良くも、悪くもない、当たり前の、感じ。
TSUTAYA 仙台南店 / / .
営業時間が23時とここ最近のTSUTAYAにしてはかなり遅めです。
書店もまぁまぁの広さです。
文庫コミックも売ってます。
母のクロスワードクイズを5.6冊買溜めに!自動会計に慣れてきたよ。
TSUTAYA限定のコラボ商品が可愛くてヤバい(・∀・)
いつも会計の際に、ポイント残数や端数精算のお声掛けを頂き好感度良です。
品揃えがいいのでよく利用させていただいてます。
ただ店員さんが冷たくて怖い印象があります。
ただ売り場担当の女性の方はすごく親切でした。
あとどうしようもないことですが不審者をよく見かけます。
それはお隣の敷地のブックオフさんでも同じですが…そちらも対策をして頂けるとありがたいです。
店内がとても広くて良いのですが トイレ内が狭いのがちょっと 気になります。
後は DVD と本の種類 とても多いので良いと思います。
店員さんが、商品に対して情報をしっかり、理解してない。
予約も、埋まってしまっていても普通に宣伝の、ボードを飾ってる。
せめて、、予約完売とか、分かりやすく、シールとか貼ってくれれば、良いと思います。
平日に行きましたので空いていてスムーズに買い物出来ました。
レンタルの品揃えは豊富ですが、ちょっとマイナーから外れたタイトルが無かったりします、それでもメジャータイトルはほぼ網羅していますし店員さんも親切です。
駐車場が広いので車で行くのに便利です、探しているアーチストのCDの場所を店員さんに訪ねたら迅速に教えてくれました。
2020年12月。
JRは南仙台駅東口から徒歩で頑張って歩いて30分くらいには行くことができる「TSUTAYA仙台南」店。
車だと東口から10分あれば着く。
地元民に愛されているTSUTAYA。
いつのまにかコミックレンタルも始めていた。
昔はレンタルdvd付近にもレジがあったり、奥のトイレも使えたはずだが無くなっていた。
入ってすぐに文房具やヘアアクセサリーなどがあるが、ボールペンも種類があったりと雑貨にも力を入れている模様。
本も値下げしたのを置いていたり、レンタルCDにDVDももちろん種類豊富。
ただ、じゃっかん場所が分かりにくい。
客が探しやすい様に工夫してほしいと思う。
検索機械もあり、欲しい本も探せる。
レジは入り口右手にすぐあり、セルフ機械も数台置いている。
特に特徴のない普通のTSUTAYA。
接客スタッフは午前中や昼は主婦や女性が多いように思った。
レンタルした物を返す返却口は、建物外側入り口横にあり24時間入れて大丈夫だったような気がする。
便利。
写真参照。
一般的な店だと思います。
店内は広くていいです。
良くも、悪くもない、当たり前の、感じ。
もう少し、レジがスムーズだと、なお良いと思う。
たまに、正義感だかなんだか解らないが、男女とわず横柄なバイトに、当たると、不快な思いをすることがあった。
プレミアム会員になってるけどカードの磁器が弱くてセルフで通らなくなった時に、新しくカードを作ろうとしたら、「契約したのが〇〇日だから今解約して新しく契約すると損するので〇〇日に解約した方がいいですよ」と教えてくれました。
店員さんの対応がとても親切でした。
綺麗で見やすいディスプレイ。
ツタヤは新作が早いので近くにゲオもありますが、ほぼツタヤにしか行きません。
無人レジあり。
駐車場も広く入りやすいです。
家族がTSUTAYAプレミアムに入ったので、DVDを思う存分見られるようになった!ちょっと連休やお天気よくない日に便利!子ども用の絵本や幼年童話が少なめで、取り寄せないとなかなか…。
品揃えが豊富であり、DVDを探している時に店員に聞いたら優しく対応してくれた。
本やDVD以外にもゲーム機やゲームソフト、文房具まで商品として置いてあるので、通常の本屋さんとはまた違った楽しみが出来る。
今はピアスやネックレスなどが入り口に置かれている。
(平成31年4月5日現在)
セルフレジが導入され、渋滞だった清算の列が緩和。
ストレスなく買い物しやすくなりました。
しかし、何故にあれほどレジが渋滞していたのかは謎…
セルフの貸しコーナーが出来ました。
簡単です。
セルフになったのはいいけど。
説明がない。
スタッフも知らんぷり。
声をかけても知らんぷり。
これってどうなの?
客層が悪いんだよね。
マナー悪いんだよね。
品数豊富な大型店舗で書籍も文具もあるため仕事帰りなど立ち寄るのにはうってつけです。
近くにライバルのGEOさんがあり、そちらより少しだけレンタル料金が高いので、星1つ引きました。
本、ビデオは勿論オモロイ品もあった。
名前 |
TSUTAYA 仙台南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-382-6630 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入り安そうな感じを、お店の前を眼科に急きょ歩いていくことになり 通りました、帰り寄って食べて行こう・・おそるおそるそーぅットドアーを開け 家族的雰囲気満杯!オイシカッたです 家族連れでまた行こうとおもっています 宴会も、お願いスレバOK・・と思います駐車場が4-5台カナ?その辺は適当に(○´∀`○)