元旦に近所の八幡神社へ初詣お散歩で行きましたが車の...
赤い屋根が印象的だ。
ひらけていて、大木がたくさん有り、趣深い神社。
ここで、ぼーっとしていたら、風や木々、ひょっとしたら神様などの囁きが聞こえてきそうだ。
平安時代後期、奥州の前九年の役に出征する源八幡太郎義家が、当地に宿営し、八幡大神を祀り戦勝を祈願したとされる。
勝利をおさめてのち帰路の際に現在の鎮座地に祠を建てたのが、始まりとされてる神社です。
御朱印は正月に参拝でいただきました。
書置きですうが、2種類ございました。
地元の人がたくさん初詣に来てますよ。
元日の日中でも空いてるので、手軽に参拝できます。
大祓式 茅の輪くぐりに行ってきました。
この半年間で身体についた罪穢れを払って頂く事の出来る行事です。
御朱印を頂くこともなくコロナ禍退散と健康を祈りさせて頂きました。
感謝です。
ありがとうございました。
源義家が東北の清原征伐の前に戦勝祈願をした神社で秋田県横手市にこの戦で亡くなった人達の鎮魂もかね金沢八幡神社が建立されています興味のある方は「後三年の役」「平安の風わたる公園」等も見てみて下さい。
元旦に近所の八幡神社へ初詣お散歩で行きましたが車の方は駐車場も有りますよ。
地元に愛されてる神社、神職さんも親切。
おみくじで大吉出ました宜しくお願いします。
幼い時から身近にあった神社。
自分の七五三をやりました。
年々地域活動が活発になっている神社。
川井宿八幡神社は、横浜市旭区川井宿町にある神社です。
川井宿八幡神社は、源義家が康平年間(1058-1064)の奥州征伐に際して当地で弓矢を練り八幡神に祈誓、凱旋後に当社を創建したといいます。
珍しい?女性神主さんでした。
親切で良かったです。
毎年初詣でに来ます。
綺麗に整備された駐車場あり。
スロープもあり車椅子の方も境内まで入って参拝出来ます。
宮司さんがご不在でしたが、書き置きの御朱印を頂くことが出来ました。
とても丁寧な対応でした。
雨が降っていましたが、色々説明していたたきました。
また、お茶まで出していただいて肌寒いところ心も体も暖まりました。
茅の輪くぐりを行いました。
御朱印を頂戴しました。
数年前に引っ越しして来ました、地元の神社になりました、階段も神前にしかなく、参拝するところにしかありませんのでお詣りは比較的らくに出来ます。
御朱印頂きました。
すごく対応も良くお茶も頂きました。
境内にある桜も6~7部咲きでした。
満開の時期にまたお邪魔したいと思います。
平安時代後期、東北地方の後三年の役に出征する源義家がこの地に宿営し矢場を設け、八幡大神を祀り戦勝を祈願。
結果、勝利し凱旋途中この地に祠を建てなのが始まり。
現在の社殿は昭和48年改築。
現在、合格祈願、必勝祈願及び交通安全、厄除け開運など広く崇敬されている。
小学生のころ、この境内で夏休みのラジオ体操をした。
よくかくれんばや缶けりをした。
(?十年前)近くの広場で草野球もしたなあ…。
名前 |
旭鎮守 八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-951-2007 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
七五三のお参り行きました。
菊の花で753と文字にした所で写真撮りました(^-^)2024.06.30茅の輪くぐりが綺麗な形でみずみずしいグリーン。
御朱印は書き置きですが、茅の輪くぐりがあり、なんとも記念になりました。