日によってクォリティが異なる。
昼の混雑時間帯なのに、出てくるのがめちゃ早かった! しかも手間がかかる明太マヨチーズ牛丼とまぐろたたき丼。
外国人店員の接客姿勢も丁寧だし、他のこの手のF・F店にくらべてかなり好印象。
肉を食べながらお酒を飲んだ割と汎用性が高く、遅くまでやっているのも便利。
2012年から2015年位まで近所だったのでよく行っていたすき家です。
当時の店長さんが真面目過ぎたのかすき家のワンオペブラック問題が起きていた時期に重なっており日に日に店長がおかしくなっていく様子が伝わってきてハラハラしていました。
1度ここで食事中にDQN一家が来店してきて子供の食べている牛丼にプラスチック?のようなもの混入されていたと中国人の女性店員にブチ切れしていた事があります。
周辺のお客さんにもこんなのありえないでしょ?と大声で問いかけていて問いかけられた1人のじいさんが俺に言うな!とキレ返してDQN旦那に表出ろと言われて揉め始めました。
とりあえず自分はこっそりと退店後に警察呼んで起きました。
通報して2時間後くらいに店の前通ったらすき家のお偉いさんみたいな方もきていてまだ揉めていたので呆れました。
このすき家のブラックさも含めて楽しめないようならすき家来るなと思います。
とにかく店内が狭い。
カウンターの幅が狭い。
テーブル席の数が少ない。
店内で食事をしたい人は、お昼のピーク時間帯は避けた方が良い。
テイクアウトの店としては使い勝手が良い。
味は、普通のすき家です。
外国人の店員さん元気に親切に対応してくれました。
駅近で便利な店。
店内は少々狭いが、気にならない程度。
出てくるのも早い。
前回利用した際はもう来たくないと思ったがやはり朝は牛丼屋さんに限る🎵
小規模店だがカウンター席は仕切があり感染症対策あり。
朝に何度か行ったが清潔感はない。
チェーン店なので、味は他と変わらないが店員含め雰囲気はよくない。
ここなら、少し足を伸ばして高田馬場の吉野家に行くかな。
アルバイト先だった。
いい店!
朝一だと店員さんが1人なのでいろいろ慌てずに入れるタイミングがおすすめ。
ただそれでも今日の店員さんは頑張ってるなって感じが良い。
たまごの定食¥250円。
おろしポン酢牛丼、美味しく頂きました❗️
食べてる真後ろでホウキバサバサ掃除する店員。
客の方見ないで無造作に釣りを渡してくる店員。
最近外国のバイト入れたんだなぁって思ってたけど質悪すぎ…会社近くて行きやすい場所だけどここの店員関わりたくない。
ある時は美味しいが、ある時はご飯がベチャベチャだったりと、日によってクォリティが異なる。
提供スピードは文句なしに早いが、昼時の混む時間帯には調理担当の店員1人、接客担当が1人で運営しており、注文や会計の際に待たされることがある。
ほぼ朝ご飯を食べるのにどーしてハエがついてますか?納豆朝食食べるのに気持ち悪いんですけど?衛生管理ちゃんとできてますか?写真はなんで投稿できないんですか?
太ったおじさんが4人席を1人で占領して大きないびき撒き散らしてずっと寝ていました。
寝心地いいようでしたが、こちらは食べ心地が悪かったです。
客層及び店舗自体に比較的清潔感がない。
太ったおじさんが4人席を1人で占領して大きないびき撒き散らしてずっと寝ていました。
寝心地いいようでしたが、こちらは食べ心地が悪かったです。
客層及び店舗自体に比較的清潔感がない。
シッカリとツユダク戴きました!
外国人バイトは丁寧な接客だけど、日本人のリーダーみたいな人の態度が最悪だった。
種類も豊富でリーズナブル。
店員さんも感じよかった!!
牛丼チーズトッピングにタバスコ最高に合いました🎵
立地は悪くないのに、店内が臭い。
すき家にはよく行くけど、今までで一番衛生的に不安を感じる店舗一回大掃除するべき。
お店が古く壁のヒビが車の振動で"キコキコ"と音がする。
この辺りで夜になっちゃうと、もうここくらいしか気軽に食べるところがなくなってしまう。
ま、普通のすき家です。
名前 |
すき家 早稲田南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
冷房が効きすぎて、少し寒いです。
ただ、過去には夏場に冷房が壊れてドア全開で営業していた事もあったので、エアコンのコントロールができないのかも。