月読命、アメノミナカヌシの神が祀られています。
どんと祭(昨年の神飾やお守りなどのお焚き上げ)青麻神社(あおそじんじゃ)は、宮城県仙台市宮城野区岩切にある神社である。
旧社格は郷社。
旧称を青麻岩戸三光宮、青麻権現社、嵯峨神社などといい、日本各地にある青麻神社・三光神社の総本社である。
ウキペディアからの引用。
赤い橋を渡ると、御神気にあふれたご本殿が見えます。
創建は852年、歴史ある神社です。
太陽☀️アマテラスオオミカミ、月🌃ツキヨミノミコト、星🌟アメノミナカヌシの3光宮を祀る珍しい神社です。
本殿の右側奥に隠大滝があります。
参拝の際にはこちらも忘れずに。
パワフルな龍神様がいらっしゃいます。
眼病治癒の神社と聞いて参拝しに伺いました。
とても空気の澄んだ静かな神社です。
湧き水も冷たく、ペットボトルを持って汲みにいらしていた人もいました天之御中主神さま、天照大御神さま、月詠神さまがいらっしゃるということでした。
また行きたいと思う神社です。
山の中に突然現れる神社で、とても静かで水辺もあって良い雰囲気でした。
御守りも種類が多く、中風退除の💍と浄めの塩を買って帰りました。
仙台青麻神社は天照大御神、月読命、アメノミナカヌシの神が祀られています。
本当にパワーが強く、しかも優しい雰囲気は来た人を和ましてくれます。
奥に龍神様がいる雨の時にできる、滝があります。
行ってみてはいかがですか?
車のナビでは、県民の森側から誘導されますが、山道を進むよりは、グランディ側から行った方が、道が広くて、安心かと思いました。
駐車場は、神社の直ぐ前にあります。
丁度、お昼頃にお参りして、御朱印を頂こうと、社務所に行った所、留守でしたので、呼鈴で呼んだ所、「今、食事中だから、そこに置いてて下さい」って、少しだけ、待つことになりましたが、椅子に座って待てました。
宮司さん、急がせてしまって、ごめんなさい🙏御朱印は、直接、書いて頂きました。
湧水のある神社でした。
建物の裏には雨が降ると現れる滝がありました。
目に御利益があるみたいです。
御朱印頂いてきました。
2021年10月4日晴れた日に再度お参り。
u0026近くの滝を見物しました。
平日、土砂降りの中参拝しました(笑)ここの神社の雰囲気がすごく好きです。
また仙人の伝説も面白いのと、それに関連してお箸も販売しています。
和柄巾着の縁結びのお守りが可愛いですよ。
場所、雰囲気、混み具合のバランスが私にとってはベストすねー。
元朝詣りの定番です。
新年、三日目は利府の青麻神社へ。
木々に囲まれた静かな佇まいの神社。
夕方の参拝でしたが、結構な人出。
9時過ぎての参拝では人気もなくゆっくり出来ます雪が降ったときはステキな感じです。
地元では誰でも知ってる神社。
外界がら閉ざされてるが如く、ここに来ると比喩でもなんでもなく気温が5度くらい下がる。
というのも、完全に手前の山で日光が遮られているので、日差しが直接当たる時間帯がかなり少ない事に起因している。
その陽の当たらなさから、冬季は決して溶けないアイスバーンが形成される事でも有名で、初詣と雪がかぶるとスリップ車と転倒者が続出する。
駐車場が道路沿いにいくつもある為、初詣の際は敢えて一番遠い場所に停める事で渋滞や事故を回避出来る。
非常に水質の良い小川と、湧き水に囲まれている為、夏来るといつもイトトンボが見られるしとても涼しくて心地よい。
昔からここの池には巨鯉がいたのだが、今回見てみたら殆どが金魚になっていた。
静寂の地四季折々訪れてみたいです。
地元の方におすすめいただき伺いました。
お水取りができます。
狛犬が小さくて狛猫のよう。
かわいかったです。
ここは、周りが森に囲まれていて、手前に沢が流れています。
湧き水が池に流れていて、おごそかな雰囲気を醸し出すています。
お払いに来る人もよく見かけます。
静かで心を落ち着かせてくれます。
少し走ると県民の森の駐車場があり、気軽に散策が出来ます。
ゆっくり過ごすのに最適です😊池や水があるとこが好きでたまに足を運んでます!最近茶道の体験に行きました!こちらの湧き水で入れたお抹茶をいただきました☺️🌸とても美味しかったです😊🌸✨
大きな神社。
目と中風に、御利益があります。
境内にある湧水とても美味しい。
いっぱいお願いしてきました。
清々し空気が流れる所です。
思ったより大きな神社でした。
人家のない自然豊かな道路を進みます。
日が明るいうちにお参りするといいですね。
お友達に誘われて訪れました。
とても澄んだ空気で、心が洗われる神社でした。
感謝✨です。
近場に住んでいてもまだまだ知らない神社仏閣があるものだと感心いたしたした。
次回訪問時にはお水を汲んで帰りたいと思います。
皆さん思いやりがあって譲合いで汲んでいらっしゃいました。
アメノミナカヌシの尊、天照大御神の尊、ツクヨミの尊などをお祀りしている神社です。
(義経の家来であった常陸坊海尊も併祀されています)珍しい取り合わせですが、太陽、月、星(アメノミナカヌシが星。
アメノミナカヌシを北辰、つまり北極星としてお祀りしている神社u003d北辰神社)と言うことらしいです。
神社周辺も滝(と言うより小さな瀬)が数カ所あり散策もできます。
平安からの歴史と自然に囲まれた良い神社でした。
県民の森内にある自然豊かな神社です。
水が綺麗で敷地内も全体的に湿度が高めに感じました。
駐車場もあり歩いてすぐなので楽にお参り出来ますが、道路向かいに熊出没注意の看板を見つけドキっとしました。
熊に限らずアブやクモなど虫さん達も多く注意が必要。
お参りを済ませ、御朱印もいただきました。
目に良い神社という事で、またお参りに来たいと思います。
県民の森の中にあり駐車場が有ります。
ピカピカ✨ いいパワー頂けました。
とても清々しいです。
全国各地の青麻神社の総本社です。
「三度詣でれば生涯中風の難よりのがれる」と伝えられる。
御祭神は、天之御中主神,天照大御神,月読神。
境内社は、山神社,御井神社,七福神祠。
神紋は、麻の葉。
ここは、神気のすごい場所です。
私は、一日参りにいつも訪れています。
自然の中にある神社さんです。
湧き水を汲みに来てる方がたくさんいました。
せっかく、水みくじがあるので桶のようなものに水を入れて置いて貰えると、もっと気軽にできると思います。
ちょっと、池の水だと高さもあるので...少し落ちそうで怖かったです。
御朱印、いただけました。
拝殿の左側に七福神様もいました(*^^*)
氣がいいと感じる場所。
地元の人が訪れる落ち着きのあるステキな神社。
何度行っても神聖な空気感。
自分の時間を過ごす事の大切さに気付かされます。
境内の中にも、神社について書かれたリーフレットがあります。
見ながら参拝して頂けることによって、より関心をもって参拝できることと思います。
お手洗いに行くために、神社の通路の下を通って裏に回りますが、そこにある木と崖がまたいい雰囲気を醸し出してます。
更に境内にある山神社がひっそりとありますが、そこのご神木もまたとてもいい木です。
東日本大震災以前に、熱帯魚をたくさん、飼育してました。
当時、熱帯魚飼育水に、週一で水を汲みにうかがいました。
カルキ抜きも、必要無しでかなり重宝しました。
しかし、あの地震で、60センチ水槽や、45センチ水槽2台のガラスも割れ、大事にしていた、ビーシリンプや、コリドラス、エンゼルフィッシュ、プレコなどが、床に、バタバタしていたことを思い出します。
電気もこず、魚たちを助けることは、できませんでした。
しかし、この熱帯魚の為に、汲んでいた水が、震災時の断水時の生活に役だったこと、こちらに、うかがって思い出しました。
本当に、お世話になりました。
そんな思いを、報告して、おまいりいたしました。
駐車場の脇から、さらに10分ほど奥に進むことができます。
丸木橋を渡り、小さな2つの滝を見ながら一番奥まで進むと、「海尊塚」を見ることができます。
運動靴が短い長靴で行かれるのが良いでしょう。
自然が豊かな場所にあり、神橋向かいで湧水を汲んでいる方々がおりました。
御朱印は社務所で頂きました。
夜もライトが付けてあり、とても幻想的です。
夜に訪れる場合は静かにマナーを守りましょう。
アメノミナカヌシアマテラスオオミカミツクヨミが主祭神。
(公式パンフレットの順番)清潔できれいになっていた、期待していたよりも、とても気持ちのよい心地の良い空気の神社だった😢✨
自然のなかにあります。
かといってそんなに人里から離れているわけでもなく、いいバランスの所にある神社です。
駐車場は広く、お社はよく整っています。
信仰を集めているのがよくわかります。
名前 |
青麻神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-255-6670 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
30年前に一度伺い2度目ね参拝です。
友人が脳の手術をしたので、回復を祈りました。
静けさを感じられる神社です。
願いが届きますように。