意外と混んでいなくてすぐに席に案内されました。
小さな子供がいたので、こちらの写真を見て、小上がりが有ったので、良いかなと思い、ランチで訪問。
湘南台駅からは10分弱。
高倉遠藤線の脇の道路の建物の裏側に入り口があるので、お店ののぼりや看板を見逃さないように。
この日はランチメニューのソーセージエッグベネディクトを頂きました。
ボリューム満点で、卵を割ったらオレンジ色の黄身にびっくり!味も濃厚で、特別な卵を使っているようでした。
テーブル席も有りますが、こちらの小上がりを利用するため、赤ちゃんを連れたお母さんたちが来ていました。
Kokopelliを調べていたら、カナダのバンクーバーにKokopelli Cafeを発見。
そのお店には子供が遊べる場所が有りましたが、このお店がココペリさんのコンセプトなんでしょうか?
チートデイには是非ここをww迫りくるハイカロリー、ハイカーボンの波を心ゆくまで楽しんでください(^^)。
明日のことは考えず、これまでの努力が崩壊したとしても後悔させない美味しさです(笑)。
おそらくこの辺では知名度のある店で、やはりパンケーキが有名。
ただ、普通の感覚で食べてはいけない(笑)。
フワフワ過ぎてソースと本体の区別がつかないのです。
この暴力的な仕上がりはパンケーキという名前の脂質攻撃!適度に美味しいものを食べる?食べたいものをドカ食いする?ここに来ればそんな甘い考えは吹き飛びます(^^)丁寧に作られてるので胃はもたれないし気持ち悪くもなりません。
そしてなにより美味しい(^^)ひっそりと気づかれずカロリーと糖質のシャワーを浴びれます!中途半端なチートデイはやめましょう。
そしてダイエットで体重が落ちなくなったらこの店を利用して代謝を戻してください。
攻撃力が凄いのでまた体重が減り始めるでしょう。
この店に来て良かったです(^^)スッキリしました(^^)
本格的で美味しかったです。
お正月で子連れでも行けるお店です。
ちょっと奥まった場所にあるので、分かりづらさはありますが、そこも特別感があってナイスです🎵
口コミを見て気になっていた。
長後街道沿いの道にあるビル(マンション)の前にのぼりや看板があり、その裏手。
出されたお水が美味しくて『何の香りかな?』とキョロキョロしたら『ご自由にお飲みください ハーブウォーター ミント、セルフィーユ、レモン、オレンジ…』と書かれた、目にも涼やかなウォーターポットが。
お店の名物は全粒粉のパンケーキのようだったが、焼くのに20分かかると言うので、時間の無い私は『ココペリプリン』とアイスコーヒーを。
超硬めのプリンに生クリーム、桃とバナナ。
硬めのプリンが好きなので嬉しかった。
美味しかった。
『開店10周年のお礼に、メロンのちょっとしたデザートを付けさせてもらっているのですが、付けても宜しいですか?』と。
小さなメロンデザートは、角切りメロン、小さなバニラアイス、メロン味の氷が乗っていて、甘くて爽やかだった。
ご夫婦でやってらっしゃるのかな、お人柄を感じる居心地のいいお店だった。
17時クローズで、オーダーストップは16時15分。
外観から店内が想像出来ず、少々入りづらく感じましたが、至って普通のカフェでした。
2人で訪ね、オムライスとハンバーガーを注文。
オムライスは案内にもあるようにふわとろで、デミグラスソースも良く合います。
ハンバーガーはシュリンプ、ベーコン、チーズフライ(だったと思う)、コンビーフとパティを全粒粉パンで挟んでおり、これも美味しかったです。
また行きたいと思いました。
気持ちのいい接客と、美味しいごはんと、居心地のいい空間で大好きなお店です。
お店に入るとまずミントやレモンの香るハーブウォーターを頂けてほっと一息。
何を注文しても美味しいですが、特にパンケーキがふわとろでものすごく美味しい。
子ども連れにも優しく、座敷席ではバンボのような椅子を借りれたり、とりわけのお皿の声掛けをしてくれたりします。
すこし奥まったところにあるので、看板は出ているものの知らないと素通りしてしまうかも。
それでも常にお客さんがいるのは、一度行ったらまた行きたいと思う人が多いからなんでしょうね。
なので、お座敷を希望する場合などは、予約をして行くと確実です。
料理はボリューミーでとても美味しかったです。
しかし、店内はとても狭く子供と行くにはちょっと不向きかも。
少々提供までに時間がかかるので子供が飽きないようにするのが大変かな。
ネットで予約して、質問事項を記載していたが返信がありませんでした。
2021/11/13土曜日の昼過ぎに行きましたが、意外と混んでいなくてすぐに席に案内されました。
駐車場はマンションとマンションの間にあり、3台停められます。
入り口が坂なので注意してバックする必要があります。
場所が少し見つけづらいですが、お店の看板などあるのでゆっくり探せばわかると思います。
お店の入り口もマンションの間の駐車場の先(マンションの裏の方)にあります。
お店はこじんまりとしています。
当日はハンバーガー(ビーフ)のセットを注文。
ドリンク、デザート付。
出来上がらまでに少し時間がかかる印象を受けましたが、ボリューミーで美味しくてペロリと食べてしまいました。
トイレあり。
アットホームなアメリカンカフェ☕でした。
とてもおいしかったのと見た目のおしゃれさがとても良かったと思います。
ボリュームも結構多くて満足度も高かったと思います。
2021年2月13日(土)~ハンバーガー🍔とサーモンエッグベネディクト🍽️をテイクアウトいつも通り美味しかったです。
次回は店内でパンケーキを食べたい✨~~~~~~~~~~~~~~~2020年10月24日(土)~事前に電話にてテイクアウト注文1時間後に訪問🌫️エッグベネディクトと新メニューのタマゴサンド🐣~ボリュームのあるふわふわ玉子焼きとスクランブルエッグが挟んでます。
甘い玉子焼きが凄い重量感✨エッグベネディクトは、お店で出される物と同じクオリティです👍凄く美味しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~7月19日(日)~テイクアウト。
ふわふわオムライス\u0026シュリンプロールは、店内提供と変わらぬ美味しさ✨~~~~~~~~~~~~~~~~6月22日(月)~玉子海老カツサンド~ふわふわ全粒粉パンのオムレツのサンド✨パンケーキもいつも通り感動する美味しさです。
~~~~~~~~~~~~~~~~10月1日(火)11:40~2回目の訪問。
オムライス~ふわふわでとても美味しいです。
全粒粉クレープのシュリンプロール~チリソース味付けが最高。
アップルシナモンパンケーキ、レアチーズパンケーキ~柔らかく美味しかったです✨~~~~~~~~~~~~~~~~初訪問‼️3月17日12:20入店。
既に店内は、ほぼ満席状態。
デミグラスソースオムライス、エッグベネディクトを注文‼️オムライスは、チキンライスとふわトロの卵と濃厚なデミグラスソースと合わさり最高に美味しい。
パンケーキふわふわ。
始めていきましたが、見つけにくい!車は3台止められるけど、狭いし、縦に3台。
バックで入れないと出られない!運転苦手な人は注意。
前の道も一方通行、でるときは点滅信号メニューはエッグベネディクトがおすすめのセットメニューが多かったデザートのベリーのぷりん美味しかった野菜もたくさん乗っているし、ドレッシングがとーっても美味しかったエッグベネディクトは多くて?もしくはえびのグラタンとクリームコロッケで似てるコンビでくどくて?食べきれなかった(^-^;)雰囲気は女性が好きそうなママ友といきそうな感じでした。
カフェなのにホットコーヒーがぬるい。
一気飲み出来る温度。
カフェなのに、ありえない。
以前にパンケーキを食べに来たことがありましたが、今回は平日のランチタイムにこちらへ⭐︎若い人や、ママ友らしい人たちでほぼ満席でした。
お料理とても美味しくて、店内の雰囲気もおしゃれです♪ただ、少しお高めですね。
パンケーキは口の中で溶けるふわトロ食感に感動ですエッグベネディクトの甘めのソースがあと引く美味しさハンバーガーは肉汁たっぷりで大満足他にも食べたいメニューがあるので、何度でも行きたいです。
表通りから一本裏なのでとっても静か。
ゆっくりコーヒーが飲める隠れ家カフェ♪♪ふわふわパンケーキやフレンチトーストを始めとした手作りスイーツをお楽しみください。
お酒のご用意もございます♪♪とにかくメニューが豊富で選ぶのに迷ってしまいます。
料理の質が高く、都心に比べて値段が控えめで、心地よい音楽を聴いていると、ついつい長居してします。
美味しくて雰囲気良いカフェエッグベネディクトの卵がトロトロでした。
パンケーキが看板メニューのようでトッピングも多種でした。
ただ、ちょっと店内寒いです。
世界情勢的に窓も開け放ちなので冷やしてくれているのでしょうが…寒かった。
湘南台駅徒歩5分弱🐾元ホテルニューオタニのパティシエさんの渾身のパンケーキ🥞とお食事が頂けます🍽裏通りの静かな一角ですが、Openとともに続々とお客様が押し寄せる人気店です!❤︎のりぴょ念願の初訪問🐥メニューが多くて何を食べるか迷いに迷って、今回は4品と食後にコーヒー☕️を❤︎1品目!タコライス大きなボール皿でどどーん✨と、登場。
野菜わしゃわしゃたっぷり🥗バジルポテト🥔ものっかていました。
レモン🍋がアクセントでさっぱり感をプラス!人気だそうです!❤︎2品目!🍕🥞ピザパンケーキ◉もちもちパンケーキ1枚🥞◉ピザ具🍕もちもちパンケーキは甘さ、塩っ気、コクが絶妙🥞そこに喫茶店風ピザ🍕具のトッピング。
こんがり焼かれてお皿の蓋に近いチーズ🧀パリパリ。
まん中の方はトローリ🧀うまー!そのまま半分🍕🥞もぉ半分はタバスコをじゃばじゃば🌶スパイシーにして!のりぴょ、とっても気に入りました🐥これまた食べたい💗❤︎3品目!ここらからデザート突入です♪🥞🍵抹茶パンケーキ 黒糖ほうじ茶シロップ添え◉抹茶パンケーキ3枚🥞🥞🥞◉抹茶クリーム◉生クリーム◉ 黒糖ほうじ茶シロップココペリさんのパンケーキ生地は3種類🥞こちらはバニラベースのふわふわプレーン生地です。
(他、全粒粉ふわふわ生地・プレーン薄焼きもちもち生地)抹茶混ぜ込み生地のなので恐らくプレーン生地よりもしっかりめの食感に仕上がっていると予想されます🐥たぶんな!火はしっかり通っています🔥膨らみは控えめでしなだれ感が魅惑でそそります❤︎抹茶はけっこうしっかり効いています🍵が、丸みのある優しい味わいです。
抹茶クリーム🍵生クリーム🐮も優しめでまとまりあり。
黒糖ほうじ茶ソースで味変しつつ、とっても軽いのであっという間にペロリでーす🐥👍❤︎4品目!デザート2品目♪🥞全粒粉パンケーキ ピーナッツキャラメルソース🥜◉全粒粉パンケーキ3枚🥞🥞🥞◉ピーナッツソース🥜◉キャラメルソース◉バナナ🍌◉生クリーム🐮◉ナッツ🥜全粒粉のパンケーキはつぶつぶ感を感じるふわしゅわ生地🥞火は通りきるか通り切らないか...若干泡?みたいな部分も。
が、泡とも言い難い微妙なライン。
泡系生地が苦手な方にはタイミングで✖️ということもありそうです。
のりぴょは許容範囲生地でした🥞ソースは濃厚です。
ピーナツクリームが好きな方には是非おすすめです🥜❤︎コーヒーはサラっとした飲みやすい子でのりぴょが好きなやつでした☕️🐥❤︎パンケーキ生地3種類🥞🥞🥞是非食べ比べてみてぴょ🐥そしてお食事、パンケーキともにメニューが多いのでまた行ってほかのメニューにもチャレンジしてみます🐥💗人気店で混むので予約をおすすめします!!!
パンケーキば幸せのパンケーキみたいにふわふわで、今回はピーナッツパンケーキ、タコライスを注文、タコライスはランチメニューなので、ドリンクサービス、パンケーキは300円でお好きなドリンク注文出来ます。
また違うの食べに行きたいです。
駐車場は3台分あります。
子連れで利用!混んでいただいたためか!?提供にとても時間がかかりかなりマイナスイメージ!最初から提供に時間がかかると説明のあった、パンケーキと料理が食事の提供からすぐだったので、余計に料理の遅さが目立ちました!最初に!もお願いしたコーヒーも食事の途中での提供!!!!笑うしかなかったです(汗)
パンケーキ、エッグベネディクト、期間限定のメロンパフェを頂きました。
どれも噂通り非常に美味しかったです。
パンケーキはティラミスとチーズの2種類を頂きましたが、どちらもパンケーキはふわふわで、クリームのソースもとても濃厚でした。
特にティラミスはエスプレッソのような濃厚で苦味のあるソースがあり、それが甘いパンケーキに良く合いました。
子供には苦かったようですが。
エッグベネディクトもソースとよく合ってあっという間に平らげてしまいました。
最後のメロンパフェも、メロンのアイス、メロンのゼリーとメロン尽くしで、とても満足しました。
どれも濃厚なソースなのに、素材の味をしっかり感じる事ができる料理でした。
ボリュームもそれなりにありますので、お手頃価格で美味しい料理が楽しめると思います。
また、少し早めのランチに行きましたが、子連れの方も多く、子供用の椅子や食器もありますので、子供と一緒でも気兼ねなくランチを楽しむ事ができました。
個人的にはハーブ入のお水が口をさっぱりしてくれるので気に入りました。
10月1日(火)11:40~2回目の訪問。
美味しい料理とふわふわパンケーキが食べたくて平日を狙って行きました。
オムライス~いろいろ名店を食べてきましたが、こちらのオムライスは、別格で美味しいです。
全粒粉クレープのシュリンプロール~チリソース味付けが最高。
アップルシナモンパンケーキ、レアチーズパンケーキ~柔らかすぎて感動する美味しさです✨~~~~~~~~~~~~~~~~初訪問‼️3月17日12:20入店。
既に店内は、ほぼ満席状態。
壁側二人席が空いてたので、着席デミグラスソースオムライス、エッグベネディクトを注文‼️オムライスは、チキンライスとふわトロの卵と濃厚なデミグラスソースと合わさり最高に美味しい。
つけ合わせのジャガイモ、野菜等も味付け、ゆで加減が絶妙。
パンケーキが美味しすぎる‼️
先日初めて伺いました。
子供の椅子があるか確認でお電話したのですが、丁寧にお答えしてくれて、お席もお取りしておきますとおっしゃってくださいました。
12時前にお店へ到着しましたが、カウンター以外はほぼ満席でした!平日でも予約された方が確実かもしれません。
食事はボリューム満点で美味しかったです♪パンケーキやフレンチトーストも食べたかったのですが、お腹いっぱいで食べれず…また伺いたいと思います!子供の椅子は、バンボにテーブルつけるタイプをお借りしました。
店内は少し狭いので、ベビーカーでは入店できません。
スタッフの方がすごく丁寧な接客で、とても気持ちよく過ごせました♪子供もニコニコして楽しそうでした。
お客さんは女性客が多く、子連れの方が目立ちました。
男性客は少ないですが、一緒に行った主人は「また行きたいね」と言っていたので居心地は悪くないと思います。
パンケーキは、フワトロで絶品!腹パンにはならないけど笑 もう一品食べれる位口の中でトロける。
お水がデトックスウォーターで美味しい。
食事も美味しい。
フワトロなデミオムライス、エッグベネディクトなど最高。
でも、暇な主婦の溜まり場になってて、殆ど若い子いない。
子連れで赤ちゃん泣いててもお喋りに夢中でほったらかしな人も結構いて、うるさいからゆっくり出来ない。
前は夜の営業してたけど5時迄になり、土日しか来れない。
狙い目はラストオーダー前の1時間。
でも土日は、開店から30分も経てばほぼ満席。
セットのジュースは、小さな氷だらけで、冷た過ぎる。
氷取ったら、ジュースは、指2本分しか入って無かった。
値段は安くはない。
美味しい。
オススメです。
湘南台の駅近くでありながらわかりにくーいマンションの1階にあります。
知っている人は知っている、そんな感じのお店。
メニューは、エッグベネディクトからオムライス、タコライスなどの食事系、ワッフル、パンケーキなどの満腹デザートまで。
ドリンクは推しの和紅茶以外は一般的なソフトドリンクが揃っています。
土日祝日ランチは1300~1400円で食事+1ドリンク。
かなりボリュームがあり、親子連れはシェアして食べています。
40代目前の私はご飯ものは食べ切れません!米を半分にしてもいいくらい。
通りに面してないのでわかりづらくよく言えば隠れ家的なカフェ。
アメリカンカフェらしいのですが中途半端な感じ。
ですが‼味はとても美味しい💕対応も親切です。
藤沢でエッグベネディクトといえばココ。
若いママさんたちに人気なようで、わかりにくにも関わらず結構混んでます。
ゆったりとしたスペースで食べるエッグベネディクトが絶品!再度近くに行った時は、また絶対行きたい場所です。
次はパンケーキも食べるぞ~!
店も綺麗で あえてエアコンではなく外風邪で気持ちよく パンケーキも美味しかったです。
でも 大好きなぐらたん は口に合わず。
残念、、。
予約していましたが、お店の場所が分かりにくくて少し遅れてしまいました。
それでも明るく出迎えてくれました。
注文から料理が出てくるまで長く待つこともなく居心地の良いお店です。
量もたくさんあって、美味しかったです。
最初に出してくれたお水が美味しくて、セルフでおかわり自由でした。
また行きたいお店です‼
名前 |
cafe kokopelli |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-51-4583 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アメリカンな雰囲気のカフェ、料理も凝っていた。
ソーセージエッグベネディクト、タコライス、アールグレイパンケーキを注文。
多種類の素材がそれぞれ丁寧に調理されている。
タコライスは野菜、ミートソース、ライスなどそれぞれの味を感じながらもハーモニーが見事だった。
アールグレイパンケーキのソースはこれまでで経験したことないふんわりした紅茶風味のソースだった。
全般に量も多くて満足できる。
お水にはレモンのような果汁?が入っていてこれがまた美味しい。
子供に優しい店なのか、子連れ乳幼児連れのお客さんが多く活気がある。