ここのラーメンは豚骨ラーメンだけどマイルドの豚骨で...
豚ラーメン825 替え玉110昼過ぎ待ちなし久しぶりラーメン自体は普通においしい軽めの豚骨で辛子高菜あんま辛くないは無料ランチは110円でライスと餃子?麺は博多の麺で量が少ないてかキクラゲがヌメヌメして納豆臭かった腹壊さないか心配w駐車場は3台ある。
雰囲気の良いラーメン屋さんでした。
お店の横に駐車場が有り、野球好きのオーナーさんのお店って感じです。
ラーメン以外にもお酒も飲める感じなのかなぁ?楽しそうに飲んでるお客さんもいました。
ラーメンの味は美味しかったです、辛子高菜、紅しょうが、ニンニク、味を濃くするタレとか有り自分好みに出来るのが嬉しいです。
店員さんの接客も良くまた行きたくなるお店です。
九州とんこつ系の細麺のお店です。
味については他の方々のクチコミを参照していただきたいのですが、こちらの駐車場は3台ありますが、駐車場内に転回するスペースがありません。
ですので、頭から入るとバックで出庫する勇気が必要です。
リアガラスがスモークの車はかなり危険なので入庫からバックで入るほうが無難です。
環状2号線にある、博多豚骨ラーメン屋さん。
辛ネギ豚そば(辛ネギ別皿)、豚まんまをいただきました!これぞ博多!という感じの細麺と、あの独特な臭みのある豚骨スープ。
とても美味しかったです。
豚まんまは、照り焼きソースのような味わいで、こちらも美味しかったです!別皿にしていただいた辛ネギで、ラーメンに乗っていたチャーシューを少しほぐして、おつまみのようにして半分食べました。
店内は懐かしい音楽(私の青春ドンピシャ!)が流れており、料理提供までの時間も楽しめました♪
久々に環二の豚そば成県内に少ない博多ラーメンの店何度か来ているが初レビュー…今日は豚そばにランチのヤキメシセットを選択替玉サービスは無くなった?ようだなヤキメシはマヨネーズ抜きでお願いを博多ラーメンにヤキメシは定番餃子も付いて焼酎呑みたくなる組み合わせ個人的にはもっと豚臭が強く濃いのが好みだが関東でも受け入れ易いようにしているのかなぁ卓上は紅ショウガ、生ニンニクに高菜もあり有難いそのうち一度昼呑みにでも来てみるか?ここの店ではまだ一度も呑んで無いしね…本日はササッと食して退店、帰路へ#下永谷 #博多ラーメン#豚そば成 #豚そば #ヤキメシに一口餃子。
いつも豚そば+餃子しか食べてないので他の味はわかりません。
呼び戻し程では無いがしっかり豚骨です。
こっちの方にはウケないかもしれませんが、もっと獣臭がしたほうが自分は好みです(デフォルトのモヤシが打ち消してるので無くても良い)麺の硬さのオーダーコールは、なんちゃって博多ラーメン屋に有りがちな『かた目』では無く『かた麺』なので合格(かた目と言われると萎える)替え玉もラーメンダレのシステム有り。
麺の硬さの種類もヤワからハリガネ、コナオトシまであり、また辛子高菜が無料。
ローカルシステムを分かってて嬉しい(髙菜をラーメンが来る前に小皿で食べるのが我が家の作法)平日は替え玉ひと玉無料。
子供と行くと帰りにうまい棒貰えます😆焼飯にはマヨいらないかな😅ギョーザは博多一口餃子?福岡出身の自分にとっては地元の味に近い貴重な豚骨ラーメンです!
夜勤の途中に寄りました。
時間はPM11:30過ぎもうこの時間になると開いてるお店が少ない。
でもここは開いてた(^^)店名は #豚そば成簡単に言うと博多系豚骨ラーメン店です。
ここで一番シンプルな #豚そば770円と餃子ハーフ250円を注文餃子も博多系のワンタンのようなタイプの餃子です。
自分的には本格的なとんこつラーメンだと思いました。
美味しかったです♫
さすがに美味しいとは言い難いラーメンでした。
もやしには味が染みておらず、チャーシューも豚を焼いただけのような生臭さがあり、ただのハムのような味でした。
スープは美味しかったですが、麺と絡み合ってるとは感じませんでした。
博多豚骨の店。
あっさりだけどシッカリしたスープが美味しいです。
皆さんが言うほど臭みはないと思います。
チャーシューは厚みがあり、食べ応えがあります。
匂いキツメのとんこつラーメンが好きな方にはおすすめです。
チャーシューも美味しいです。
人生で初めて通いつめたラーメン屋さんなくらい個人的に好きです。
トイレは男女別れているしごく普通に綺麗なので女性でも入りやすいです。
駐車場は3台分しかなく狭いし環2沿いで停めるのも出るのも気使うので面倒な方は近くの有料パーキングおすすめします。
「炒飯にマヨネーズ!」豚のり玉そば800円・焼飯セット350円せっかく替玉1回無料なのに、炒飯セットにしたので食べられませんでした。
good☆駐車場有☆替玉1回無料☆炒飯にマヨネーズは斬新だと思いましたが、意外と美味い。
bad★無し私は九州とんこつ系は、あまり好みではないので平均点ですが、好きな方には良い店だと思います。
(駐車場が有るので利用しました。
スミマセン)
美味しい豚骨ラーメンを食べながら焼酎も味わえるのがgood!
ここのラーメンは豚骨ラーメンだけどマイルドの豚骨で美味しかったです😆🎵🎵
正直日本一だと思ってる。
神泉の名店「麺の坊砦」から独立した指村夫妻が経営する、豚骨ラーメンメインでありつつ、和風つけめん、おつまみも充実。
そのへんの豚骨ラーメンとは一線を画す旨さです。
日曜の夕方5時に伺いましたが、だいぶ空いていました。
比較的大きなラーメン屋でカウンター席の他にテーブル席が4つあります。
駐車スペースは店の横に3台分ありました。
店内はおしゃれな感じで、女性でも入りやすいと思います。
ただ、店内には豚骨の匂いが漂っていますので、苦手な方は苦手かも。
トッピングとして、紅生姜や生にんにく、高菜がおいてありました。
味は極細麺が濃厚な豚骨スープによく合って、美味しかったです。
おすすめの麺の硬さは硬麺です。
チャーシューも脂身と筋の部分のバランスが丁度良かったです。
また、お手拭きを手渡ししてくれることや、一万円のお釣りを数えるところを見せてくれるところなど、丁寧さが垣間見えます。
夕食として食べました。
お店はかなりとんこつ臭くて本格的な雰囲気でした。
ラーメンの味はとんこつ醤油になるのかな?細麺でいい感じです。
店員さんの対応も良く、気分良く食事ができました。
博多ラーメンです。
お店に入った時は豚骨特有の香りがしますが、味は一蘭やや一風堂のようにアッサリして食べやすいです。
やきめしもマヨネーズが掛かっていて美味しかったです。
スープに特徴がない。
豚骨なのに淡白な味。
すぐに忘れるようなお味なのでおすすめできません。
極細麺は好感触ですが、家系でないのでもやしはいらないです。
調味料は一通り揃っているのと、高菜があるのは嬉しい。
ただ、ベースのスープがあっさりを通り越して薄いです。
餃子が美味しかったので☆3にしておきます。
一風堂で修行されたと聞くご主人が作る美味しい博多ラーメン。
横浜で食べられる博多ラーメンでは、かなり上位にランクできます。
駅からは遠いため、クルマで行く必要がありますが、駐車場が狭く少なく、かつ環状二号に面しているため、出入りがし辛いのが難点です。
普通の九州ラーメンです。
麺は多め、スープはしっかり臭みをとってます。
飲みのメニューがしっかりしているお店。
ラジオで野球がうるさいのでちょっと残念です。
屋台の雰囲気を出したいのでしょうか?
すごく普通です。
夜は居酒屋のようにボトルキープしている常連さんがいます。
味も中道、真ん中で普通です。
不味くないけど、うまくもないです。
一口餃子は美味い!!ニンニク入れ放題なものgood
名前 |
豚そば成 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-827-2361 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日夜22時頃に来店して、待ちなく入店することができました。
スープは1分程放っておくと膜が張る感じのこってりスープです。
泡系とんこつの獣臭さみたいなのは無く、キレイに仕上げられています。
麺はバリカタの合う細麺で、麺を半分くらい食べたところで替え玉を注文しました。
バリカタの替え玉は20秒程で到着します。
替え玉で味変として、ここで高菜を投入します。
とんこつはこうやって色々楽しめるのが良いです。