落ち着いた雰囲気のある神社でした。
この境内に銀杏の木があります。
昔、この木の根元に首(頭)のない仏像がありました。
ここから亡くなった祖母からの話です。
私が幼いころに聞いた話なので私をからかったのかもしれません(真実を確かめていません)。
昔から岡田の地は洪水に苦しめられたそうです。
その為に人柱を建てたというのです。
人を柱に括り付けさかさまの状態にして埋めたというのです。
それを弔うための仏像と教えられたことがあります。
一度、この仏像にセメントで頭をくつけたことがありました。
しばらくして、その首は取れていました。
その後、仏像の行方はわかりません。
創祀年月不詳。
一村の鎮守にして延喜4年8月これを再興し、住吉大明神と称す。
明治2年現社号に改め、同5年5月村社に列す。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-258-1681 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.miyagi-jinjacho.or.jp/jinja-search/detail.php?code=310010060 |
評価 |
3.4 |
落ち着いた雰囲気のある神社でした。
お不動様もあります。