珍しいソファ席がある店で大人だけだったので椅子席で...
chano-ma 代官山 / / / .
子連れの場合、子供から目が離せないのでブッフェスタイルではない方が良いです。
テーブルが低すぎて子どもが触りたい放題です。
その他は素晴らしいお店です。
ケーキはあっさりとしていてとても上品な味でした。
土曜の13:30に行った時には入れず、14:30に座敷を予約し入店。
ランチ利用・産直野菜のプレートランチ¥2
まず外観がとっても素敵!!店内も広いし謎にすごく空いてた。
店員さんの接客も素敵で、ケーキたちもおいしかった🍰また代官山に行ったら立ち寄りたいベッド席でガチ寝してる人もいたけどあれは大丈夫だったのか、、あとベッド席の上を歩き回って撮影に勤しんでる人がちょっと嫌でしたね。
代官山駅から歩いて2〜3分、恵比寿からも歩いて10分くらいでした。
真っ白な入り口のchano-maの文字がかわいい♡土曜日11:30〜赤ちゃん連れで予約したところフルフラットの広いマット席へ。
先に2組の赤ちゃん連れさんがおり、初めまして同士の赤ちゃんたちが遊んでました♡基も他にもマット席だけでなくテーブル席もあり、ベビーカーのご家族も。
もちろん女子会やカップルなども後から来てました。
・野菜だけで作ったキーマカレー 2180円・産地直送野菜のプレートランチ 2280円を注文!さらにランチは?パンの食べ放題とソフトドリンクの飲み放題がついてきます!パンはトースターもあるので嬉しい。
キーマカレーはスパイスが効いていて美味しい!カレーというより薬膳っぽい味がして健康的。
お豆がいいアクセントになっていました!野菜のプレートランチの野菜もびっっっくりするほど美味しい…!後で見たら入り口の黒板に野菜の産地が。
こだわり抜いたお野菜は甘味があって良きです。
おそらく全面フルマット席は赤ちゃん用なのか最初の2組と私たちのみで、ランチは終了。
他の席にも赤ちゃんがいたので予約した赤ちゃん連れはこっちなのかも?ご飯も美味しいし、パンも食べ放題でお腹もしっかり満たされるし、子連れの利用のための設備も整っており、変な気も使わず心地よく過ごせます。
のんびりゆったりと過ごすのに最適です♡また伺いますー!
【気軽ランチ/子連れママにおすすめ】平日のランチで友人とお伺いしました。
12:15頃に入店しましたが、いくつかお席が空いていたので待つことなく案内いただきました。
友人が赤ちゃんを連れているためマットレスのお席を希望しました。
産地直送野菜のプレートランチ(2
平日のランチやや遅めの時間に利用しました。
横浜のチャノマに何年も前に何回か行ってたので、こちらにも初見で入ったのですが、店内の半分はマットレスの敷いてある席だし、よく見たら私以外全部のお客さんが赤ちゃん連れで驚きました。
でも全然うるさくなくて、タイミングももちろんあるとは思いますが凄く和やかな雰囲気で、席もゆったりしていて通路も広く、マット席は清潔感に溢れてて、赤ちゃんじゃなくてもここでゴロゴロしたい〜!って感じでした。
(大人1人でゴロゴロはハードル高いのでしませんが)食事は野菜の豊富なメニューだったり健康志向な感じです。
私は普通にトマトパスタ食べましたが美味しかったです。
ドリンクバーとパンが取り放題でしたが、あまりお腹が空いてなかったのでパンはスルーしました。
小さいパンがいくつか種類並んでてトースターがありました。
今の時代の需要にあったカフェに進化したんだなぁと感心しました。
赤ちゃん連れに優しいカフェ。
離乳食も販売してます。
祝日18:30はほとんど人がいないかったので、子供が苦手な人は狙い目です。
接客が丁寧でとても良いです。
料理は普通に美味しい。
ただ、値段は高め。
足を伸ばして食べられるソファ席はゆっくり出来るけど、食べづらい💦ちゃぶ台が欲しいな。
子連れランチで来店。
他の客層もほぼ低月齢の子連れでその面でも理解があり安心。
座席型の席よりマットレス席の方が多く、赤ちゃんをゴロゴロさせられる。
店員さんの対応も慣れており、調乳をお願いすると温度まで調節して持ってきてくれる。
熱めですか?ぬるめですか?と事前に聞いてくれたので気遣いに驚ろきました。
ご飯はワンプレートになっていて子供連れへの気遣いを感じる。
チキンオーバーライスを注文したが、ターメリックライスとスパイスがかかったフライドチキンが美味しかった。
トイレにオムツ台、授乳室も完備なので安心して赤ちゃん連れでも長居することができた。
小上がり席が空いていたので迷わずそちらへ。
食べながら飲みながら、ゆっくり会話を楽しめる空間でとても良かったです!いろんなところに店舗があるようなので、行ってみたいです。
とても落ち着いた、ゆったり過ごせるお店です。
店員さんも親切丁寧で愛想も良く、子ども連れでも全く問題なかったです。
座敷席の右奥が空いていたら尚良し。
息子は大喜びでした。
(グズった時は配慮が必要ですが)ありがとうございました。
また利用させて頂きます。
代官山と中目黒と恵比寿の中間にあるおしゃれカフェ。
一時期は激混みでなかなか入れなかったけど、コロナ禍のせいか?日曜の13時頃でも空いてました。
店員さんがとても丁寧で笑顔がすてき。
注文はQRコードを読み取ってオンラインオーダー式。
男女カップル&女子会御用達という印象でしたが、男性のみのグループやひとりで読書してる男性もいたり、自由でいい時代になってきたな〜と感じました。
お店オススメのプレートを。
ニンジンとリンゴのドレッシングが美味しい!あとジャガイモのチーズ焼き、何もつけなくても芋自体が美味しい!肉はスープに入ってるベーコンくらいですが、結構お腹いっぱいになります。
広々としたベットのようなソファで食べれるのが非日常!おいしかった!
小さい子供が居ても、気兼ねなくゆっくりできます。
大きいソファーベッドがいくつも並んでいて、店内の装飾も可愛いです。
靴を脱いで上がれるので、子供も退屈することなく楽しく過ごせるのが良かったです!お料理も、メインがお肉やお魚など豊富で美味しいですし、飲みものの種類も豊富です。
赤ちゃん連れのママが多いので、うるさくしてても気を遣わなくて過ごしやすいなとおもいました!今回は、赤ちゃんのいる友人と行きましたが、子連れでないと、入りにくさはありますね!子供がいる友人と会う時は、また利用したいです!
靴を脱いでくつろげる現代のお茶の間でランチ😌お料理はパスタやサラダ、オムライスなど本格的で「畑の恵みのサラダとチーズを纏った煮込みハンバーグ」をチョイス✨ドリンクとパンは好きなだけ💕お腹いっぱい😆👍スタッフさんも温かくてお子様連れやくつろぐカップルなどおうちモードでのんびりできました💕
小さなお子様を連れているママがたくさんで、子供に優しいお店です。
まったりとできるので、ついつい長居しそう。
子連れは非常に居心地の良いカフェです!大きなベッドソファのような作りになっていて、靴を脱いでお盆の上でご飯食べれます!ソファとソファの間が空いているわけではないので、子供が隙間に落ちる心配もなく、非常に使いやすいカフェだと思います。
またランチも、オーガニック風なメニューが多く、体にも良いものがたくさんあります。
さらに、お昼からお酒も飲めるので、アルコールを飲む人も楽しめます。
若干、ドリンクの提供スピードが遅く、混み合っていたせいか店員さんもつかまりにくかったことと、ドリンクのメニューが非常に高めだったのが星三つの理由です。
珍しいソファ席がある店で大人だけだったので椅子席で十分でしたが幼児がいる場合は便利だと思いました。
カフェメニューの様な感じでしたが肉料理はボリュームも十分。
味もしっかりしてて美味しく、女性軍は喜んでいました。
友達に誘われて行きました。
予約なしで行った為、ソファ席ではなく普通席になってしまったのですが雰囲気はとっても良かったです。
小さい子連れのママが多く、デートや女子会向けというよりママ会向けでした。
幼児をソファで寝かせながらご飯を食べるのには最適です。
気兼ねなく子供をつれていけるカフェといった感じ。
友達親子とランチ時に利用しました。
うちの子供も友達の子供も共に0歳です。
店内はベッドのような席があるので寝っころがらせられるし、授乳室あるし、ベビーカー置けるし、赤ちゃん連れにやさしいお店!なので店内は赤ちゃん連ればっかりでした☺︎ランチはパンのビュッフェとドリンクバー付きで、1600円程度なのでコスパも良いと思います。
いつもは赤ちゃんが泣いたらどうしようとヒヤヒヤしながら食べるランチも、ここだとゆったりくつろげたのでまた行きたいと思いました!
2019年2月10日に伺いました。
連休の中日の日曜日で混んでいましたが予約なしでも30分ほど並んで入れました。
予約をしていなかったのでベットの席ではなくテーブル席でしたが、パンやドリンクを取りに行きやすさ、こぼさないように気を遣ったり等の点を気にしなくて良かったです。
妻とベビーカーの息子がいたのですが、ベビーカーごと4人用のテーブルに案内してくださり助かりました。
店員さんは昼時にしては少ないなと思いましたが、皆さん対応もよく長く待たされることないため好印象です。
お料理はチキンのステーキをオーダーしましたがお肉も大振りで大満足です。
300円で追加できるデザートもGOODです。
ヨーグルトアイスクリームを食べました。
パンの食べ放題は、ふんわりブリオッシュ、レーズンとくるみのハードパン、全粒粉のやわらか食パン、豆乳ブレッド、バター香るデニッシュの5種。
どれも美味しく沢山お代わりしてしまいました。
バター香るデニッシュがオススメです!バターはないのかなと聞いたところ100円で追加できるとのことで追加したところ2人で十分使える量が来ました。
凄くお洒落なお店ですが子連れでも気兼ねく行けるのでまた行きたいですね。
ねんねの子も寝かせておけるソファ席がとても良いです!人気なので、平日でも予約しておくと安心かもしれません。
ただ、お店が二階にあるのですが、エレベーターの入り口に行くのに階段を使いますので、ベビーカーの方は注意してください。
また、食べ物は冷めても美味しく食べられる料理ですが、値段は基本千円以上と高めです。
乳幼児連れの天国!靴を脱いで上がるクッションフロアにはあちこちで乳幼児がコロコロ。
なかなか赤ちゃん連れでゆっくり出来る店は少ないのでこれは貴重でありがたい!ランチはカフェ飯で1000円ちょい、いずれもパンブッフェとドリンクバーがつきます。
パンブッフェは豆乳パン、かぼちゃパン、ブリオッシュなど数種類でセルフでトースト可能。
ドリンクバーはりんごジュース・オレンジジュース・コーヒー紅茶など。
ご飯もボリュームそこそこしっかりで満足できます。
ほぼ9割赤子連れなので、デート出来てしまったカップルがやや気まずそうに出て行きましたが😅ママ会には本当にオススメです。
ソファ席が独特でくつろげました。
乳幼児連れママ複数で利用。
平日ランチ。
小上がりを利用したい場合は予約推奨。
13:30-で利用したけど、子供が寝転がれる小上がりのマット席は予約で?満席。
乳児のママが快適に過ごせていて良かった。
離乳食持込み可、授乳室あり、おむつ替え台あり。
同じような子連れママがたくさんいるので、多少煩くしても気にならない。
トイレに幼児を待たせる場所がないので注意。
自分達が利用した時は、他の方が書いているような対応の悪い店員さんはいなかった。
混んでるから忙しそうではあったけど、片付けもコロコロかけてから拭いたりと丁寧。
平日の昼だから学生バイトがいなかったとか?そもそも店員さんに注文の時以外話しかけてないし(パンドリンクはビュッフェだから)、初利用だったので不明。
料理を楽しみに訪れたのではないけど、ボリューミーで野菜が摂れて美味しかった。
子供が暴れると食事にも会話にも集中できなくて、必然的にゆっくり食べることになるから満腹感が増したのか?自分は快適だったので、またママ友とのんびりしたい時は、予約して利用したい。
子供が一歳の頃から何度か訪れています。
が、まず小さい子用のお座敷は段差があって危ないです。
動かない子ならまだしも。
ワンプレートご飯も期待するほどではなく、パンも食べ放題とは言え量も種類も少なくそこまで美味しくないです。
そして何より、店員がポンコツです。
オシボリください→来ないお水ください→来ないすみませーん→来ない有名モデルの名前で売っているだけでそこまでじゃありませんでした。
平日にお友達と乳児2人を連れて伺いました。
小上がりの席でネンネ期の娘をゴロンとさせられましたし、お客さんはほとんどが赤ちゃん連れのママで、多少グズっても周りの目を気にせず食事出来ました。
おすわり前だとベビーカー入店可以外では行けるお店が限られるので有難いです。
先日乳児連れで楽しみに行きましたが、電話で予約取らせて貰えず、直接行くと外から見える席でオムツ替えはしてるは子どもは走り回ってるわ、終いには待つ場所無いから帰れと言われ、本気でアタマ来ました。
学生アルバイトだったんだと思うけど人気だからか、本気で教育なってなさすぎる。
色々なお店に今まで行きましたが、人生で一番サイアクな店でした。
潰れればいいのに。
二度と行かない。
衛生面でも信じがたいので本気でオススメしません。
ゆったり足を伸ばして座れるお店。
ソファーに座れてラッキー◡̈⃝♡ゆっくり出来た!
ソファ席が独特。
子連れでもくつろげる。
授乳室ある。
おいしい。
綺麗。
休み時間がない。
子供OK
暑い日だったので駅から近く助かりました。
割り勘を頼んだら渋い顔をされました。
4人で行って1人2000円ずつだしたので、250円ずつにしてくれるだけでいいのに・・。
結局対応してくれたけど、渋い顔しても印象悪くなるだけなのになぁ・・とちょっと残念でした。
ママどおしの都合は、実際にママになってみないとわからないことなので仕方ないですかね。
でも、それ以外はとてもよかったです。
赤ちゃん連れのお母さんたちばっかりなので、泣いても全然気にならないし、お食事もお野菜がふんだんに使われていて味も良かったです。
ドリンクもノンカフェインのものがたくさんあって水分を必要な授乳中のままさんにも嬉しいバリエーション。
時間がすぎるのがあっという間で、デザートまで注文できなかったけど、時間制限がなかったら追加注文したかな?でも、それだとみんな帰らないのでテーブルを回転できなくてお店の方は困りますよね。
とても満足できました。
また行きたいです。
名前 |
chano-ma 代官山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5428-4443 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 10:00~22:00 [金] 10:00~23:30 [土] 11:00~23:30 [日] 11:00~22:00 |
評価 |
3.9 |
3種のデリプレートを注文。
サイドデリを赤い野菜のラペとハンバーグにしましたが、ハンバーグではないものが届きました。
間違って注文しちゃったかな?と思って何も言わなかったのですが、レシートを見たらしっかりハンバーグになってました。
出す前に店員さんの方で確認はしないのでしょうか?提供する時にも内容確認して欲しいです。