丁度この南側の天園ハイキングコースにはロープで登り...
天園バイキングの時ひと休みしました。
草地があるだけで何の特徴もありません。
広場と水飲み場のみで、遊具やトイレなどはありません。
天園ハイキングコースの出入口があります。
ハイキングコースの出口(入口)になっています。
天園ハイキングコース入口を登りすぐ分岐点があります。
何もない広場です。
ベンチが有れば星3つ。
ただの広場です。
天園ハイキングコースの入口になっています。
台風被害2019、いまだハイキングコース閉鎖中…
天園ハイキングの時にここでゆっくり休みました。
火気使用禁止なのに火を使ってるグループがいてガックリです。
モラルが低い人が多いです。
里山遊びができる今時貴重な自然の広場。
閑静な住宅地にある公園です。
寂れた公園。
トイレ無し。
遊具もなく、トイレや駐車場もありません。
ここでの遊びは、山に登ったりと言った自然を使ったものだけです。
場所によってはけっこう急なスロープもあるので、怪我が怖い方は山には近づかせないか、避けたほうが良いと思います。
天園ハイキングコースの入り口にもなっていて、ここから鎌倉のあちこちに(歩いて)アクセスできます。
散在ガ池(鎌倉湖)の散策路は住宅地を抜けて5分ほどです。
一番近いバス停は、大船駅から鎌倉湖畔循環線(行き先、経由はどれでも大丈夫です)に乗って「鎌倉湖畔」もしくは「半僧坊下」になります。
丁度この南側の天園ハイキングコースにはロープで登り降りするちょっとした岩場がある。
子供でも登れる位のものだが天然のアスレチックの様で楽しい。
雨の後は、岩場や木の根が滑りやすい。
ハイキングじゃなくトレッキングみたいになる。
天園ハイキングコース入口です。
天園バイキングコースへ行けます。
天園ハイキングコースへの入口です 広場になっていて水道があります トイレはありません 散在ヶ池森林公園(鎌倉湖)の南口より徒歩3分です。
地元民のための小規模な公園。
地元民以外はほぼ皆無。
名前 |
今泉台六丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

何もないのが逆に良い。
水道だけ。
公園というより草むら広場。
端の方から何処かに行けるらしい。
そこがまた良い。