腰が痛くなるほどプレイしてしまいます。
春日町バッティングセンター / / .
昔よく行きました。
オーソドックスなバッティングセンターです。
そして、アニメ忘却バッテリーで藤堂が高須先輩と再会したのがここです。
ホームランプレートの向こうにある建物や店名の書かれた看板ががまんまココです。
昔ながらのバッティングセンター。
ワンプレイ平日25球、休日20球200円。
1000円で6ゲーム。
射出口から打席までの距離が近いので10km増しくらい速く感じます。
地元の人に愛される屋外のバッティングセンターという感じでよくいきます。
止めにくいですが、大通りに向けて8台、脇道に4台分の駐車場もあります。
受付横の機械で専用コインを購入して各打席に向かうスタイルです。
200円 でコイン1枚。
1000円だと6枚出てきます。
1枚で平日25球 土日祝20球なので安いと思います。
機械もしっかりメンテナンスされていて、距離も都内のバッティングセンターとしてはそこそこの広さで、ホームラン賞もあります。
難点はいつも混んでいることでしょうか。
特に土日や夏休み期間はグループで来ての混雑が凄いです。
悪気はないと思うのですが、結果的にグループ内でグルグル打席を回しているという人も多いので、ちょっと空いたタイミングで打つか、強い気持ちで並ばないと打てません。
昔ながらのバッティングセンター。
両打打席が3つ、左利き打席が1つの他は右利き打席で全部で10打席?ぐらい。
土日祝は10円/球、平日は8円/球。
受付の女性が機械的で怖い。
2023年8月27日.日曜日、弟家族👪揃って食事の前に、一勝負😉ちょっと気楽にバッターボックスに入り2球目にして人生初ホームランを達成😁いつもより気楽にリラックスして以前よりかなり前に飛ばせる様になって大満足🥰受け付けで、ホームランの記録日誌に必要事項を記入して記念に選べるアイテム【野球ボール】を頂いて来ました。
私が誘った家族👪にホームラン打ててビックリ私も運が良かったです。
その後も割りと良いバッティングが出来て満足な1日となりました。
2023年8月14日月曜日入店、私個人の趣味でグーグルマップで下調べしていたバッティングセンターです。
先週は和光市のバッティングセンターで軽く運動した際、思って入る以上、身体がついて行けて無くリベンジに💪店内は賑わっていまして家族👪連れ多数、定番で熱心に教育指導する😀お父さん😃お子さんは頑張って🏏バッティングひと通り見渡し準備運動もしていざ😀バッティングへ、メダルをあらかじめ購入してボックスへ球速と高低差を選択出来る見たいだが、最初の初期設定が有るのかチャレンジした所👀な〜に〜めっちゃ速いしめっちゃくちゃ低すぎて私には打てないヤツ😑直ぐに設定を変更していざ👀結果 先週よりは良さげだった🦆かも ライナー性の打球がショート当たり飛んでってくれて超きもち〜 イヤ〜もっと打てる様に運動しなけりゃなァっと思い跡にしました。
こちらのバッティングセンターは大通りに面していて駐車スペースも有り、どのバッティングボックスも選択式だから自分の好きなようにカスタマイズ出来る所が凄く良い。
順番待ちも気にならないし注意書きもお店側が掲示してあってマナーも良好かと思いました。
またバッティングしに来ようと思います😃
最新の設備をお望みでしたら、他のほうがいいでしょうが、私には十分な環境です。
安いし空いてるし駐車場がある。
女性にも優しい。
トイレもある。
有難い環境です。
僕が春日町バッティングセンターに通い始めたのは、昨年の4月頃からでした。
春日町バッティングセンターは、適度に広くて僕には丁度良いと思いました。
また、ホームランを打つとその都度景品がもらえ、年間のホームラン本数によって更に景品がもらえます。
50本以上打つとテレビがもらえるそうです。
僕の今年の目標は15本でしたが、今の時点でまだ7本しか打てていません。
4月、5月、6月でどこまで本数を伸ばせるのかが課題です。
このバッティングセンターには年間264本のホームランを打った伝説のホームラン王も通っています。
利用料金が安価すぎて、少し体を動かすつもりで遊びに来ると、腰が痛くなるほどプレイしてしまいます。
常に賑わっており、地域の憩いの場所になっています。
古くからあるので、設備としてはちょっとアレですが、マシーンの質はかなり良く、お客さんもちょくちょく入ってくることから、地元では愛されてる感があります。
一番の利点は、1000円で6ゲームもできるところで、こればかりはかなりお得です。
2022/04/13更新Big Fly‼️ちょくちょく前を通っても、車が駐車していない事がなく、地域に愛されて続けている事を毎々確認。
車は環八から曲がりハウス横側に駐車。
新しくなって美麗な看板も夜には より映えて好評の様❗️可愛い顔のクレープカーは夜も子供から大人まで定番の人気の様でした。
夜ご飯にまたハムチーズご馳走様でした!2020/8月Like a OhtaniSan‼️こないだクレープカーに遭遇、ランチタイムだったので敢えてハムチーズを選び美味しく頂く事が出来ました。
また会えますように。
1000円で6回。
平日は25球、土日は20球。
土日に行きましたが、1000円で6回もできたのでとても満足です。
昔からある感じのバッティングセンターです。
昼過ぎくらいでしたが、野球少年たちで賑わっていました。
駐車場があるのも良いですね。
現役の頃はよく打ちに行きました。
ホームラン賞も何度かとりました(自慢)
コスパ、コントロールは良好だと思います。
懸念点としては駐車場が場所によって停めにくい点と、何より打席がコンクリ剥き出し!
駅からちょっと歩くけどかと言って車で行くと駐車スペースもそんなにある訳じゃないでも、ここのバッティングセンターはよく行きます。
環八沿いに昔からあるバッティングセンター駐車場も環八沿いと横道に10台以上は停められます。
年期が入ってますが急速も選べストレス発散に良いです。
環八沿い地下鉄平和台駅と都営練馬春日町駅の間にある無料駐車場あり彼女お借りします 満足度57、184
向かいにカラオケ屋さんがあるので良いかも。
昔ながらのバッテイングセンターです。
料金もお手頃なので、スカッとしたいときに丁度良いです。
ケバブやクレープの移動販売車が時々止まっていますので出会えたらラッキー!!またホームランを狙いに行きます。
広くて、打球が見やすいので嬉しいです2箇所にホームランボードがあるのでチャンス2倍。
今では数少ないバッティングセンター。
たまに家族で運動不足解消の為行きます!
駅から結構遠く、歩くのが疲れるかもしれません。
大きいところではなく、少し古さのあるところです。
ただ打つだけなら問題ないです。
メダル1枚200円で平日25球/休日20球。
1000円で6枚なので都内では安いです。
速度は80-130km/hで調節。
環8沿いで駐車場も5-6台ありアクセスも便利です。
店員さんも親切でした。
安い!200円で25球でした。
ただ、なかなかいつ球が来るのか分かりづらく、初見ではタイミングが合わせづらいなぁと思いました。
かなり昔から営業している。
ホームラン賞で景品がもらえるのが良いところ。
コインの販売機は、間違えて入金すると返金出来ないので初めての方は注意して購入してください。
気分転換と運動不足解消にちょうどよい場所。
駐車場🅿️駐輪場もあり、アクセス良好。
入口で200円のコインを購入して、1枚で1回利用出来る。
バッティングセンターが少なくなるなかで、野球少年と元野球少年にとっては大変貴重な老舗。
お子さん連れの客も多くて、ある意味健全なところ。
1000円で 6G、平日1G25球、1千円で150球打てる。
天気が良くても、日焼けしない。
ナイターになれば、球跡が綺麗に撮れる。
等、最高です。
年季の入ったバッティングセンター。
80〜130km/hまで有ります。
専用コイン1枚で平日は25球、土日祝は20球打てます。
野球スクールの案内も有りました。
朝、8時半くらいに行っても開いてます。
午前中は空いてますが、たまに少年野球のチームが大人数で打ってることもあります。
1000円でコイン6枚。
土日はコイン1枚で20球打てます。
イライラした時に行ってたけど、そういう時程当たらず、余計イライラしたが、帰る頃にはある程度落ち着けた。
料金がリーズナブルなのと、個人的に嬉しいのは、左打ち専用の場所が一番奥にあった事。
勿論、他にもあります。
MAX130kmの台でやってみました。
自慢じゃあありませんが、かすりもしませんでしたね。
近所にバッティングセンターが少ないから、夕方は混雑していることが多い。
良いバッティングセンターです。
久しぶりのバッティングセンターでしたが、なかなか古い感じでしたが、清潔感が、あり子供連れの家族で賑わっていました。
名前 |
春日町バッティングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3998-6981 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日の午後なので若干混んでいたが、楽しめた。
ただ、こちらが複数人で交互に使っていた打席に勝手に入ってこようとした子どもがいた。
親がいたのに何も注意しないのはいただけない。