何だろうと思って帰りに寄ってみました。
秋保ヴィレッジ アグリエの森
フードコートも充実していました。
駐車場は広ですがイベント開催もあってかとても混んでいました。
スポンサードリンク
ホットコーヒー頂けて嬉しいですね!
石窯パン工房 パンセ 鈎取本店
チョコクロワッサンが300円でしたがとっても美味しかった。
くるみパンが一番のお気に入りです。
仙台で味わう本格エスニック。
マカン (Makan)
2回目の来店でした。
夜はテラス席まで賑わっていて、ランチも人気のお店です。
やっぱりパンセさんに戻ってきました。
Pensee(パンセ)名取本店
常に焼きたてが出ているような状態で、パンの数がまだ多く残っていても新しいものを持ってきてくださいます。
焼き立てがドシドシ運ばれてくる活気のあるパン屋さん。
大崎八幡宮近くの老舗うなぎ屋さんです。
うなぎ 天ぷら いわま亭
広瀬川の澱橋付近清掃のボランティア後に会社の同僚とランチで伺いました。
仙台でうなぎと言えば、ここ。
スポンサードリンク
仙台でタイ料理が食べられる数少ないお店。
タイ料理サバイ・サバイ
2024.10追記マンゴージュース(ネクター)旨!
弁当がめちゃくちゃ満足度高いです!
いつも変わらない味、安定のハンバーグ!
びっくりドンキー泉松森店
手軽にハンバーグが楽しめるお店です。
休日の早目に晩ごはん。
今読みかけの本があるので、栞をかいました。
鶴巣PA (下り)
2024年10月の日曜日に訪問。
ここのホルモン定食はオススメということで、きました。
インター降りたらすぐ立地最高のホテル!
ホテルルートイン仙台港北インター
部活とかの子供達でいっぱいでならんでる状態でそれがしばらく続いて食べれなかった。
車で行っていたので、駐車場無料は助かりました。
鳴子名物「栗だんご」が購入出来ます。
餅処 深瀬
鳴子と言ったら深瀬さんの栗だんごと言う程の老舗発祥の有名店らしい。
鳴子を通る時は100%深瀬さんに寄り道してしまいます。
看板や 入り口の周りに並べられた猫ちゃんの置物やオ...
光華飯店
土曜日少し遅めのランチで伺いました。
お客さんは続々と押し寄せ、着席時に外を見ればたちまちロングラインのありさまです(^_^;)ラーメンチャーハン漆黒のプースーは、京都新福菜館な...
もっと早く食べに行っておけば良かったと思いました。
直利庵 三浦屋
鴨南蛮そばとカツ丼を注文しました。
夕方の開店と同時に入店しました。
金はノーマル、白は背脂、黒は魚介背脂。
伊藤商店 落合店
朝ラー初めて食べました。
有名店に訪問。
美味しいイタリアン料理が食べられます。
富谷レストラン キャナリィ・ロウ 富谷店
ランチで伺いました。
ブュッフェ形式の前菜は、野菜が中心で品数が豊富。
冬でも道の雪は除雪されており駐車場5~6台くらいく...
やまびこ吊橋
今年の紅葉🍁は11月初旬が見頃です吊り橋は橋の真ん中部分は開いていて下が見えます橋自体は思っていたより揺れなかったですこちらから長老湖へも行...
吊り橋側と長老湖側に駐車場があります。
缶飲料が全て逆さまに陳列されている謎?
鮮ど太助市
先日初めて行って来ました❗️店内は広くはないけど品数豊富でした❗️
たまに立ち寄るスーパーですが他のスーパーにはないものが売っているので楽しみに買い物が出来ます。
天ぱり餃子とMIX餃子を頂きました。
餃子の天ぱり
雰囲気も味も最高でした。
カウンター10席もないお店だが、ゆったりとした感じ。
2024年10月01日に訪問しました。
山元町震災遺構 中浜小学校
2024年10月01日に訪問しました。
想像を越える高さまで津波が来たことを知り驚きました。
季節限定の桃のパスタをいただきました。
Trattoria Blair Garden(ブレアガーデン)
安定の味。
ディナーの時間に食べに行きました。
メーカー、メンズ、レディースの境目が分かりづらい。
スポーツデポ 仙台新港店
ヒルクライムや自転車用のものもありました。
品数が豊富。
シャクナゲの花満開でとても素敵でした。
ハナトピア岩沼
手入れ管理の行き届いた所です。
バラが楽しめる無料のお花の公園。
直径4メートル。
角田市スペースタワー・コスモハウス
桜の時期は良いですね。
たまたまなのか閑散としてた。
何回も食べてますが唯一無二と言って良い味です。
麺屋 久兵衛
何回も食べてますが唯一無二と言って良い味です。
醤油ラーメンを頼みました。
夕飯は部屋でゆっくり食べることができる。
川渡温泉 越後屋旅館
10:00より入れる日帰り入浴にて。
川渡と書いて「かわたび」と読むみたい。
小さな子供の時からお世話になってます。
主婦の店 さいち
家族で秋保温泉へ訪れた際に立ち寄りました。
おはぎ目当てで訪れました。
仙台駅から地下鉄市営東西線に乗って15分かからずに...
仙台ギグス
キタニタツヤコンサート2024Attended Tatsuya Kitani concert 2024 here.It was great,...
駅からも近く、パーキングもそこそこあり便利ですね。
ついついいっぱい買い物してしまいます。
森の駅
コスパの高い野菜、果物、山菜が沢山です。
とうもろこし買いましたが美味しかった。
薔薇の苗やハーブ類を良く購入します。
ガーデンガーデン 仙台愛子本店
珍しいお花がたくさんで長時間見ていられます。
夏に続いて2回目の訪問です。
松島の絶景、バリ風露天宿。
ホテル海風土
彼女の誕生日で利用しました!
住宅街の路地を抜けたところに有ります。
ここの市電博物館が最も優れていると思います。
仙台市電保存館
ちょっとした鉄道博物館みたいなもの。
平日の午後に車で行ってみました。
【しまむらより☝️サンキ】カインズ仙台港敷地内にあ...
ファッション市場 サンキ 仙台港店
【しまむらより☝️サンキ】カインズ仙台港敷地内にある☝️ファッション市場・サンキ仙台港店‼️。
楽しいです♪仕事がら、汚れちゃうので服は安くて十分。
自分好みの海鮮丼が作れる宮城県の最強市場♪今回はマ...
塩釜水産物仲卸市場
朝食を食べに訪れました。
駐車場は広いので問題ないかと。
八乙女から坂を上ったところにあります。
DCM 泉店
床を削るスクレーパーとクリアラッカーを購入しました。
電話対応が良くて事前に行く前に連絡すると探して取り置きしてもらえるので重宝してます。
煎餅の試食多くて有り難いです。
海鮮せんべい塩竈
煎餅の試食多くて有り難いです。
せんべいに自分で絵や字を書いて持ち帰ることができます。
客席からも景観が良く海を眺めながら食事をするのは旅...
かきとあなご 松島 田里津庵
窓から見える眺望を満喫しながらお食事をいただくお店です。
宮城県の松島や作並温泉にある一の坊の経営です。
誕生日にどこかに行こう!
湯主一條
連休をどうするか悩んでいましたが地元の鎌先温泉に泊まった事が無かったし両親が高齢な事もあり遠出に耐えられないと思い昔から湯治場として有名な一...
誕生日にどこかに行こう!
はやっていました。
阿部蒲鉾店 松島寺町店
笹かまぼこ発祥のお店との事で訪問。
焼き上がるまでに10分弱かかりますが楽しかったです!
望遠鏡の見学など一日中楽しめる施設。
仙台市天文台
プラネタリウム上映を楽しみに来館しました。
公営でされていると思われますが、素晴らしい施設です。
月読命、アメノミナカヌシの神が祀られています。
青麻神社
30年前に一度伺い2度目ね参拝です。
宮城県仙台市宮城野区岩切にある神社である。
さすが人気店期待も高まります・・いらっしゃいませと...
らーめんONE
開店4分で入店したら、半分はもう席が埋まっていました。
近くのアウトレットに来る度に気になってたラーメン屋でしたが常に長蛇の列で諦めてました。