冷やしごまだれうどんを頂きました。
ランチで何度か利用しました。
うどんはそこまで絶品と言うわけではないですが、ランチのセットで天婦羅やネギトロもやっており、ボリュームも多く満足できます。
やや単価も高めですが、特に割高には感じませんでした。
土曜日の13:30頃に訪問。
すぐに入店できました。
初訪問なのでもっとおうどんメインの頼んだ方がいいかな?と思いつつ、ここ最近高まっていたカツ丼欲を抑えることができずにランチのカツ丼セット(1400円・税込)に。
選べるおうどんは、きつねうどんが終わっていたので、とろろうどんにしました。
10分ほどで提供されました。
空腹だったのもありますが、美味しくてあっという間にぺろりでした。
特にカツ丼は甘めの濃い味付けで最高でした。
肝心のおうどんは、あっさり美味しかった!甘めのお出汁がわたしは好きなので、好みよりはだいぶあっさりやけど、細めのおうどんにはこの出汁がベストなんだなぁ。
同行者が頼んだ春キャベツと豚バラのおうどんとは、別の店かな?と思うくらいお出汁が違った!お出汁だけなら、そっちの方がガツンとしてて好きでした。
次はもっとたくさん、うどんが食べられるようにうどんメインのメニューを頼んでみたいです。
学芸大学駅近く、さぬきうどんのお店。
うどん以外に一品料理が豊富にあり、飲んで食べて楽しめます。
こしがあるうどんです。
ビール飲みながら。
うどんも美味しいですが、何といっても天ぷらが絶品です。
穴子丼が特に美味しいです。
一緒に何度も行ってる友人は初来店時に頼んだ穴子丼が美味しすぎたあまり、毎回穴子丼しか頼んだことないです笑。
学芸大学駅西口の商店街を歩いて4分程度歩いて、左側の路地に入ったところにこの店はある。
場所的にも隠れ家的な店だが、店の佇まいも中々良い雰囲気の店だ。
評判の良い店なので、以前も一度入ってみようと店の前まで来たが、かなり混み合っていて入れなかった。
この日は2度目のチャレンジ。
店に入ってみるとカウンター席に案内された。
店の雰囲気も落ち着いていて中々良い。
メニューを見てみる。
きつね、たぬきから天せいろや天釜まで豊富な種類があるが、意外と安い。
冷たい蕎麦系から、海老天せいろセレクト。
併せて冷酒も注文した。
白い器に入っている冷酒が出てくる。
お猪口も白で上品な雰囲気。
ガラス製で冷酒が出てくるもの良いが、陶器に入った冷酒も風情がある。
冷えた酒をお猪口に次いで一口。
口当たり、そして臓腑に染みる酒の味が心地よい。
付け合わせのごぼうをつまみながら、ゆっくりやる。
これは幸せになる。
ゆっくり冷酒を飲んでいたら天ぷらが出てきた。
海老天をメインで野菜天が脇を固める。
早速、野菜天から食べる。
茄子、かぼちゃなどをつまみながら、冷酒を飲む。
酒も天ぷらも旨い!ここでうどんが出てくる。
コシのありそうなうどん。
見た感じは讃岐うどんと言いうより水沢うどんのような感じ。
汁につけて食べるとコシがあって旨い。
この食感と喉越しはやはり讃岐うどんだ。
うどん、天ぷら、そして冷酒。
このトライアングルは楽しい。
メインの料理たるえび天。
大ぶりでプリっとしたえび天が期待通りに美味しい。
冷酒を飲み終えて、あとはうどんに専念する。
うどんを食べて天ぷらを食べる。
ゆっくり楽しんで食べたが、完食。
この量を全部食べたのは久しぶり。
全て美味しいし値段も結構リーズナブル。
これは大満足。
ランチもあるようなので、是非来てみよう。
2017/2 土曜訪問。
19時頃に前を通った時は二、三名並んでいるようであった。
21時前に通るとひと席空いていたので入店。
お通しのマカロニサラダがやけに旨かった。
おでん、イカ下足のワタ焼き、鍋焼きうどん、肉釜玉うどんを注文。
イカ下足のワタ焼きは、ささがきのごぼうが入っていて良い食感。
鍋焼きうどんは柚子がかなり効いていてさわやか。
つゆも控えめだが薄すぎず美味しくいただけました。
燗酒2合、と上記を注文して5000円弱。
店のつくりも温かみがあり良い店でした。
コシの強い讃岐うどんが本格的で美味しい。
店の雰囲気も良く、一杯やって〆でうどんは最高!
ペイペイ払い可能です。
とろろ御膳を美味しくいただきました。
クレジットカードは使えませんがペイペイと一部QR決済対応していました。
お店の雰囲気もとてもよく、味も美味しくて理想のうどん屋でした❗YOGAの先生のおすすめでしたが、間違いなかったです。
ランチに来ました。
自慢のメニューの釜玉うどんをいただきました。
しらすご飯もつけてお腹いっぱいでした。
初めて伺いましたが、消毒もきっちりとコロナ対策されていて、とても安心出来るお店です。
お料理は、定食を頂きましたが、ボリュームも有りつつ、味もとても美味しかったです。
もっと早く知ってたら通っていたのにと思う、とてもお勧めのお店です。
うどんが美味しいことは、勿論のこと、お料理の種類が豊富で小料理屋さんとしても利用できます。
うどんだけ食べるのは勿体ないお店です。
落ち着いた雰囲気で、居心地がよかったです。
安定の味わい。
つまみのラインナップも充実しており、酒飲みにも楽しめるお店。
冷やしごまだれうどんを頂きました。
良いお店です。
何を食べても美味しいです。
かき揚げ丼セット きつねうどん小 r1350円r綺麗な味わいです。
店内は二人席のテーブルが4つ、カウンター席4名、四人席テーブルが2つ、相席用の8人席テーブルが1つ。
合わせて28名ほどの規模。
肉釜玉うどん高菜釜玉うどんをオーダー。
お肉は甘辛くジューシー。
卵と絡んでコクを増しつつ、つゆの香りとお肉の旨味が絶妙。
うどんツヤツヤ、卵とろーり。
うどんは太めでつるっともちもち。
一気にいきたくなる、みんなが好きなおいしさ。
上品なカツオの風味と、高菜の香り、卵が絡んで、これまた美味しい。
文句の付け所ないおいしさ。
住宅街の中に位置する知らなければまず入って来ないだろう場所に位置する。
余り特徴の無い外装ながら、一歩中に入ると上品な和モダンな趣。
趣のある内装に惹かれてか、外国人の来訪も多し。
値段はやや高いが満足感は高い。
昼はうどん定食を中心に、夜は呑み+うどんを求める客で、比較的満席に近い。
讃岐を名乗るだけあってうどんは安定した美味しさだが、うどんのみに頼らず+アルファを提供する。
ランチは小鉢・うどんは付いたセットが天ぷら(2500円)、さぬき膳(1800円)、お刺身(1500円)、カキフライ(1500円・冬季限定)。
ミニ丼付きセットメニューも天丼(1450円)、かき揚げ丼(1400円)、かつ丼(1400円)、ねぎとろ丼(1300円)と豊富。
これに加えてたぬき、きつね、釜玉、釜揚げ単品のうどんや季節のうどんが並ぶ。
夜は豊富日本酒を揃え、賀茂鶴、金陵浦霞、王禄、久保田、八海山等を提供。
つまみメニューも豊富で大山鶏の、海老のれんこんはさみ揚、海鮮サラダ、コロッケ、かんぱちのカマ焼、穴子の天ぷら、冬瓜のカニあんかけ、ちくわの磯辺揚げ等、揚げ物を中心に。
最後をうどんで〆る事を考えての品揃え。
1980年前後に学芸大学で創業したうどんやが移転後、暖簾分けされたお弟子さんが開店。
お店は2005年12月に新装し、席数も倍近く増やすと共に、内装を現在の和モダンに。
2011年 散歩の達人MOOK 東京うどんBOOKでも紹介された讃岐うどんの名店。
カウンター5席、大テーブル8名、小テーブル2名×7。
ランチから豊富なメニュー。
学芸大学の隠れた名店、一品料理が充実してて美味しい‼️
味付けはいい、うどんのコシは少し足りない!店内は綺麗です。
夜は酒の肴も豊富。
ランチのネギトロ丼+冷やしたぬきがオススメです。
One of my best udon restaurant ever. It has very chewy texture called "koshi" which some people doesn't like. But for your information, most of Japanese people prefers this kind of noodle instead of soft one.とてもコシがあり、他の店では柔らかくなりがちな釜玉うどんでさえしっかりとした歯応えを感じることができます。
コシがあるうどんが好きな人にはど真ん中でしょう。
何を頼んでも、美味しいです❗値段もリーズナブルで、とても良心的なお店です。
麺がコシがありおいしいです。
祖母と食べによく行きます。
お年寄りは噛むのが辛いのですが、店の方に伝えると柔らかく茹でてくれて、助かります。
名前 |
さぬきや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3710-0557 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~15:00,18:00~22:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
季節の冷やし山かけ温玉蕎麦。
麺は好きな部類。
出汁がいりこの冷かけだともっと讃岐ぽくて好きだったろうな。