唐揚げ弁当、ボリューム満点!
まだ唐揚げ弁当とスコッチエッグ、かぼちゃのそぼろ煮しか試せてませんが、すごく美味しいです😆子供の用事の帰りに思わずお弁当買ってしまいます。
子供も唐揚げ大好きです!唐揚げ美味しくっていつも他のも試したいけど思わず唐揚げかってしまいます😆コスパも最高です😊
いつもお客さんが絶えない感があります。
お店の方が高齢なので話してても聞こえにくいとかありますが、接客を求めてくる人はお門違いなので他のお店へどうぞ。
値段の割に量が多くお店成り立つの?と心配になります笑またお世話になりたいとおもいます。
老夫婦が営まれている弁当屋さん!平日営業のみ。
美味しくて安い!おかずだけの販売もありよく利用してる!
お年寄りの夫婦が営んでいる地元のお弁当屋さん。
初めて利用するので事前に予約しておこうと思い、電話注文しました(*^^*)名前を名乗る前に「おおきに!」ガチャンとすぐ電話を切られてしまい、ちゃんと注文出来たかどうか不安でした( ̄▽ ̄;)実際に訪問したらきちんと用意して下さっていたので、待ち時間もなく、すぐに持ち帰れました。
唐揚げ弁当 ご飯(大) 600円ボリュームすごい…!!唐揚げの味付けは濃すぎず、さっぱりとした味わいで美味しい!!合計で8個!これで600円はかなり安いと思いました。
他のも食べてみたいと思います🎶
ビックリするほどのボリュームで、美味しかった‼️
唐揚げ弁当が凄い量と有名です。
個人的には少し味が薄いので塩コショウを掛けて美味しく頂いてます。
米も凄い量ですがめちゃ美味いです!!
ふた閉まらないぐらい唐揚げ入ってます、味付けも良いしご飯が美味しい。
2日に分けて豚キムチ丼と唐揚げ弁当を購入しました。
豚キムチ丼のキムチがとても美味しかったです。
唐揚げ弁当はボリューミーでしたが唐揚げに下味を付けていないのか「ん?味無くない?」となりましたが付属のソースを掛けて丁度いいかなって感じです。
昔から営業しておられる個人経営のお弁当屋さんです。
価格はリーズナブル、それでいてボリュームは満点!肉ニラ弁当がオススメですね!
リーズナブルで量も多い!唐揚げオススメです!
お弁当が安くて種類も豊富でお勧めです。
こんなにも大盛‼️唐揚げ弁当の大ファンです。
ブームの前から通ってます。
長年通っているが、唐揚げ弁当ははみ出る量でお得。
店主のご夫婦はご高齢ですが、これからも長く続けて欲しいです。
ここは年配の夫婦が営んでいる所でとにかく安心の美味しさ。
唐揚げのボリュームが半端ない。
ご飯大盛りも多すぎるでしょ( ´∀` )b。
元気でいる内は出来る限り続けて欲しい店です。
味を盗みたい位です。
弁当買うなら間違いなくココ(σ≧▽≦)σ
おじいちゃんとおばあちゃんが二人でやってるお店のり弁のきんぴらゴボウが最高に美味しい唐揚げ弁当も唐揚げが大量に入っていてお美味しくお得。
高槻城跡公園の近く。
御年配夫婦で切り盛りされています。
接客はくたびれていますが、たくさん食べてや、って気持ちが伝わる御商売をされているなと思いました。
袋詰めも丁寧。
食べる人の気持ちに寄っていただいてる感じで。
とんかつソースは、これにも?って感じで付いています。
味変になって良いかもしれません。
食感は全体的に少々ソルティ。
カレーは、とんかつには負ける優しい味。
唐揚げが人気のようですが。
オススメは、ご飯がススム肉ニラ炒め、バター風味のコロッケ。
唐揚げおかずだけなら1パック330円でボリューム満点。
から揚げ弁当のから揚げの量が多くて美味しい❗️コロッケもバターが入ってるのか、しっとりして美味しいです。
ミックスフライ弁当もオススメです。
ご飯のおかずにお総菜もオススメ‼️
肉ニラ炒め弁当最高~♪
値段の割に量が多い。
ご夫婦で営まれている、昔から地元の人に親しまれている名店。
どのメニューもとても美味しく、また量も多め。
大盛りなんて頼んだらホントにツメツメなご飯が頂け、でもお値段は非常にリーズナブル。
混んでいる事が多いのは仕方ない。
唯一心配なのはお二人共かなりご高齢になってこられた事…いつまでもお元気でいて頂きたい。
あと、特に夜間だが、店の対面前に違法駐車するアホが多く、酷い時はワンボックスが3台並ぶ事があるので来店時は注意。
値段のわりには量が多く美味しいですよ。
ハンバーグ弁当 美味いで。
名前 |
キッチンハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-672-5830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何回目が分かりませんが、今回は、ミックスフライ弁当¥560ミンチカツ弁当、旨い安い、¥470ニラ豚弁当などは炒め物は、メニューに有りませんでした。
4回目は、トンカツ定食¥620衣がかッりかり、中はジューシーで、ミルフィーユ風。
創業40年以上らしいです、看板が有りません。
3回目は、豚ニラ炒め¥620すごい量です。
食べきりました。
2回目の利用です。
から揚げ弁当ごはん大盛¥600をいただきました。
食べきれませんでした。
ごはん大盛の上の漬物の量がすごい。
から揚げの量もヤバい。
偶々通りかかりました。
初めて利用しました。
12時半頃、偶々通りかかり、自転車が数台と、軽自動車が店舗の前に止まっているのを、見かけ店を見ると、お弁当屋さんらしき構えなので、入りました。
お店は小さくて、看板も表示も何もありません。
大変分かり難い場所にあります。
のり弁当¥470をいただきました。
おいしいです。
お弁当チェーンより少し割高ですが、手作り感がいっぱい。
白身魚のフライも円形で手作りかも。
桜大根、ごぼうのきんぴらの量が弁当屋の、2~3倍はあるでしょうか。
びっくりです。
また是非利用します。
駐車場は有りません、少し離れて、広い道路の側道に止めるしか無さそうです。