由来などの詳細が記された石碑があるのだが読みにくい...
多分神社関連の敷地だと思いますが道を挟んだ向かいに車を置けます。
この神社から少し上ったところにあるお店が以前から気になってますが入ったことがありません。
「世界に一つだけの作品を創ります」「COCO CAFE&BAR」の看板があります。
とても気になっていますが・・・
こじんまりした良い場所です。
昔の「矢部野」地区の鎮守の一つのようです。
神主さんから管理を任されている氏子の方が境内を綺麗にしていました。
聞けば、洋光台一小の児童が翌日に校外活動で訪れるとのこと。
小さい社ですが、神様の左隣には二基の神輿が置いてありました。
一つは大人用で、小さい子供用もあります。
疫病蔓延でこのところ出番がないとのことでした。
こうして手入れをされて守られているのですね。
静かで良いところです。
栗木神社よりかは 新しいです入口に御手洗いありますが 普段は使用不可。
狭い境内の敷地に何でトイレなんて作ったのかなぁ。
氏子が丁寧に整備している。
名前 |
田中神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-771-6534 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=279&cd=1204039&scd=&npg=4 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
折角、由来などの詳細が記された石碑があるのだが読みにくいのが非常に惜しい。
狭いスペースを有効活用するため、階に合わせて作られた賽銭箱が面白い。