リブアイロールステーキを非常に手頃な値段で食べるこ...
グランドハイアット東京に泊まる予定がありDDグループの優待期限が近づいていたので近くでどこかいいとこないかと検索して訪問しました。
入口が一瞬わからなくて近づいたらウッド調の扉が自動で開いておぉってなったw昼時に行ったので空いていてすぐに席につけました。
ソファーがしっかりしてて座り心地が最高👌お酒も550円で安く料理もボリュームが多くて美味しかった😋週末は昼前からやっていて確か19時くらいまで安くなっていたので早い時間に行くのがおすすめ。
家の近くにこんなお店が欲しい!
週末のランチメニューのみではあるが、リブアイロールステーキを非常に手頃な値段で食べることができる。
平日にはユニークな料理が日替わりで出るようで機会があれば行ってみたいです。
【THE PUBLIC SIX @六本木】六本木駅から芋洗坂をしばらく下ると、メガネをかけたような円形の丸窓が目を引く建物が現れます。
ジャンルとしてはガストロパブのお店ということのようです。
入ってすぐにバーカウンターとなっていて、高い天井を見上げると鹿の首の剥製や大きなモニターが並んでいます。
カウンター席の左奥にはゆったりサイズのソファー席、入り口近くにはテーブル席という構成。
エレガントな雰囲気がありつつもパブらしいカジュアルさも残っていて、良い趣のお店ですね。
最近のイギリスで、ガストロパブ(=高級レストランのような質の高い食事とサービスを提供するパブ)が流行ってるんだとか。
スポーツを映しているモニターが各所にあり、スポーツバーの側面もあるようです。
—————この日はお店自慢のメニューをアラカルトでいただきました。
お店としてジャパニーズスタイルのガストロパブをテーマにしていて、メニューには必ず和のものを使用しているとのことです。
◆北あかりと燻製卵のポテトサラダ甘みの強い北あかりと薫香くすぐる卵のポテトサラダの上にはベーコンが。
シンプルで美味いな、これ。
◆ベイクドマック&チーズマカロニ好きとしては、見つけた瞬間にオーダー決定。
香ばしいチーズの香りがたまらないし、ふりかけられてるパン粉のカリッとした食感もよし、熱々のマカロニもたまりません。
◆真鱈のフィッシュ&チップスなかなかのサイズの真鱈のフリットです。
この衣がカリカリクリスピーで、中の真鱈はふわっと食感。
そして、柴漬けを使ったタルタルがまたイイ味してます。
たっぷり載せていただくと思わずうなる美味しさです。
パブなのに、思わずご飯が食べたくなりましたね。
◆USリブアイロールグリルこちらもけっこうなビッグサイズで、テーブルに置かれた瞬間テンション上がります。
ナイフを入れると適度にサシの入ったきめ細かな肉質で柔らかく、さすが看板メニュー。
肉の味も濃厚で脂にあまみもあって、玉ねぎソースも肉の味を引き立ててます。
これは美味しい!—————◆瀬戸内レモンサワー◆三ケ日みかんモヒート◆アメリカンハイボール◆SAKURA◆山崎12年ハイボール◆クラシックビアモヒートシグニチャーカクテルから瀬戸内レモンサワーとアメリカンハイボールをチョイス。
わが故郷の海、瀬戸内のレモンを使用したレモンサワーなんて頼まずにはいられません。
レモン風味豊かでレモサ好きも納得の美味しさです。
アメリカンハイボールはジャックダニエルの小瓶がジョッキに刺さってます。
ジョッキから抜くと、ウイスキーがドバっと流れるのでご注意を。
ハイボールはいつだって美味い!というわけで3杯目は山崎のハイボールでフィニッシュ。
友人が飲んでた3杯も美味しそうでしたね。
特にSAKURAというのが、桜のチップスで燻した燻煙を閉じ込めた器の上に日本酒ベースの桜のカクテルが載っていて、カクテルを飲むときに薫香も愉しみながら飲める一杯となっています。
これがなかなか乙な感じでしたね。
—————パブといえば簡単なおつまみや料理といったイメージをもっていましたが、ガストロパブというだけあり、料理はどれも美味しいしお酒も当然のごとく美味しい。
フード、ドリンクは半年毎に季節おすすめのメニューも提供しているとのことです。
ハッピーアワーもやってるので、17~19時だとかなりお得に愉しむことができますね。
我々がいただいたUSリブアイロールグリルが2,800円でしたが、半額以下の1,200円でいただけるのは破格じゃないでしょうか。
実際、女性お一人でハッピーアワーから飲んでる方がちらほらと。
女性一人でも入れるところってけっこう貴重かなと。
あと、日本代表戦なんかある日だとスポーツバーとしてみんなで盛り上がれそうだし、使い勝手良さそうなお店ですね。
チームラボリコネクトとのコラボ期間中にランチ訪問。
現在は終了しています。
店内はウッディで高級感あふれる居心地の良い雰囲気で巨大な鹿の頭のオブジェが印象的★選んだのはランチ限定のステーキセットをオーダーしました。
豪快なリブアイロールステーキとグリーンサラダでタンパク質と野菜をたっぷり摂って元気をチャージ!お肉は脂身少なめのリブロース。
赤身の旨みを感じながらモリモリ食べ進められて非常に好み★スパイシーなソースがお肉によく合う〜^^色んな種類のお酒がずらりと並んでいるので夜はオシャレなバーとしても楽しめそうです^^
いつメンさん急遽プラス一名で納涼祭を開催!!1人誕生日の方がいて、スポーツバーかBBQなんか良いねっと話してて、スポーツバーでずっと行ってみたいお店がこちら、The Public Sixだったの。
とりあえずお席と¥2200の手軽なコースをオーダー。
現地で飲み放題+¥2200にしました。
明瞭会計が良いね!!店内は素敵な雰囲気。
天井も高くカッコ良い。
やっぱりここにして大正解。
誕生日ケーキもスイーツもないプランだったから、来週どこかでまた2人でお祝いしよー。
ここ、レセプションに行きそびれて、ずっと気になっていたの。
←かなりもう前でもここで大正解!すっごくカッコ良い内装なの。
鹿の剥製がズラリ!クール!!スポーツバーで選んだのもあるけど、画面は小さい物が沢山あるタイプ。
そしてお料理はどれも美味しい。
前菜、揚げ物、サラダとバランスも良くて。
〆の炭水化物もスパイシーで夏らしく、トッピングの牛肉も柔らかくてみんな大満足。
良かったぁ。
幹事は責任重大なのよw.スタッフさんのサービスも心地よく、スマート。
また使わせてもらいます。
ごちそうさまでした。
テーマパーマのような大きな扉から入るバー。
手前はスタディングバーのようになっていて奥にはカウンターやテーブル席もあります。
ソファー席はふかふかで心地よいです。
食事の前中後、全てのお酒があるので、ディナーにも二軒目としても活用できます。
ozモールのコース(5000円)を予約していきました。
乾杯シャンパン1杯を含む飲み物飲み放題のコースでしたが、料理も飲み物も美味しかったです。
特にフィッシュandチップスが美味しかったです。
店内が明らかに寒すぎて伝えたら暖房の温度を上げてくれブランケットを頂けましたが、さすがに寒かったです。
ですが、総合して良かったと思います!!
六本木の饂飩坂を下った先のホットスポット!スパイシーなカレーとラーメンのお店!!六本木に立ち寄った際、ランチで伺いました。
暑い夏の日ではありますが、思わずふらふらと…。
2人で、カレーと唐辛子ラーメンを注文!カレーはスパイシーですが、ちょい辛といった印象です。
唐辛子ラーメンは一緒に浸っている唐辛子の割にはそれほど辛くない感じ。
そのままなら普通に食べられますが…。
こちらのお店では、焼石を自分で投入して辛さをグレードアップさせられるようで、ならば入れてみようと焼石を投入!入れた直後にブクブク煮立つ感じを見るだけで発汗が促されます。
そして、辛味も増し…。
ジワジワと来る辛さで、食べ終わる頃には大変なことになっていました。
でも、美味しく頂きました♪
六本木と麻布十番の間…。
外観が素通り出来ない、ポッター感…✨※個人的主観。
増し増し。
店内も広くオシャレで、開放的な空間です。
おひとり様来店でも、4~5名様でも席はすぐに対応してくれそうです。
中央の数台ある画面でスポーツを流していたので、そういう時期はとても需要がありそう…💡💡クラフトビールとお肉が推しの様で、ハッピーアワーもあるので早い時間からも楽しめます。
今回はステーキもハッピーアワーしていたので注文😋🍖笑恐らくですが、通常のステーキよりグラムや部位が違うと思われます。
お腹を満たしたいやんちゃ層にはオススメ!!ポテトが多い。
他のアラカルト頼んでもポテトが大量に付いてくるので、ポテトでお腹いっぱい注意です!!ビールも店員さんオススメレモンサワー(?)も美味しかったです🍋価格帯も程よくて良かったのが、気軽に利用できるポイントでした💡💡
仕事の関係で近くによく行くので、時々ランチで利用します。
価格は六本木だと普通。
混み具合はコロナ禍だからか、とても空いています。
そして、味はとても良いです。
この味のステーキを、この価格で、この立地で提供してもらえるお店は貴重だなと思うのですが、私が行くのが平日だからなのか、とても空いているので心配です。
期間限定で ととのう サ飯展開中お店自体はもともとバーなのか雰囲気が良くてさすがの六本木♡ランチで伺いましたおいしかったです!
六本木チームラボサウナのすぐ隣にあります。
期間限定だとは思いますが、サウナ後のサ飯として最高です。
感じの良いお店だったので、今度、通常営業の時も行ってみたいです。
チームラボのサウナ後に利用しました。
期間限定メニューのカレーや激辛ラーメンを食べましたがどれも美味しかったです。
通常メニューも魅力的なのでまた行きたいです。
道路を挟んで対面にはチームラボのアートサウナがあります。
サウナ後にどうぞ、
六本木にあるお気に入りガストロパブ&スポーツバー「THE PUBLIC SIX TOKYO」お酒飲めないくせにーと突っ込まれるかと思いますがここのお料理、おつまみたちも美味しくてね今回はこちらでオトナ女子会を開催改めましてお料理は日本の食材でアレンジされたガストロパブ今回は私のお気に入りメニューを注文↓●乾杯は「瀬戸内れもんのレモネード」瀬戸内れもんはこの時期青いんですよ●おつまみには「ロンサカバの自家製レーズンバター」ラムレーズン好きな私、これちょーお気に入り●葉野菜は「パクチーとクレソンのキヌアサラダ」健康好きで香味野菜好きにはたまらないサラダ●燻製の香りが美味しい「北海道北あかりの燻製卵と燻製ベーコンのポテトサラダ」●今日1と言っても過言でない「京都九条葱と釜揚げしらすのアヒージョ」しらすもネギも盛りだくさん●パブといえば「真鱈のフィッシュ&チップス」鱈もふわふわ、タルタルにしば漬けなど入っていてそのままでも食べたいぐらい●「鳥取大山鶏のバッファローチキン」味は3種類、今回はシンプルに塩、 肉そのものの味を堪能●THEお肉「USリブアイラロールグリル淡路島玉ねぎソース」柔らかな肉質で肉汁あふれます更に~今回は私以外、結婚や誕生日などみんなのお祝い♡ということで、お店の方にステキなデザート盛りをご用意いただきました!きめ細やかでクリーミーな泡立ちの柔らかな口当たりのアイスコーヒー「アイスブリュードコーヒー」で改めて乾杯🍷お店は、芋洗い坂下界隈に位置し、外からでは怪しい突如現れた木の箱目の前を通り過ぎる方は何だろう?と必ず不思議がるファサード入口では鹿のオブジェがお出迎えしてくれますスポーツバーでもあるのでサッカーやラグビー、野球とワールドな大会時には大画面ビジョンで盛り上がりグルメに、トークに、お祝いに、 スポーツ鑑賞にと、 めちゃくちゃ楽しんだ会でした。
雰囲気が良くお酒が進む。
芋洗坂を下ったところにあるパブバー!外国人もたくさんいて海外にいる気分になります。
チャージも不要なので、気軽に一杯1000円から飲めるのも嬉しい。
隣にいた知らない人とも自然と会話が生まれる空間。
芋洗坂を降りきった所にあるパブです。
最近始まった〝 カレー坦々麺〟がとても美味しかったです。
深夜しか販売していないとの事で、少しもったいない気も…。
店内はグレーの木目調の落ち着いた雰囲気で、お酒の種類もそこそこ多いみたい。
価格はピンキリですが、比較的安価な部類だと思います。
おしゃれでここちの良い時間をありがとうございました。
金曜は混んでいる。
そこまでチャラくない。
チキンラクサがうまい。
外国人と外国人好きの女性の出会いの場って感じでした。
オシャレな内装でオシャレなドリンク。
雰囲気バツグンです!
外国人客も多くてとても良い雰囲気。
店員さんもとてもフレンドリー。
東京六本木エリア6丁目エリアに位置します。
日が暮れて訪れましたので外観は不思議なデザインに見えてしまいますね〜後ろのビルと被って。
大きな扉を入って店内は大きなカウンターとテーブル席があります。
キャパで100人くらいは楽に入りそうです。
今回ある有名人の誕生日会で訪れました。
ドリンクは豊富でした。
食事はビュッフェスタイルです。
パーティー料理なので可もなく不可もなくといった感じです。
普段がどのようなお店なのかわかりませんが雰囲気も良くイイ感じのお店のようでした。
ドラッグストア福太郎の前にあります。
店内もお洒落 スーポーツバーだねテーブル席は一人 500円?取られるよ。
大音響が店内でなり響き、友人との会話困難。
居心地がいいかと言われれば、良くはない。
店員さんの接客はグッド。
六本木らしいおしゃれバーです。
平日は静かめ、週末はかなり賑やかです。
付け合わせのタルタルソースが絶品、、自家製のレモネードも美味しいです。
ちょっとバーに立ち寄りたい時、オシャレなフード&ドリンク揃ってます。
外国人客が多いせいか日本産のメニューが多いです。
大きなテレビがあるのでスポーツやってる時も楽しそう。
大体賑やかで2,3軒目使いに◎。
またフードメニューも充実しており美味しいので数軒目と言えど何かと食べてしまう罠。
美味しいですし、インテリアも洒落てます。
いつも賑やかなバー。
獺祭飲み比べがお得。
六本木と麻布十番の間でうるさ過ぎもなく、大人すぎでもなく軽く飲むにはいい感じの華やかさ。
麺は残念なお味でおすすめしません。
名前 |
THE PUBLIC SIX |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5413-3182 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~5:00 [日] 17:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/10/20「THE PUBLIC SIX」六本木・芋洗坂にあるBAGUS GROUP運営のガストロパブ&スポーツバー。
7月より土・日・祝日ランチ再開。
東京都港区六本木6-8-22 イケガミビル1F日比谷線六本木駅3番出口より徒歩4分キャッシュレス:DDグループ株主優待券・stera terminalによるクレジットカード(タッチ可)・交通系IC・楽天Edy・WAON・nanaco・iD・QUICPay・PayPay・d払い・楽天ペイ・メルペイ・au PAY・ゆうちょPay・BANK Pay・J-Coin Payランチタイム:土・日・祝日11:00~15:00楽天ぐるなび・食べログでお一人様から予約可。
ランチメニュー:ライス大盛り無料■700円「大山鶏のスモークチキンとキャロットラペのホットサンド」紫キャベツのコールスロー付■1,100円「PUBLICハッシュドビーフハンバーグ」「スモークチキン&ビーフ」「ローストスモークチキンとグリルドシーザーサラダ」バターとハニー2種のバゲット付■1,200円「USリブアイロールステーキ」(ディナー通常2,800円)「アラビアータ with ミートボール」「米沢牛クラシックチーズバーガー」紫キャベツのコールスロー付ランチの目玉である「USリブアイロールステーキ」に、ライス・サラダ・ソフトドリンクを追加した「USリブアイロールステーキ FULL COMBO」1,850円をオーダー。
ステーキは170gと充分なボリュームで、やや脂身が多かったが柔らか食感で旨味もあり、淡路島玉ねぎソースはほど良い甘さと酸味で味が強すぎず、ライスが食べ進む美味さ。
付け合せのフライドポテトもなかなかの量。
ルッコラと春菊の濃いグリーンサラダもボリュームがあり、瀬戸内レモンドレッシングのさっぱりした酸味により軽快に食べ進む。
ライスは炊きたてのこしひかりで艶があり、こちらも無難に美味しいので、大盛り推奨。
ドリンクはレモンスカッシュをチョイス。
トニックウォーターで割っているからか甘すぎず、ほど良い酸味に苦味と清涼感があり良好。
108席の大箱なので、お一人様でも広々ふかふかのボックスソファー席で食事を愉しめるのも◯もともとお値打ちなステーキランチだが、金券ショップやオークションで額面の約25%割引で手に入るDDグループ株主優待券を駆使するとさらにお得。