中学はアットホームで、勉強させてくれる学校です。
横浜翠陵中学・高等学校 / / / .
実際0と言いたい、生徒はいい人が多いが学校じゃないので評価に入れていません。
(入れて1かな)不登校なり掛けてたけど夢を自力で見つけて頑張っています。
生徒はほぼ不満を持ってるんじゃないかと思う。
冬休みの日数わかってますかってレベルの課題出された、日本史、教え方くそだから生徒に自力でやらせないとだからなんだと思う。
駅からは少しありますが、とてもいい環境にあると感じました静かな場所にあることから物足りない感じがあるかもしれませんが、想いにふけるには絶好の場所ではないでしょうかグラウンドが調整池を兼ねているとのことで、グラウンド機能としては不満が残ることと思いますが思いっきり身体を動かせる場所であることと思います。
中学はアットホームで、勉強させてくれる学校です。
対応はとても良いかと思います。
皆さん仲良いです。
中3になる前に、ステージアップで70点以上取れるまでテストをやらされるそうです。
学生のバス通学マナーが悪すぎる。
優先席にグループで座りスマホ、杖をついた高齢者を見て見ぬふり、菓子を食べる等。
iPadとか電子黒板買うより校舎設備とか校則直した方がinじゃねーの?軽いいじめ(ハブったり陰口)とか普通にあるんですがそれは…テストの量が多すぎるだで。
珍しく女子のサッカー部が強いそうです。
友人の息子が理不尽な理由で何回も叱られたそうです。
教え方は良いそうなのですがそういうとこがとても残念です。
名前 |
横浜翠陵中学・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-921-0301 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サッカーしに行ったよ~🌠校庭が広かったのと女子中高だったから友達は楽しそうだったでも微妙な位置にあるよね。