更衣室でのスマホの利用は注意して、マスクせずに大勢で談笑する学生達に対しては注意しなかったのでコロナが落ち着くまでは行かない方がいいかなと思います。
奥湯河原のお湯とサウナ、17度の水風呂、唐揚げ定食700円に2階の休憩室と大量の漫画、どれも良かったです。
駐車場が3時間無料だったが昼間は定額のシステムはないので、長くいるなら近くの定額パーキング探して止めたほうが良さそう。
湘南台のスパ。
平日13時頃に訪問。
10名未満でした。
店内への入口が分かりにくいとありましたが、そんなに分かりづらくなかったので、スムーズに入れます。
平日なのか、人が少なかったので、とても快適に過ごせました。
・サウナの温度は約90度で、テレビ付きの2段タワー式・水風呂は、17度の深めの広め・持ち込みの1人用サウナマットもあり・冷水機がサウナ横に設置されている・3階には、内風呂2個、洗い場があり、内風呂の1つは湯河原の湯、もう1つは3名まで使えるジェットバス・4階には、内階段を登ると行く事ができる露天風呂がある・露天風呂は、日替わりの湯、テレビ付きの炭酸泉、4人掛け用の寝転び湯がある・マナーも良く、会話する人もいない・2階には、リラックスルーム、漫画コーナーがありますが、館内着(200円)がないと利用できない狭い空間にお風呂を詰め込んだ印象を受けますが、人が少ない時だと快適に過ごせます。
初めて行って宿泊までしてしまった。
最初見つけるまで苦労しました…迷路かよ!でも辿り着いてからは快適温泉も露天は眠くなる絶妙な温度で炭酸泉とサウナにはテレビがついてます。
問題点としてはお風呂が二階建てで階段でないといけないところ金曜は学生がうるさい事これはどこでも言えるけど鼾と歯ぎしりはキツかった…泊まりの際は、早めに寝ることをおすすめします。
リニューアルして二階の休憩フロアやお食事処が綺麗になっていました。
本や雑誌の揃えもいいし、きれいでくつろぎやすかったです。
でもお蕎麦についてきたワサビだけはドロっとした黄緑色の液みたいで気持ち悪かったです。
数十年生きてきて初めて見たタイプのワサビでした。
お米もも保温が高いのか?固くて美味しくなかった。
特色のあるメニューだともっと嬉しい。
地場ものや鎌倉野菜使うとか…
畳で眠ることが出来るスペースがあります。
温泉は奥湯河原の41℃くらいがメインです。
ジャグジーもあります。
目と足腰が弱いので2階の露天風呂へ行くのはかなり怖かったです。
露天にはサウナや炭酸水、寝転び、変わりの湯がありました。
2月に入ると寒いです。
もう一度1階の温泉に入り、着替えて1階下のリラクゼーションに行きました。
寝ころんで漫画を見て爆睡。
お湯の質も好みでしたが、喫煙所が少なく狭いため星4つです。
軟らかい奥湯河原と有馬温泉のお湯がよく温まり良かった!店内も清潔感があって綺麗。
気軽にすぐに来れて想像以上に良かった!でも、ご飯はイマイチ。
お薦めできない。
米がパラパラ、トンカツは油が切れてない。
駅利用者には便利な駅前温泉です。
価格帯の上手い設定で平日は静かでゆっくりと過ごせます。
天然温泉の配送というスタイルも特色ですが、広くて深い大風呂と音量を抑えた液晶TVが設置されている炭酸風呂がお気に入りです。
宿泊も可能なので、ネットカフェよりも利用価値があるのでは・・・
仕事で🚃🌃終電に間に合わなかった時に宿泊しました。
モバイル用のコンセントとLED スタンドが有るので朝まで仕事が出来るので助かります。
ただ、飲食が🍴😋🍷夜10時?迄なのが残念(★-1)です!朝食は🍙おにぎり(インスタントのしじみ汁でした)を22:30迄にフロントで予約注文が出来ます。
焼き鮭🍙を頼んでみましたが具がたっぷりで美味しかったです。
三種類ありましたよ✨梅、鮭、明太子…だったかな。
夕方6時から翌朝9時まで泊まりだと2,000円ですね✨(^ー^)駅から3分くらいなので気に入ってます!
星4つよりの星3つにしました(^^)!館内は新しく清潔で、スタッフの手が行き届いています。
平日のお昼に利用したのですが、スタッフの皆さんのホスピタリティが素晴らしく、快適に過ごせました。
昼食にお食事処「さくら」本まぐろと釜上げしらす丼をいただきました。
ここがスーパー銭湯であることを忘れてしまうくらい、新鮮なまぐろとしらすでした!2階にある、おやすみ処「自遊広場」では、リクライニングソファーや二段ベッドがあり、本を読みながら寛げます。
ちなみに、二段ベッドの上段は有料、下段は予約制ですが平日の日中は予約はいらないようです。
また、ライブラリーにある本がコミックスだけだと微妙かなと思っていましたが、実際にはu0026Premiumやことりっぷなどもあり好みでした。
お風呂の種類が豊富で、清潔です!日替り湯が別府温泉でした。
ただし、こちらのうりが湯河原から直送する温泉なのですが、やはり現地で湧いているところには勝てない印象なのが少し残念でした。
また利用したいです!
露天・サウナ・炭酸泉・寝湯・ジャグジー他、多数のお風呂が有り天然温泉の気分も味わえコスパは最高です。
ただし塩素臭は全体的にきつめです。
漫画や卓球があるので1日入れます!なので、コスパはいいと思います。
いつも平日に行きますが、毎回更衣室や温泉でのおば様や大学生の話し声が気になってゆっくり出来きません。
女性専用エリアがあるのですが、何回も覗いてくるおじいちゃんがいて気になりました。
でも近いので通っています。
平日の空いている時か、休日の混んでいる時かで、評価は、多少変わると思いますが、自分的には、空いている平日利用でしたから、星4つです。お湯も良いですし、館内も清潔です。タオルと館内着は、別料金です。あと歯ブラシ、髭剃りも別料金です。館内の休憩スペースも食事処も、個人的には、充分です。
コスパ的に普通、同じくらいの値段なら高座渋谷のお風呂の王様の方が満足度が高い。
しかし、立地条件は良いので、何度か使ってます。
平日日中の利用で、とても快適に過ごせました。
料金、システム、清潔さ等、バランスがとれていると思います。
混雑時はやむを得ないところはあるかとは思いますが、日時を選んで利用できれば良いところだと思います。
名前 |
湘南台温泉 らく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-43-1126 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~8:00 [日] 10:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎月何度か利用してます。
湯河原から温泉をトラックで運んで来ていて3階の大浴場は芯から温まり汗だくになりトロミのある気持ちいいお湯です。
しかしお風呂の掃除が不衛生で管理が出来ているのか不安で女性風呂はどの鏡も湯垢で全く見えず、シャワーは出が悪く、すぐお湯が出なくなり、入り口の水飲み場は故障。
洗い場の座るイスは白い所が下はカビだらけ、所々タイルにあるパッキンはとれてビローンと剥がれてる場所が何箇所もあるが補修せずそのまま。
受付でスタッフはいつもぺちゃくちゃ話してるがもう少し掃除当番を決めて清潔にしてもらえたら気持ち良く入浴できるんですが、、