今は脱毛でもお世話になっています‼️婦人科のクリニ...
境内は綺麗に整備されていました。
昔からの集落にある様な神社。
高台にある見晴らしの良い綺麗な神社でした。
良く近所の子供たちが遊びに来るようでほんわかしますね(o^・^o)プレハブな事務所も併設されていました。
無人のようですが、御朱印の案内がありました。
連絡すれば頂けるのでしょうか。
これは未確認です。
そんな永田春日神社の創建年代等は不詳らしいですが、江戸期には永田村の鎮守社として祀られていた由緒ある神社なのだそうです。
西光院が開闢を司っていたとか。
祭典には鎌倉八幡宮の社人だった坂井淡路が奉仕したと伝えられるとか。
毎年、七月七日に村民よって祭事が行われていたとか賑やかそうですね。
明治6年に村社に列格され、明治42年に村内の無格社の熊野神社、火産社、豊受社、白鳥社、天王社、子神社、白幡社、国底立社等、神明社等14社を合祀したということです。
その歴史を示す物として、本殿左側の裏庭には、石碑が集められていました。
さらに、その一角には天王社殿跡を示すと思われる碑と残骸が集められていました。
碑が倒れているのがちょっと扱いが微妙でしたが、新しい石材も置かれていたので修復中であると信じたいですね。
地元に愛されてきた神社は、やはり素敵なのです。
いつまでも守り続けていきたいですね(o^・^o)
2020/3/11日と15日に氏子さん達が集まって掃除したり管理している神社です。
本務社の若宮八幡宮にて氏子さんがいる時(9時から11時くらい)に御朱印を頂けると聞いたので何度か訪れたのですが、なかなか時間が合わず。
9時少し前に着いたら書き手の方もいらして御朱印帳に書いて頂きました。
昼間は子供たちが遊ぶ地元に愛されている素敵な神社♪
御朱印戴きに行きましたが無人で🙅でした。
大岡の若宮八幡宮が兼務する神職不在の神社。
本務社で御朱印を頂ける。
普段は無人みたいですね。
小さい神社でしたが、ちょっと高台になっていて見晴らしのいいきれいな神社でした。
名前 |
春日神社(永田北) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-714-6200 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クリニックがオープンしてからすぐに通いはじめています😊最初は更年期で通い始めましたが、今は脱毛でもお世話になっています‼️婦人科のクリニックで脱毛は珍しいですよね。
脱毛は、痛い!というイメージしかなかったのですが、実際は痛くありません😊先生は、もちろんスタッフの皆さんもとても気軽に相談できるクリニックです‼️脱毛きになっている方がいましたら、是非オススメです⭐️