20個も買っちゃった‼️
お好焼き屋の焼きそばを想像していたら全然違いました。
野菜の味が強く出てて大盛りだけど半分くらい野菜って感じの焼きそばです。
大判焼きにも挑戦してみたいなぁ。
焼きそば専門店。
具材により価格が変わるメニュー。
ふつうに焼きそばでした。
大盛できます。
ごはんセットがあり、ごはん、味噌汁が付きますが、焼きそばをおかずにご飯を食べるのが有りかどうか、まだ結論が出ません💦
平日の午後2時ぐらいに寄りました。
お昼を過ぎているので、店内は空いていて、他には3組。
店の広さは4人テーブルが7席ほどです。
駐車場は店の裏の道から少し上がった所に4〜5台分ほど。
私たちの食事中には大判焼のお持ち帰り客が7〜8組ほど…常に誰かが待っている感じです。
肉玉の大盛、焼きそばをソース味で注文しました。
他にしょうゆ味、キムチ味が選べるようです。
焼きそばは肉以外にもやし、キャベツ等の野菜が程よく入り美味しくいただきました。
連れはそれにごはんセット(味噌汁とごはん)を追加してました。
焼きそば大盛だけでも充分に満足できる量だと思います。
せっかくなので、大判焼焼きをあすぎあん、白あん、ごまあん、クリームを持ち帰ることにしました。
次は焼きうどんを狙います!
近所にあって気になっていたので訪問。
お酒のおつまみに焼きそばをテイクアウトで。
味は変わり種のキムチ味で肉玉¥715-待つこと5分ほどで出来上がり~それなりに量はある感じ。
いざ実食。
鰹節と青のりの香りが食欲をそそるっす!肉は少ーしだけこっそり入ってるしかし悪くわないっす!次はソース、醤油と食べてみたいっす!ちなみにここ、瑛人が幼少期に近くに住んでいてよく来てたみたい。
タクシー運転手オススメ教えて下さい的なTVで見たっす!大判焼き製造は17時迄みたいっす。
ご馳走さまでした~
前から知っていましたが、先日、テレビで紹介されていたので初めて訪問。
テイクアウトされていく方が多かったですが、焼きそばとクリームあんみつを中で食べました。
あんみつ、食べ応えがあって美味しかった。
何だかこういうお店って少なくなりつつありますが、昔ながらでホッとするお店です。
今度は大判焼きを食べに行きたいです。
【ソース焼きそば(肉玉)715円】少し硬めの麺が特徴。
ソースが濃いめなため、紅生姜と絡めて食べると良い。
焼きそば専門店とかで出てくるような分かりやすい美味しさはないが、素朴で良い味。
【大判焼き(あずき)160円】※販売は17時まで看板メニュー。
甘さ控えめの餡子に味わい深い生地の大判焼きで、かなりレベルが高い。
焼きそば食べてお腹いっぱいなのについつい2個も食べてしまった。
お店で食べるとお茶も出てくる。
【総評】お祭りの屋台の定番2つを扱う店。
個人的には大判焼きが気に入りました。
この点を評価し星5。
焼きそばは正直まあまあ。
でもお手頃な値段ですし駐車場もあるので結構良い店。
環状2号線から近いエリアですし、少し立ち寄る価値はあり。
店員さんが運んできてくれると「わーい!」と喜んでしまうような見るからに美味しそうな焼きそば。
トッピングや味付けなどを好みに合わせて注文できます。
この日はソース焼きそばスペシャルを。
イカ、ウィンナ、もやしなどの野菜がたっぷり入っていて1番上に乗せられた卵を崩しながら絡めていただきます。
なんだか懐かしさも感じられる、きっと誰もが好きな味わいです。
もやしのシャキシャキとした歯応えもありボリューム満点!!
お店の前に看板がおいてあるので、購入前に焦らずに悩むことが出来ます。
歩道が狭いのでお気をつけて!
Googleマップで偶然見つけて初訪問。
店内で焼きそばと大判焼き(白あん)をいただきました。
まず、オーダーをとってくれた若い女性店員さんの応対がとても良かったです。
大判焼きは餡がトロリとして豆の香りが良く、生地は卵が沢山使用されているためか、黄色味が強く、しっとりふんわりとしていて質の良さを感じました。
大判焼きの他の味も試したくなったので、翌日も来店。
クリームとソーセージチーズと紫イモを食べましたが、どれも美味しかったです。
今のところ1番好みは紫イモです。
他の味も試しにまたリピートします!焼きそばは家庭的な味だと感じました。
個人的にはもう少し屋台的な味が好きですが、ボリュームあるのでコスパは悪くないと思います。
今川焼きと焼きそば、焼うどんなお店。
店裏に駐車場あり、イメージからは予想外の広さの店内。
焼きそばは美味しい屋台のようなお味。
今川焼きは大きく、皮はホワワンとした、優しいお味です。
流行りの薄皮鯛焼きとは別物。
なんかまったり幸せな時間を過ごせました。
次は焼うどん食ってみたい。
大判焼きu0026焼きそば学校帰りに寄りたいお店ですがおじさんの私は仕事帰りに焼きそばが食べたくなり 速攻お店を目指して車を走らせます店舗裏手に駐車場も有り 車の方も安心です!大判焼き(あずき)とやきそばデラックス1000円を越えますのでおいそれとは手がでませんしかし焼きそばは具材もたっぷりあっさり目のソースでグイグイ食が進みます大判焼きもあんこが甘さすっきりで空腹時なら3個はいけます。
とっても地元愛を感じるお店でした。
お店の裏に駐車場もあります。
表からは想像するよりもずっと広い店内。
入り口の右側で大判焼きを焼いています。
焼いているのにガラスが全く汚れていなくて、店内もとても手入れが行き届いて気持ちがいいお店です。
店員さんもとても親切で慣れない注文に、いろいろと提案をしてくださりました。
注文を受けた方が外出なさったのですが、ちゃんと別の方に伝わっていました。
まず麺は、蕎麦とうどんから選べます。
そのうえで味を決めるソース。
ソースと醤油とキムチの3種から選べます。
私はソースを選びました。
お隣の職人さんが結構あるなと呟くほどたっぷりサイズ。
野菜もたっぷりシャキシャキ!ソースといってもあっさりとした感じでとても美味しかったです。
またすぐ行きまーす!
大判焼きのあんがたっぷりでとても美味しいです。
焼きそばは麺が太めで食べ応えがあります。
大判焼きと焼きそばのみのお店ですが俺は好き駐車場も裏に十分ある。
今川焼きは17時までしか焼かないので閉店までは残り物販売。
値段も160円で高め。
売り切れとかならわかるが、営業時間が20時までならあと2時間くらいは作ってほしい。
毎週日曜日に行きます!スペシャル焼きそば劇的に美味しいです。
ここは一番好き。
大判焼と言ったら、マツモト‼️なんと言っても、たっぷりのクリームがめちゃくちゃ美味しい❤️予約して、20個も買っちゃった‼️
今回、焼きそばをテイクアウトした。
量もそこそこあり満足。
駐車場もあるから気軽に行けそう。
肉玉ソース焼そばをいただきました。
ちょっと薄い味付けだったので今回は☆3つで。
次回は醤油味をいただいてみたいです。
焼きそば、焼きうどん、大判焼、かき氷等が美味しく、何十年も人気有る。
近隣に行くと寄りたくなる。
夏冬共に大判焼が人気。
日曜の1930頃来店。
大判焼き目当てだったが、今日の分はもう売り切れとのこと。
17時に焼き終わりらしい。
なので焼そばをテイクアウト。
すっごいおいしい!というわけではないけど、たまに無性に食べたくなりそうな味だなぁ~。
今度は17時前に大判焼き再トライしたい!
まつもと、大好き! 以前は領家に分店があり、大判焼きのみ販売していたのですが無くなってからは本店に通っています。
焼きそばや焼きうどん、夏限定のかき氷が美味しくて子供の頃に戻った気分になります!大判焼きもスエット美味しいのですが、うぐいすあんや紫いもあん・ハムチーズが特にお薦め✨お値段もリーズナブルで、懐にも心にも優しいお店です\(^o^)/
大判焼美味しいです。
やきそばもおすすめです。
大判焼きを久々に食べたくなり、買いに行きました。
お客さんの居ない夕方の時間帯だったので仕方がないのかもですが、焼いてかなり時間が経過したものが… 少し残念。
名前 |
大判焼マツモト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-381-7799 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~20:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい、安い!ズシリと重い!食べ応え有ります♪160円/個⭐️値段が上がりました、180円5月21日仕方ないですね!でも安い!100グラム超える重さ!