一階が衣料品と100均、地下が食料品売場です。
地方のスーパーみたいな雰囲気(褒めてます)
一階が衣料品と100均、地下が食料品売場です。
最近なかなか売り場がない、オジサンの肌着やババシャツ、靴下、ストッキングなどが買えるのが地味に嬉しいです。
食料品は安いと思います。
特別な事はないが、割引品は安く買えるし、キャンドゥなども入っているのでかなり便利。
確かにおはぎは甘さ控えめで美味でした。
無限キャベツの素が目立つところに置いてあるのは地味に嬉しい。
セルフレジも結構な数があるので割とスムーズな会計ができるのも良い。
店舗で焼くピザが美味しいです。
焼き上がり時間が表示されてるといいなと思います。
こじんまりして品数は少ないが、混んでいないのでゆっくり買い物できる。
靴下、下着はここでも十分。
うまく東戸塚駅のイオンやオリンピックと住み分けしてるかんじ。
Scan&Goが使えるのも便利。
買い物に便利です。
無料駐車場も有ります。
買い物ができる。
いいねー👍️
元々食品スーパーなので致し方ないのですが、日用雑貨については帯に短し襷に長しな品揃えです。
キャンドウが併設されており、駐車場は無料なので、便利だと思います。
庶民派スーパーです。
こじんまりしていますが、雑貨、衣料品、百均、安いカットサロン、歯科もあり地域密着型スーパーでもあると思います。
地元では一番買いやすいスーパー。
イオンや東急ストアよりずっと安い。
両親の家の近くにあるから、よく利用する。
野菜が安いことが多く、家の近所のヨーカドーより優先して買っている。
駐車場がタダです作りは古いし空いていて心配になるけど、いいお店です。
今日は1日なので、凄い人でした‼️さすがマルエツ✋夕方でも駐車場に入れなくて、けっこう待ちました。
普通のスーパー。
100円ショップと薬局も入ってる。
久しぶりに家内に同行し行きました。
お昼頃の時間帯で惣菜コーナーは盛りだくさんでした。
高齢者多い地区なので、品揃えも高齢者向け。
食料品、日用品の値段も普通。
Tポイントカードが使えます。
特売品以外は安くはないが100円ショップもあって落ち着いて買い物ができる場所。
夕方になるとメーカーのパンが値引きになる。
(ヤマザキ、パスコ、第一パンなどの)野菜も比較的安い。
店がゆるい下り坂の所にあり、目の前は長いガードレールなので、自転車、バイクはスムーズに店には入れない。
とても不便である。
駐車場はない。
店内が古くて汚い雰囲気。
以前バルサミコを購入しました。
フタがあかず返品を要求したところ、品だししている痩せ型の30代ほどのアルバイト男性に「フタをハサミで開けろ」と言われ、腹が立ちました。
ハサミであけるような商品ではないのに…。
そもそも誤りもなしに返品対応をせず、怪我をする恐れのある「ハサミで開けろ」と言う対応をすること自体が信じられません。
個人的にお惣菜が好きです。
『おつとめ品』は必見です!また、厚切りのローストポークは少しレンチンして食べると最高です!
100円ショップもあるし、歯医者さんもできるようだし、ワンストップでいろいろ片付くのは便利だ。
客は年寄りと低所得者が多い。
建物が古くてかなり怖い。
トイレとかエレベーターも古い。
パート、アルバイトにはかなりヒドイらしい。
←地元では有名。
古いパートばっかりだから…
名前 |
マルエツ 名瀬店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-814-0131 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.maruetsu.co.jp/store/9196/?utm_source=google&utm_medium=gmbtop&utm_campaign=9196nase |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
悪く無いがお惣菜の味がおしなべて微妙東戸塚駅前の東急ストアの方が味がよく美味しいので、見習ってみてはいかがでしょう。