温かな雰囲気でオリジナルなパンが味わえます。
kakapoBAKERY / / .
大通りより一本裏側にある、小さな手作りパン屋さん、温かな雰囲気でオリジナルなパンが味わえます。
イートインスペースもあり、ドリンクメニューもそれなりに豊富ですが、来客のほぼ全員がテイクアウトのようです。
価格もリーズナブルで、美味しいです。
絵本の本屋さんみたい♡地元民ではないので交通の便はちょっとわからないのですが、駐車場も数台あって車で行けば行きやすいお店。
ただ埋まっちゃったらどこに停めるんだろ?平日の11時前ごろに訪問。
待ちが3人。
食パンが10:00すぎに焼き上がると買いてあったのですが、今回は持ち帰ることを考えて買ってまてん🥹この時間だと種類は豊富♡お店の方が取ってくれるスタイルなのでちょっと時間はかかります。
◎メープルチーズドッグバゲットにロングなソーセージ、チーズとメープルがかかった神ドッグ🌭メープルの深い甘みと、ソーセージとチーズのしょっぱさが最強コンビ。
焼きたてで出てきて、30分ぐらい経ってしまってから食べたんだけど、焼きたてだったらもっと美味しかったな。
これは美味しい。
オススメ。
◎カカポの濃厚たまごのクリームパンふわっふわのブリオッシュみたいなパンに、とろっとろのカスタードクリームがたーっぷり。
持つのも手のひらじゃないと危険⚠️これがもうまーた美味しいのなんの。
甘々すぎず、たっぷりクリームで幸せ。
夏だと溶けちゃいがちなので注意です👀◎焼きプリンデニッシュ固めプリンが入ったようなデニッシュ。
トースターでリベイクしてさくっとさせました♡カラメルがちょっとほろ苦でいい感じ。
デザートにいい☺️◎高菜おやきとクリームチーズこれが一番普通だったかも。
おやきほどぺしゃっとはしてなくて、ちゃんと中は空洞があって、でもおやきのクラストのみちっと感もあるパン。
高菜はしっかり塩味があって、クリチは甘くないちゃんとした惣菜系。
リベイクしなくても美味しかったかな😝◎ずんだちゃんずんだあんが入った大きめのあんぱんみたいな。
これはあんぱんが好きな父に買ったので、まだ感想聞けてません😗仙台といったらずんだ!というのも使われてるのが嬉しい☺️カカポさんはまた行きたいリストにランクイン!本当に美味しかった〜😙
ここのパンは風味がとても好き。
ホットドッグ、かなり美味しい。
美味しい上に価格も高く無いので助かります。
人気過ぎて遅い時間には商品が残っていないので注意。
日曜の11時ころに行ったら、駐車場が満車でお店にも人が並んでいました。
回転率が良いので5~10分ほどで店内に入れました。
お店にはおいしそうなパンがたくさん!そしてどれも他のお店よりも安くてビックリしました。
クリームやナッツなたっぷり入っていて、パンも大きくて食べごたえがありました。
また近くに行く際はぜひ行きたいです!
近くに用事があったので、噂で聞いてたこちらに初来店!週末の午後過ぎたのもあるのかほぼ売り切れでした。
店員さんにも「すみません」と申し訳なく言われましたが、最近ハマってるライ麦パンや惣菜パンがあったので、ラッキー💕明太はいったのと、グラタンはいったのとか4点購入しましたがお安い!そのくせ中味ギッシリ👀商品渡された時、確かに重かった・・。
何でも物価高なご時世に200円代で、美味しくてボリューミーで、でもこじゃれてる大々満足な商品でした。
こりゃ皆さん、並ぶし噂になるはずです。
商品は優しい感じのいいステキな店員さんに取って頂くスタイルなのも衛生的に安心です。
次は午前中行ってみます😊
安いのに高クオリティのパンが売っています。
朝10時頃伺いましたがひっきりなしにお客さんが来ていました。
店内に陳列されているパンは指定して店員さんがトレイに取り分けるスタイルで、入り口側にある袋入りのパンは自分で取って店員さんに渡します。
焼き芋あんチーズフランスは生地がモチモチ噛みしめながら食べました。
芋あんとチーズの組み合わせも美味しかった。
明太ポテトフランスは焼きたてで表面ガリガリ中の明太ポテトもホクホクでした。
袋に入ってる丸パンめちゃオススメします!感触も食感も味もなんかクセになりナンボでも食える気がする。
店内イートインスペースありました。
かなり家から遠いので滅多に行けませんが名取に行ったら次も必ず行きます。
PayPay使えました😊
今回は「枝豆ロール ¥300」など、5種類のパンをテイクアウトしました。
全体的にはリーズナブルな値段設定で、食事系のパンの方が多いかと。
特に枝豆ロールなどは、それなりの大きさのパンが5個入りで300円と格安で、美味しかったです。
購入するパンは自分でトレーに取るのではなく、スタッフさんにとってもらうスタイルです。
日曜日の14:00過ぎに伺ったので商品はほとんど残っていなかったのですが焼きたてのカヌレと調理パンが数品あったので購入しましたベースのパンが美味しいから何を食べても美味しいカヌレも中の生地は柔らかくて外はカリカリでたまらん次は午前中に行ってもっと色々選んで食べたいです。
ソーセージ系のパンほんと最高過ぎます。
マジで好き。
今回初めて食べたチーズのやつとあんバターも美味かったです。
小麦がどうとか、美食家では無いのでどうこうは言えませんが個人的に1番好きなパン屋かもしれん。
自宅から近かったら週2で行きたいレベル。
入店12時30分過ぎでは選べる種類が限られてましたので早めに行くのが吉です。
価格がめちゃくちゃ安い!クオリティが高いです!仕事が綺麗でとても美味しい本当にオススメのパン屋です。
まずキレイです!!デザート級のキレイな形でお値段は抑えめなんです。
パンの個性にあったパン生地で作り上げていて感動です。
そして美味しいです!
めっちゃうまいし安い!感染対策もしっかりしてました。
人気店なので時間帯によっては駐車出来ません。
フランスパンを使ったサンドやマフィンが見た目も味もコスパも良いと思いました。
午後に伺ったら、あまり種類がなかった。
クロワッサンダマンド他を購入。
少し甘味が強かったが、美味しかった。
食パンを試食に頂いたが、シンプルでミミがさくさく、中はしっとりでとても美味しかった。
外観も店内もとてもカワイイお店です。
全てのパンの陳列も可愛くてついつい全種類買いたくなります。
店内にテーブルが数個あり、買ったパンをそこで食べることも出来るようです。
完売するとお店が閉店してしまうので開店時間に行くのがいいと思います。
いつも混んでいます。
万人受けするパン屋さんなのでしょうね。
りんごクリームパンを購入しましたが、あまりの香料の匂いにびっくり。
素材等にこだわっているお店ではないのでしょう。
食パンも普通でした。
価格は安価ですが、味も値段なりだと思います。
とても美味しかったです。
大きさの割に安価で購入できます。
お洒落なパンも多かったです。
14時ぐらいに1度行った時に売り切れになっていたことがあり、人気のお店です。
おしゃれ&リーズナブル&美味しい。
素晴らしいパン屋さん。
他のパン屋だと500円位しそうなパンも200円台で買えたりする。
袋いっぱい買っても1000円台とか、ありがたいです。
他では見ないフレーバーのデザートパンも楽しいです。
また行きます。
私のお気に入りは食パンで、非常にもちもちで美味しいです。
食事系の里芋の練り込まれたパンなどパンの種類が豊富な印象。
フルーツのデニッシュなど、スイーツ系のパンもあります。
サンドイッチも色々種類があっておいしいです。
全体的に種類が多く、値段もリーズナブルです。
食パンは人気なのでしょう、午後から行くとなくなってるときもあります。
なので、いつも目移りして沢山買ってしまいます。
太らないように気をつけて食べなければいけません。
近くのパン屋さんで検索して行ってみました。
人気店らしく 完売したら終わり…なんて載っていたけど、私が検索したのは15時すぎ。
取り敢えず行ってみたら やはり殆どが売り切れ。
でも、口コミで美味しいと人気のたまごのパン(180円)が3つ。
取り敢えず2つとデニッシュ系の1つだけ残っていたのを買いました。
お会計の時、「種類が少なくなってしまってすみません。
良かったらたまごパン召し上がって下さい」と私が3つのうち2つしか買わなかった残りの1つをサービスして下さいました。
お店の感じはお洒落で静かな音楽が流れていました。
イートインもできる様です。
お店の方の対応も丁寧です。
たまごパンは クリームパンなんですね。
結構大きめでした。
もちもちでも、過ぎない生地に甘すぎないカスタードで 私は好きです。
大きめでもぺろっと食べられちゃいます。
今度は種類がたくさんありそうな早い時間にまた お邪魔しようと思います。
以前から気になっていたパン屋さん。
土曜日の11時頃に訪問したところ、とても混んでました(店内がそんなに広くないのと、とにかくレジで待つ)。
パンの種類が豊富で、他では見ないパンも多数あり、選ぶのが楽しいです。
デニッシュ系とフランス系が多いと感じます。
みなさん、結構トレイいっぱいに買われていました。
お値段も手頃なのが嬉しいですね。
今回色々買いましたが、食パンが特に美味しかったです(食パンは10時頃焼き上がりだそうです)。
ドリンクメニューもあり。
なお、イートインスペースはありますが、混雑時は食べているすぐ脇に列が並ぶので、ちょっと利用しづらいように思いました。
見た目も勿論ですが、味も美味しくて何度か足を運んでます。
今の時季はイチヂクが多く目移りしますがブルーチーズとはちみつとイチヂクを購入しました。
ドリンクのチャイもスパイスの食感楽しい飲み物でした。
引っ越してきた近所に評判のパン屋さんがあり、わくわくしながら訪れました🎵評判通り!ライむぎパン、デニッシュ系とハード系と焼菓子風タルトなど買いましたが、どれもハイレベルです。
お店は小さめですが、可愛いらしいです。
普通かな。
午後には完売する事があるのか10:30にお邪魔しました。
駐車場は横に何台かあります。
イートインスペースも店内に少しありました!クロワッサンもバター感がないしサクッと感もないなぁ。
もっと美味しい所は沢山ある。
デニッシュも生地が重たい。
店員さんの雰囲気は普通ですが厨房の中から挨拶をしててそこは素敵だなと思いました!!
何を食べても美味しく、このクオリティなのにお値段も手頃(ついついいっぱい買ってしまう)、接客も優しい。
接客は女性お二人、奥で男性がお一人で一生懸命作られています。
お店の名前が入ったカカポのたまご180円、クリームパンなんですけど、今まで食べてきたクリームパンとは違い、かなり良い衝撃を受けました。
少し大きめのもっちりした丸い白パンで、あっさりしたクリームはたーっぷりで、幸せになります。
午前中くらいで売り切れてしまうので、できましたら開店9時から10時の間に来店されることをお勧めします。
クロワッサンはバターの風味もよく断面も綺麗な焼き上がりで気に入りました!雨の日だけスタンプを押してもらえるカードがあるようでした。
売り切れ閉店してしまうので午前中に行くのがおすすめ!パンは美味しいのは当たり前なんですがコーヒーも美味しいです。
お店のグッズもあり、エコバックを買って持って行くと割引あり。
店内でも食べられます。
開店時間30分前から並んで購入しました。
購入したパンはどれもおいしかったです。
どうしても食べたい方は予約して行かれると良いと思います。
美味しいコーヒーを飲みながらイートインスペースで、購入したパンを食べられるようですよ。
流行りの味わいであっさりしたパンです。
ハード系、惣菜系、スイーツ系、ディニッシュ系、サンドイッチと種類は豊富。
あっさりして、パンチがないので味が薄いとも言えます。
良心的なお値段設定なので、普段使いにはいいといいと思います。
流行りの味わいであっさりしたパンです。
ハード系、惣菜系、スイーツ系、ディニッシュ系、サンドイッチと種類は豊富。
あっさりして、パンチがないので味が薄いとも言えます。
良心的なお値段設定なので、普段使いにはいいといいと思います。
ハード系から、昔ながらのアンパンなど種類豊富なパン屋さん!どれも美味しい!独自でブレンドして貰っているコーヒーもパンに凄く合う!!お店もお洒落で大変オススメなお店です。
名前 |
kakapoBAKERY |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-8123 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 9:00~18:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちょっと高目だけど、間違いなく美味しいパンです。
午後だと品数が少なくなるのでお昼までに行くのがベストです。
今回はいちじくとウィンナーのフランスパンホットドッグを購入しました。
甘くてしょっぱくて最高です。