いつも3パックセール1080円お買い得安い旨い✨1...
京阪百貨店ひらかた店 / / .
モロゾフ 京阪百貨店ひらかた店サクサクホロホロのバタークッキーの真ん中にホワイトチョコがたっぷりのったカロリー満タンのクッキーモンスターٜ ྀི ͚ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ͚ ྀིᡘ݂❤︎タルトみたいなクッキーで食べ応えありました^_^1枚で甘々大満足- ̗̀ ♡ ̖́-
久々に訪問したらお菓子売り場の銀装のところに来年の大阪関西万博のお菓子、「万博カステラ」が販売されていました。
可愛いミャクミャクのデザインでした、来年の万博が盛り上がるとよいな。
京阪どこも同じ感じ。
百貨店だけど庶民的。
安くなってるのもあるし綺麗でなかなか良いです。
スーパーとスイーツの建物が別でわかりやすい。
百貨店らしくちょっとイイ物もあるし手土産も買えるしケーキとかも買えるしイイ感じです。
駅直結なのも良い。
雨でも濡れず買い物しやすい。
ただ閉まるの早すぎる(笑)せめてスーパーはも少し空いてて欲しいな〜
はいって右手のケーキ屋さん。
かわいい店員さんとかわいい商品あり。
マカロンラスクはプレゼンに喜ばれるよ!
ここの品揃えがわりと年配者向けに感じます!今流行りのお店とかが無いですね!(*>∇<)ノ
何だろう?何か雰囲気なのか?何て言ったら良いのだろうか?買い物しにくい雰囲気があり他の百貨店とは違う感じがそう感じるのは自分だけなんだろうか?一応チョコレートの詰め合わせは買って帰りました。
いつも3パックセール1080円お買い得安い旨い🍴😆✨100円ピザも100円ホットケーキも旨い🍴😆✨
今日枚方市駅に行きました✨時間が少かったのですが🎵キラキラ輝く手作りの小物達が出展されていました✨明日までらしいので愛する彼方方に…自分のご褒美に…クリスマスイブにピッタリです。
匠の技を存分に表現した宝物😊✨目の保養にもKODAWRI✨屋さんにはたまらん✨🙋🙋🙋🙋🙋私も購入しましたょ✨
けっこういろんなものが売っていて便利です。
少し買い物に行かない間に店内?変わって驚きました。
もう少しお弁当が安いと助かるけど…難しいか(苦笑)
月1回レベルで、銀行行くついでに、551豚まん+御座そうろうを買います⇒娘宅+孫宅も必要な時もあるので------🍒みんな大好きで~す🌺
地域の百貨店良い食品、品はそろう。
こだわりがある場合は当たり前だが、個別に調達が必要。
以前も店舗少なく見るとこ無かったけど、全部無印になっちゃって〜なんじゃ?って感じ。
Tサイトに押されてるんじゃない?もっと小さい店舗色々入れてほしいですね。
服もなんもないやん!ますます枚方面白く無くなった!食品売り場にばあさん群がってるだけの百貨店と言えますか?
ホットデリカのエビかつはとても美味しい!グリルで焼直してタルタルたんとのせに😁ダイエットは明日からになるがやめられない。
お花屋さんにはいつもキレイなお花が揃えられています。
名前は百貨店だが、とても狭い、高級スーパー的駅ビルショップ。
百貨店の機能は無いが、食品メインの立地の良さでお客を集客。
小さな百貨店だけど、デパ地下グルメを楽しめる 特にロック・フィールドのサラダは週末のお楽しみです。
季節の野菜を、オリジナルドレッシングで頂くのがすごく美味しくてワクワクです。
守口店と比べると規模は小さいですが、いろんなお店が入っていて人に何か贈り物するときはここに行けは大体事足りると思います。
車で行く場合は駐車場の入口が初めて訪れる人は分かりにくいのでグーグルマップで確認したほうが良いです。
出口も狭く人の往来が結構あるのでよく左右を確認して出てください。
長年枚方市民の私としては無くなったら困る店だと思ってますが、他の方はいかがでしょうか。
食品館利用が多いですが、コンパクトな敷地ながら鮮度の良い生鮮が揃ってます。
なんか美味しいものを食べたいな〜って時にここで買い物します。
駐車場は満車になることもありますが、年末など超繁忙期以外は比較的回転が良いのでちょっと待てば入れますよ!
ほとんどの物が揃いとても便利だ。
京阪電気鉄道の枚方市駅にあって買い物してすぐに電車に乗る事が出来る。
改札の中も外も最近リフォームして鹿児島や北海道など遠い地方の名産品や職人が実際に作りながらの販売など趣向を凝らしたお店の出店があり楽しむ事が出来る。
改札の中には、人気のお菓子のお店もある。
宝くじ売り場から100円ショップや本屋、無印などなど枚方市駅は綺麗になりセンス良くなって学生が多い町にふさわしい駅になった。
若い人が増えたような感じがします。
1つ星が足らないのは、食事のお店がもっとほしい。
火曜日の100円均一になる日は、お買い得商品が豊富に取り揃えていますが、店内狭いので行き来がしづらい。
野菜、肉は新鮮。
魚介類は値段が少々高いけど、種類は豊富。
果物も種類は豊富。
グロサリーは豊富に見えても、ネットやTVで注目されている商品ばかり目立つ。
駅から直結というのがメリット。
1階の食料品街しか使わないけど、結構美味しい物が揃ってます。
有名どこでは551の蓬莱とか、揚げ物、一品物とか、出来合いの美味しい物がてんこ盛りです。
食材売り場のレジが一つしかないのは❓ですけど、それぞれの売り場で払うので必要ないのかな❓
全体的に繋がっていないので目的のお店によっては移動が長くて不便な時がありますが、色々なお店があるので助かります。
出かけた帰りに必ずお惣菜など買って帰ります。
551や梅の花など気に入っています。
ポテトの塔のスイートポテトが気になって 買ってみました。
甘過ぎず 美味しかったです。
また 買いたいです^_^
ここへ来ると551の豚まん、御座候を買いたくなり🎵今回は蔵王蕎麦を買いました🎵売り子のおばちゃんがなかなか上手👍試食を進めて中間全員が年末用に買いました🎵
京阪枚方市駅の1階が店舗です。
通常の食料品売り場の他に551蓬莱、とんかつKYK、成城石井、枚方で人気のケーキ店ジョーカーなどのお店がいろいろ入ってます。
随時、催し物が開かれ各地の名産、名物を売ってます。
ただ飲食以外はあまりないです。
枚方市駅に直結していて、とても利便性が良い🙆 魚、野菜は新鮮な物を置いています。
程々に活気があり、かゆいところに手が届くような商品を売っている。
よく551蓬莱の豚まんを買いに行くところ駐車場は少ないので車で行くと停めるところに苦労するかも京阪枚方市駅の駅ビル内のあるので駅からのアクセスは最高中には定期的に変わる店があり何度行っても飽きないパン屋ではバゲットをカットしてくれるサービスがある関西では珍しい成城石井がある。
百貨店と言う名称をつけるのは疑問。
デパ地下風の食料品店はまだしも、枚方市駅の高架下の立地で他のお店が百貨店と名乗るにはあまりにも貧弱。
551蓬莱が入ってるのは有り難いですが...
百貨店なのにリーズナブルな食料品が多い。
贈り物も出来るし、洋服も買えるので良い。
名前 |
京阪百貨店ひらかた店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-846-1313 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友人の御見舞いに、フルーツの盛り合わせ¥10,800を購入しました。
あまりに美味しそうだったので、自分用にもシャインマスカット¥2,759とア―ルスメロン¥4860を購入しました。