今回近くで仕事があったので少し早めの昼食で立寄りま...
牛たん・麦とろ たんとろ / / / .
久しぶりに行きました。
開店と同時に入りました。
雰囲気も良いしもちろん牛タンも美味しいです。
連れが味噌を食べてたので貰いましたが、やっぱり味噌より塩かなぁ人気店なので開店と同時ぐらいには席が埋まってたので、開店前に紙に名前を書いて待っていた方が間違いないです。
牛タン定食味噌と、塩食べました。
1928円!牛タン味噌美味しかったですよ!スープも牛テールが大きく良かったです回転も早いのですぐ食べれました。
以前から気になっていたお店だったのですが、今回近くで仕事があったので少し早めの昼食で立寄りました。
あまり来る機会も少ないので、特上の塩をお願いしました。
牛たんはカウンター前の厨房で丁寧に焼かれておりました。
肉厚なのに柔らかくジューシーで旨い!とろろご飯とも相性よく、来た時は多いなーと思ったご飯が食べ始めていくと足りなく感じるくらい。
またテールスープもホロホロに煮込まれていて白髪ネギとよく合い素晴らしい脇役ですね。
スープは期待していなかったのですが嬉しい誤算でした。
次に来たらみそを食べてみたいですね。
駐車場は目の前にあります。
そのうち何台かは軽自動車ようです。
とろろがとても美味しかったです。
牛たんも一口目がとにかく美味しくて最高でした。
ただ冷めて来るとやはり変わってしまうので一度に頼みすぎない、すぐ食べるようにしてください。
みそ味がとてもご飯に合い美味しいです。
提供もとても早かったです。
牛タンは塩味が有名ですが、こちらには味噌牛タンがあります。
少し甘めの味噌は牛タンにピッタリで、ご飯にもお酒にも合いますね!ご飯はお替りできます。
こちら、付け合わせのお漬物も手作りで塩気もちょうどよく、もっとほしい時は単品で注文できるのもいいですね!テールスープは、私は数ある牛タン屋さんの中でも一番美味しいと思っています!空港の近くなので、県外から来た方を連れていくのにオススメします!
出張者です。
昼の部時間ギリで行ったのですが快く受け入れてくれました。
まずオーナーのイケメン感にビビる。
愛想の良い店員さん。
狙いは定食でしたが初めての東北牛タンだったので、味噌と塩どちらが良いかオーナーに尋ねると、それぞれの善さを説明してくれました。
で、味噌を選ぶ。
1.5人前。
正解だった。
初めての味。
食べごたえあり。
ボリューム良し。
テールスープもズッシリ濃厚で文句なし。
また行きたいです。
タンが分厚くて美味しい。
ご飯はおかわり一回できます。
手頃な値段でお腹いっぱい食べられます。
近場の利久と比較レビューします利久は肉厚めで半身が4枚こちらの たんとろ は少し薄めで半身の肉8枚おそらくこちらのほうが肉量は多いですが結局価格が高いのでどっこいどっこいですね1.5人前など、肉を増やすメニューがあるのでもりもりいっぱい食べたい方は たんとろがいいですね!味はどちらも美味しい牛タンですが厚みの違いから利久の方が特別感がありますねもしかすると利久の方が少しだけ柔らかかった気がしますどちらもテールスープが付きますがたんとろ の方が美味しいと思いました。
平日オープン前に到着。
一番乗りでしたが、あっという間に満席でした。
塩タンと人気の味噌牛タンを頂きました。
美味しかったです。
テールスープも美味しかったです。
特上牛タン定食2200だったかな?いただきましたが、ボリューム、味共に大満足です!牛タンはとても柔らかく、テールスープこれまた最高!定番の麦飯にとろろがついてきて何度も美味しい定食でした!
昔から通ってる牛タン屋さん。
他のチェーン店よりも肉厚で炭火焼きなので絶品です!!
味噌味が最高に美味しいです【車椅子可】牛タン定食の塩1.5人前、味噌1人前を頼みました。
個人的には味噌が好みで、最高に美味しかったです。
焼肉はタレ派の人は、味噌を強くお勧めします。
補足ですが、車椅子可でした。
牛タンを小さくカットしてくれたり、フォーク出してくれたりと、気配りも良い店でした。
美味い。
空港から直ぐで仙台にきたら必ず立ち寄る人気店。
テールスープ、ももちろん牛タンも美味しい。
牛タンは味噌味もある。
自分は両方とも食べたけど、やはり塩かな。
麦飯がまたいい感じ。
震災前にも訪れ、震災後に再び来た時は壁紙に津波の跡が…見事に復活されて嬉しい限り。
牛タンの厚み、柔らかさ、味噌味のおいしさ…他を知らないですが、最高です。
塩と味噌があった!塩タンめちゃうま♪店の方もいい感じでした。
また伺います!
塩と味噌をチョイスご飯と合うのは味噌がオススメビールだと塩かな。
宮城県岩沼市「仙台空港」近くにある牛タン店①軒目はコチラ、仙台と言えば牛タン!!●私『牛タン定食特上しお』一人前¥2200柔らかい白タン部位を使用した塩味牛タン厚みは普通だが、歯でサクッと噛み切れる柔らかさで味付けも程よくご飯と一緒にorそのままでも美味しく食べられる●連れ『牛タン定食みそ』一人前¥1630歯応えと旨味ある赤タン部位を使用した牛タン宮城県以外では、なかなか見かけない味噌味私も連れも未食、味見すると薄切り牛タンの青唐辛子南蛮みそ味これは!!うんま〜〜〜い!(人´∀`).☆.。
.:*・゚味噌イイ!! 麦飯との相性もよく美味しいなんで他県は塩味しかないん?て思うくらい宮城県の味噌味牛タンは一食の価値あり!ご飯おかわりして完食連れも私も味噌牛タンを気に入り大満足♫仙台空港から近い人気の牛タン店コロナに負けず頑張ってや〜(*ノ・ω・)ノ♫
お肉は柔らかく、スープも美味しかったです。
駐車場への出入りが難しいかな。
空港を利用する時に行きたいと思いました。
まちなかのタンを食べずにこちらで食べたほうが断然いいと思いました。
塩、みそ、ともに良かったしテールも旨い。
館腰駅から仙台空港に向かう道路沿いのビルの1階にある牛タン屋さんです。
個人的に牛タンは塩で食べる印象が強いのでいつも塩で注文していますが、こちらのお店では味噌も結構人気な様です。
炭火で炙られた厚切りの牛タンですが非常に柔らかく、塩梅もちょうど良く美味しいです。
テールスープも良い出汁が出ていて、骨に付いた肉をこそぎ取って食べるのがまた楽しいです。
漬物や南蛮の味噌漬でもごはんが進み、おかわり自由なのでついつい食べ過ぎてしまいました。
出張や観光のシメに寄るには好立地で、尚且つ美味しい牛タンが食べられる良いお店です。
ご馳走様でした。
牛たん定食、しお、1.5人前で注文。
美味しかった。
観察すると、特上は下ごしらえの牛タンの中から、その場で寄り分けているようで、特上が多く出ると、当然、普通牛タンしか残らない。
比べてみると、普通牛タンの方がお得!なのかもしれない。
牛たん‼️特上牛たん1.5人前‼️¥2500ちょっと奮発して食べました‼️美味しかったです‼️麦飯おかわりしちゃった(笑)
牛たんカレー大盛りはご飯がかなり多いので、たらふく食べたい人にはオススメ。
ただ、カレーの割に高めなのでコスパは良いとは言えない…。
牛たん定食は価格、味ともに普通かな?
このお店のイチオシ!?味噌牛タン美味しかったです。
仙台空港に一番近い?牛タン専門店大船渡で仕事があり、4年ぶりに仙台へ…実は、今まで5回来てますが、電車や高速バスで来ていたので、初めて仙台空港を利用しました夕方に到着して、遅くなる前に腹ごしらえ、ということで、レンタカー屋さんで一番近い牛タン屋さん「たんとろ」を教えてもらいました滑走路の下をトンネルでくぐってすぐの場所にあるお店に入り、「牛タン定食 しお」を注文しましたカウンター席に座ると、牛タンを炭火で丁寧に焼いている様子を目の前で見ることができますたっぷりの牛タンは、噛めばかむほど味が染み出てきて、麦ごはんがすすみますさらには、仙台の牛タンと言えば唐辛子の味噌漬けもごはんがどんどん進んで、最後の2口ほどであわててトロロをかけていただきましたテールスープも美味しい!カウンター席に座ると、お店の方の丁寧な仕込の様子や、焼き網を一人前ずつ取り替える様子を見ることができて、より美味しく感じることができましたやっぱり、牛タン食べると、「仙台に来たぞ」ってスイッチが入る感じがしますね♪
営業時間が11時から20時ということで、茨城から牛タンが食べたくて出掛けました。
着いたのが、14時少し前。
入店しようと思ったら、中で店員がバッテンしてる。
看板も出ているのに?何か理由が有れば、出てきて説明してくれればいいのに、ずっと、バッテンし続けている。
諦めて、仙台空港に行きましたが、遠路遥々、来店したのに、とても残念な対応でした。
特上牛たん定食(塩、2人前)を食べました。
牛たんが柔らかくて美味しいですね〜気さくな大将と女将さんです。
席はカウンターと座敷があり、お店の前に共用の駐車場があります。
名前 |
牛たん・麦とろ たんとろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0223-29-3770 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
牛タン定食(1人前)の塩を頼みました。
麦ご飯にとろろを掛けて食べたら美味くてご飯が足りなくなりました。
定食の麦ご飯は2杯までお代わり自由ですが、食べ過ぎの為止めました。
牛タンが美味しいのは勿論ですが、付け合わせの漬物(キャベツとキュウリの浅漬け、南蛮味噌漬け)が美味しく、テールスープは薄味ですが、旨味がありテールの肉もホロホロでした。
支払いは現金の他、クレジットやペイペイも使えます。
次は味噌を注文してみます。