駐車場は5台あることになっているが自動車で行くのは...
横浜市弘明寺弘明寺から15分激坂激階段登って到着夏に訪れるもんじゃない無いですが、高台登ると涼しい風です。
縄文期と弥生期の竪穴式住居再現です。
管理棟では500円の土器ペンダントも売ってます。
抽選に当たったので遺跡でキャンプをさせて貰いました駐車場の入口が狭くハイエースワイドは入れませんでした。
2023.10【入館料】無料【開館時間】9:00〜17:00(10月〜3月は9:00〜16:00)【休館日】祝日を除く月曜日、年末年始【駐車場】5台とありますが、2、3台分くらいかと。
あとはここまでの道がすれ違い出来ない狭い急坂です。
三殿台遺跡内の小さな考古館。
遺跡から出土した土器や石器、石刃などの遺物や遺構を保存・展示しています。
「石器作り」「火起こし」「勾玉作り」「土器作り」などの体験型のイベントがよく行われているようです。
夏には遺跡に泊まれるキャンプイベントもあるようです。
都市部の住宅街で、弥生時代の遺跡が見られるのです。
しかも、高台の頂上にある遺跡ですから、360度横浜を見渡せる眺望も素敵です。
再現された古の住居や遺跡を、みなとみらいや横浜ビジネスパーク(天王町)、上大岡の高層ビルを背景に観賞できる不思議な場所。
何故か、癒され、ここに来るとリフレッシュできます。
それにしても、住居郡の遺跡が、何故こんな高台の頂点に存在するのかしら?今度行く時に調べてみます。
見晴らしが良く、吹き抜ける風が気持ちよかったです。
弥生時代の竪穴式住居復元がみえます。
事務所では勾玉キットが販売されてます。
高台のため時折夜の観察会が行われるようです。
落ち着きたければここ。
住宅街にこういうのがある横浜は羨ましい。
駐車スペースもあるので良いです。
三殿台遺跡の資料館です。
笑顔で優しい素晴らしいスタッフ関係者の方々が沢山いらっしゃって子供にまで詳しい御説明や楽しいお話しもしていただける素敵な施設です。
(^^ゞまた不定期ですが体験教室もあり日常では味わえない楽しい経験も出来るので御薦めです♪子供の頃から御世話になっていますが地域の宝物施設です☆ミ (^^)/
最寄駅からダラダラ坂を登り最後に急坂を登りきったところにあります。
簡単に発掘経過を説明している建物があります。
見晴らしは良く何故ここに集落があったのか想像できます。
アホ❗管理人要るよね❗中学生の時だから、死んでるね❗
東京湾と富士が眺められる静かな高台。
のんびり太古の人々の暮らしを想像することができる施設です。
竪穴式住居茅葺屋根葺き替え作業進行中。
弥生時代の高度な技術に驚きです。
駐車場は5台あることになっているが自動車で行くのはあまり勧められない。
さんとのだい遺跡。
1967_open。
入館無料で約30分間、丁寧なガイドをしてもらえる。
縄文/弥生/古墳時代の竪穴住居跡と復元住居●蒔田駅から歩くとアップダウンが無くて楽(弘明寺駅からはバス、徒歩だと階段が続く)●7月_竪穴住居跡にテントを張って宿泊体験●土偶/土器/勾玉作り教室も開催●2018/3/21_弓矢うち大会。
優秀者は土器メダル授与。
普段から弓矢うちは無料で体験できる*****○都筑区 センター北駅には、弥生時代の竪穴住居群u0026墓地「大塚歳勝土(さいかちど)遺跡」がある。
高台のごく普通の住宅街のど真ん中に突如現れる遺跡。
場所的に近代的な建築物が目立ちにくく、居住跡保護棟を背にして復元住居群を眺めていると、ここが何処で、どの時代にいるのか分からなくなります。
住宅地の中を通り抜け、高台にある縄文、弥生、古墳時代にわたる遺跡。
訪れた時は私たちだけだったこともあり、とても丁寧に説明をしていただきました。
感謝。
無料のガイドを頼むのを勧める。
高台のごく普通の住宅街のど真ん中に突如現れる遺跡。
場所的に近代的な建築物が目立ちにくく、居住跡保護棟を背にして復元住居群を眺めていると、ここが何処で、どの時代にいるのか分からなくなります。
遺跡としての重要さはもちろんですが、学芸員さんが楽しいです!いろんなことを学べます。
椎の実は紙袋に入れてレンチンとか(○_○)!!
縄文時代と弥生時代と古墳時代の3時代の遺跡がまとめてあるのが凄いらしい :)昔々のお家の模型が可愛い。
勾玉作りとか火起こしとか体験教室(有料)あり :)
名前 |
横浜市三殿台考古館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-761-4571 |
住所 |
〒235-0021 神奈川県横浜市磯子区岡村4丁目11−22 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
入館無料なので、お子様連れでも楽しめます。
資料館前のイノシシ看板を弓で撃つアトラクションは大人気で常にお子様連れで賑割っでいました。
天気の良い日には富士山や本牧のコンビナートが見えます。
勿論、古墳郡なども充実しているので良いかもしれません。
ただ近くにコンビニや、売店等ないので、岡村西公園入口の販売機で飲料を買うか何処かでの調達をおすすめします。