今年こちらで出産しました。
今年こちらで出産しました。
施設はとても綺麗で清潔感があり、産後は個室なのでリラックスして過ごすことができました。
1日5食の食事(朝、昼、おやつ、夕、夜食)はどれもすごく美味しくて、至福のひと時であり、出産頑張ってよかったな〜と思えました。
辛い陣痛中から産後まで助産師さんには本当に本当にお世話になりました。
交代制なので入院中いろんな方にお世話になりましたが、皆さん本当に優しくて、辛い陣痛中は励ましてくださり、産後には慣れない赤ちゃんの世話や私の体調面について親身にサポートしてくださり、本当に救われました。
今回の経験で1番尊敬する職業=圧倒的に助産師さんになりました。
笑お医者さんも毎回検診毎に違う先生でしたが、皆さん良い方ばかりです。
退院後も母乳外来や検診は手厚いです。
初産でしたが、産前〜産後まで何か困った時に頼りになる存在があるとすごく安心できます。
出産はすごく壮絶だし大変だけど、また産むならぜひこちらにお世話になりたいです(^^)とても信頼のできる産院です。
去年、こちらで妊婦健診から出産までお世話になりました。
エコーの際、毎回動画をスマホで見られるのでとても良い記念になります。
入院中のご飯がとても美味しくて、退院日までメニューを眺めっぱなしでした。
笑お部屋も綺麗で落ち着いており、テレビが見放題なのが嬉しかったです。
スタッフさん達はみんな綺麗で丁寧な対応。
引越してしまったので第二子はこちらでの出産を諦めてしまいましたが、本当に全てがおすすめの産院です。
婦人科にかかりました。
受付の方々も医療スタッフの方々も対応が良かったです。
検査結果は郵送でしたが事前に電話で連絡もあり丁寧に思いました。
紹介状を書いて頂き湘南鎌倉総合病院に行きましたがおかげさまで事なきを得ました。
ありがとうございました。
ベテランのおじいさん先生。
初めは冷たく感じましたが、慣れてくると優しい印象に変わりました。
看護師さんは、優しい方もいればかなり冷たい人もいます。
婦長さんはテキパキ頼りになる方です。
流産の掻爬手術はすぐに終わりましたが、ケタミンという麻酔薬によって幻覚のような悪夢を見ました。
それが非常に不気味だったためトラウマになりそうです。
看護師さんの注射が下手。
2回失敗され3度目でベテランに代わってもらえました。
また、タメ語で話す看護師さんもいます。
それが良い人は良いかもしれませんが私は苦手です。
矢内原ウィメンズクリニックで、不妊治療をし授かった後、2018年にこちらで出産しました。
妊娠中の通院ですが予約制なのでそこまで待ちませんでした。
時々、分娩が重なってしまったりすると多少待ちますが、それは仕方ないかと思います。
予約時に先生を自分で決められるので、自分と合う先生にずっと診てもらえる点もすごくよかったです。
ただ、逆に人気の先生は予約がとれないこともありました。
私は予定日過ぎても生まれる気配がなかったため誘発で出産しました。
その際に出血が多く、かなりの貧血だったのですが、様々な助産師さん・先生たちからサポート頂き至れり尽くせりでした。
噂に聞いた病院食もとても美味しく退院するのが寂しいくらいでした。
また、母乳を与えるためにマッサージや指導など試行錯誤してくださり、絶対できないと思った母乳育児もできました。
こちらで出産できてほんとによかったと思います。
二人目を生むことになってもこちらにお願いしたいと思っています。
40歳くらいの看護師の採血がド下手くそ。
針を左腕に2本、右腕に1本刺しても取れず、若い看護師さんに助けを求めて代わってもらったところ追加の1本目でやっと血が取れました。
40歳看護師は血管がわかりにくいから難しかったの〜と言い訳され謝罪なし。
普段は基本的に1本目で取れるので、ここまで針を刺し直されたのは始めてです。
とても不愉快でした。
追加ですが 膣の診察の際、乾いた膣に乾いた指を無理やり入れられて動かされて、痛いですと言っても無視され、とても辛かったのですがそのような診察はふつうでしょうか?怖くてほかの病院は受診してないので比較できないのですが。
医師も看護師も不快な事象に対する対応もなにもかも最低なので☆1もつけたくありません。
3人目を出産しました。
とても、清潔で綺麗な院内。
入院中はパジャマの用意、バスタオルなどアメニティは使い放題です。
特に持って行く物が少ないのは出産準備には助かりました。
お食事はとても美味しく、毎食楽しみでした。
そして、食事中は母子分離なので入院中だけはゆっくりご飯が頂けます。
産後のご褒美としてマッサージを退院前に受けられます。
また、出産するなら必ずここを選びます。
この病院で出産しました。
料金はやや高めですが(といっても都内でこのクオリティなら大台にのると思います)、先生や看護師さんの対応、入院中の院内サービスなど申し分なかったです。
特に入院中の助産師さんの細やかな心遣いや食事内容などには大満足です。
他の方のレビューにありますが、インターネットで事前予約をしておいても待たされることがたまにありました。
しかし少人数医師対応なので咄嗟のことがあった場合は仕方ないかと思います。
基本は予約時間の5〜10分で呼ばれます。
院内はとても綺麗で雰囲気もよく、看護師さんも優しく丁寧で、その辺りは満足しています☆ただ、予約をしても待ち時間が長いこと。
親子経営なのでしょうね…。
院長と息子さんの言うことが違い戸惑ってしまいます。
あと、料金設定は他より高めです。
食事がとってもおいしい、椅子のかわいい病院です。
先生も良い先生と助産師さんに出会えました。
母乳外来がすぐ取れないのでマイナス1です。
綺麗な院内。
検査で行って対応もそこまで問題はなかった。
でも分娩予約にキャンセル料がかかるのはひどいと思った。
誰もが無事に最後まで妊娠継続できるとは限らないのに、キャンセルする方の落ち度のようにキャンセル料を取るのはひどい。
そういうところもあるのかもしれないけど、他の産院をいくつかあたってもキャンセル料を取るところはなかったです。
自分のところの利益だけを重視しているんでしょうね。
名前 |
矢内原医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-44-1188 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:30,14:00~17:00 [日] 9:00~12:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
里帰りのため、妊娠中期まででしたがこちらの病院で妊婦健診をしていました。
院内はとても清潔感があります。
平日の午後によく通っていたので、私はあまり待たされずにすぐ名前を呼ばれました。
先生も分かりやすく親切に説明をしてくれます。
看護師さんの注射ですが、私も点滴の際、何度か失敗されて途中交代がありました。
でも、私自身がその時つわりで全く水分も摂れない状態だったので恐らく血管が見え辛かったのだろうなと思います。
お陰様で無事に出産し、今も元気に育っています。
機会があればまたお願いしようと思います。