2023年幸先スタートたら福食べたよ‼️美味しかっ...
回転寿司チェーン店。
ネタは以前より小さくなったように感じます。
期間限定商品がちょくちょくあるので嬉しい。
以前に比べると寿司は値上がりしてますがそれでも安くて美味しい。
かつてのように100円寿司としての存在感は無くなりつつありますが、それでもどのお店よりも安いのはウリです!TVでも注文すべきメニューとして紹介されてました「真いわし」は確かにネタが大きく新鮮で身がシッカリしてて美味い。
個人的には、「大切りとろサーモン」も新鮮で美味かった。
これ以上、割高にならない様に祈りたいものです。
今回、サラリーマンのお一人様として来店。
12時過ぎでしたが、空いていてすぐに座れました。
いつものかけうどん(165円)とお寿司に加え、今回は宣伝に力を入れてる感じの「胡麻香る坦々麺(450円)」を注文しました。
坦々麺は見た目いい感じで、胡麻の風味が聞いて美味しかったです。
ただ、麺の量を加味すると少し割高に感じました。
くら寿司さん値上がりした今でも「安い早い旨い」の三拍子揃っているので、今後も通います!!
2023年幸先スタートたら福食べたよ‼️美味しかった👍ありがとうございます㊗️
気軽に来れるお店です。
駐車場も広い。
必ず、びっくらポンのカプセル一つ貰える寿司のセットがあった(子ども向けのメニューで)。
南北に伸びる171号線沿いに店舗あり。
171号線のちょうど店のそばに信号があるので、右左折どちらでも入場ができますよ。
最近はアプリなどの活用で、予約も会計も簡単に済ませられるようになり、行列もなくすぐに食事が楽しめました。
値段が上がったのは仕方のないことですが、美味しいし楽しいし、是非周りにも勧めたいです。
専用アプリとカードキャッシュレス決済が出来れば本当にスムーズに楽しめると思います。
このクオリティを、この価格でだされたら、一般の町の寿司屋は、勝てないよなぁ〜と思うほど、コスパは高いですね。
先日も再訪。
意外とハイボールが美味かったです。
あと、ブロッコリーサラダが美味しいので、一度、試してくださいね。
予約していたので待ち時間なし‼️コスパも良いと思います‼️
値段も御手頃で、寿司ネタも新しくて新鮮で、美味しいです。ガチャにも挑戦出来てお子様にも人気です。
最新でコロナウィルスに気をつかってちゃんとやっている店でした。
コロナ禍でも混んでます家族連れが、多くて……ちょっとまたBGMも大き過ぎるそれ以上にまわりが騒がしいんですけどね。
入店から出るまで店員さんと会話する必要が全く無い。
客の帰った後の消毒も徹底的。
安心して家族で食事できます。
100円寿司なので他の寿司屋と比べるともちろんクオリティの差などはありますが、100円寿司の中ではレベルが高い方だと思います。
店員の方々も忙しそうにされていますが声をかけるとすぐに対応してくれますし、コロナの対策も頑張っているように思えます。
長い事この地に根付いているのもうなずけます。
強いて言うと2階だけの店舗になるのでエレベーターの設置をお願いしたい所。
ベビーカーを持ち上げて上がっていく親御さん方を見ると気になりますね。
注文してから商品が届くレーンが新しくてスムーズなつくりになっていた。
清潔感が無かったです。
マグロもちあいが多いですし。
ガラポンが当たったので2つに。
写真も撮る気がしなくて。
よくここまで、汚い店にできるものか?二度と行きません。
子供連れ多いですが、食中毒を考えると、怖いです。
笑顔も無くなります。
レーンの間黒ずみ一回も掃除してません。
返却皿のところべたべた。
古い醤油の臭いが上がってきます。
愛想は悪い、下の配電盤はクモの巣、ゴミステーションは汚れで黒カビだらけ、全てただ拭いてるだけ。
回転ずしが近くにないから、行くのか?向かいの横綱ラーメンとは、月と鼈です。
よく行きます。
他の店舗よりも清潔感があるような気がします。
子供が大好きで、1カ月に一回くらいは行きます。
お寿司だけじゃなく、ラーメンや茶碗蒸し、なども美味しいですよ。
回転寿司は色々なお店に行きます。
そんな中でもくら寿司さんは我が家のベスト3の一軒。
くら寿司さんの中でも地方店はネタが小さかったり切り身の不恰好さ、盛り付けが雑な上にお皿の上で転がってたりと レーンを見てると残念な気持ちで食べざるをえません。
でもこちらではネタが地方店よりしっかりしてて形も整っています。
飾り寿司も丁寧で転がってたりしていませんでした。
それともうひとつ好感触が座席を仕切る背もたれが敢えて低めになってて 店内全体が解放感あって気持ち良かったです。
隣せきり席から顔が見えるときにされる声も出るかと思いますが 仕切られて狭いスペースでは息苦しいですよね。
こちらの設定は好感持てました。
ありがとうございました。
美味しい魚が食べたい時は別の寿司屋さんに行くが、寿司意外も食べたい時はこちらに来ると使い分けてます。
予約しないと待ち時間がかなり長い。
しかし、安くて寿司意外のメニューも多く美味しいです。
お寿司などは、問題無く美味しいです!ただ小さい子供を連れての来店だったので、食べづらさはありました。
大手チェーン店なので、子供用の椅子などを用意しといて頂けると助かります。
週末は普通に行くとかなり待ち時間があるので、ネット予約をして行くとその時間に案内してもらえます。
こどもはビックラポンが大好きで、ワンピースやドラゴンボール、妖怪ウォッチ等の景品の時もあります。
久々の訪問。
15時過ぎに家族で行ってレーンで流れてるのではなく注文したのですが、ご飯がパサパサでとても握りたてとは思えず美味しくなかったです。
レーンで長時間流れてるやつを注文の方に回した?って疑うくらいパッサパサ。
以前は美味しかったし品数ももっとあったはずなのにどうした?
アプリがあるのでいつも予約して行きます。
お魚苦手なお子様もサイドメニューが豊富なので一緒に楽しめます。
電車が見える窓際の席もあります。
結構遅くまで開いてるので便利でした。
久しぶりのくら寿司、メニュー増えてデザートも沢山あって、子供さんいる家庭も楽しく食事できそうです。
予約をしていないと待ち時間があります。
でも、予約をしていれば、時間になれば席に案内してもらえるので予約をを勧めします。
家族連れには安くて好きなものを食べれるので最適です。
衛生面に気を使ってるお寿司屋だと思う( ੭˙꒳ ˙)੭5皿食べるとスロットが回って当たりが出るとガチャガチャの景品が貰える( *´︶`*)子供には楽しく食事ができるなァ(๑• •๑)サイドメニューやデザートも沢山あっていいと思う(*´ω`*)
安くお寿司を食べるなら、くらですね。
トイレもきれいで、窓側なら、電車も眺められ、子供が気に入ってます。
お寿司も良いけどサイドメニュー豊富なのが嬉しい。
味も鮮度も及第点以上。
飲みにも使える。
びっくらポン楽しい。
一皿108円の回転寿司店。
味も値段なり、店員さんの愛想も普通。
私はわりと好きでよく行きますが、一人で行くとカウンターに案内されます。
座席と座席の間が狭いので、すぐ隣に人がいるとちょっと窮屈かな~。
まあ、ちょっと高級路線の「函○市場」もカウンター席は似たような感じだし、回転寿司の宿命みたいなものですかね。
無料駐車場あり。
屋根下にこだわらなければ、広くて車の出し入れをしやすい駐車場です。
店舗は駐車場の2階ですが、身障者用スロープもエレベーターもありません。
なので、☆4つとさせていただきます。
名前 |
くら寿司 芥川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-686-6020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
金土日の夜は待ち時間がやばいのでオススメしない。
110円で食べれる寿司も全メニューの半分くらいしかないかな、、ずいぶん高くなったね。
デザートの値段もかなり値上げされてるね。
まぁどこも値上げなのでしょうがないか。
全ての寿司に蓋が被せてあるので衛生面でかなり安心。
廻ってる寿司を食べたい私にとってはくら寿司一択です。