晴れてる時は、富士山まで見えます。
公園の一番高い所でアマチュア無線用のアンテナ持ってきて通信してる方がいました。
遮るものが周りに無いので良いそうです。
散歩がてらちょくちょく寄ります。
晴れていれば富士山や大山、丹沢山系の稜線が綺麗に見えます。
ゆったり時が過ぎる、住宅街のオアシス🌸桜の大木があり、花見の季節は混み合いますが、今は早咲きの細い桜木にチラホラなので、のんびり過ごせます👌
晴れてる時は、富士山まで見えます。
屋根の付いたテーブルも有りますのでピクニックにも最適です。
ウグイスの鳴き声、ノバトとの合唱のどかで犬の散歩の人が多いです。
丹沢の山々と富士山がみえます。
公園内の一番高い場所は横浜方面を見渡すことができ、とてもいい気持ちになりました。
気持ちいい場所で➰す‼️
トイレが明るくなりました🎵
夏に訪問すると、草が生い茂っており蚊が多い。
また、木も生い茂っているのであまり遠くの景色を楽しむことはできない。
我が家の犬との散歩コースでした。
小高い丘の上からの景色はきれいです。
天気がいいと富士山が見えます!
地域の方の憩いの場であると共に、生田病院近くの路地や団地坂上バス停付近と並ぶ初日の出スポット。
新百合ヶ丘駅から近く、眺め良し!松の木はもう無いけどね。
見はらもよく、お昼お弁当も食べれそうです!
まだ霞みがかかって雪の富士山が上手く表現出来ない。
大きな1本の桜の木があります。
丹沢や晴れたら富士山も見れます。
山っぽい感じの公園です。
エナガのような小鳥やキツツキがいました。
たまたま近くに用事があり、時間潰しとして立ち寄った。
割と高低差があって木々は生い茂っているが、基本柔らか目の土道なので勾配の割には足に優しく、頂上は見晴らしが良い。
いくつかの広場がちょっとした山道みたいに繋がっている。
遊具も一通り揃っていて公衆トイレもある。
高さのある鉄棒もあって背筋を伸ばしたり懸垂の練習もできるのが嬉しい。
空海(弘法大師)が立ち寄り、100の谷があれば寺を建立しようとしたものの、99しかなかったゆえ松を植えて跡にしたと伝説されている公園です。
公園自体がかなり高所なので、所謂『弘法の松』のあった辺りからは周辺に広がる住宅街が一望できます。
地元民にとっては夏休みのラジオ体操会場、夜の肝試しの会場としても馴染み深いです。
川崎市の公園一覧表や少し古い印刷地図によると、公園の当初の名称は「百合丘第1公園」でした。
公園北西側入口の立派な石の銘標には「弘法松公園」としか記されていません。
2017年3月には西側展望台の「弘法松公園から見える山々」の案内板が新しくなりました。
視界がよければ遠くは北アルプス南端/静岡県北部の塩見岳、広河内岳(ひろごうちだけ)、西農鳥岳(にしのうとりだけ)などが見えることがわかります。
(公園から西へ116〜121km)公園の頂上には標高118.15m(2014年4月更新)の三等三角点があります。
バス通りの坂を上りきった「団地坂上」約120mに匹敵する高さです。
ここからの見晴らしは西側展望台よりも期待できるのですが、成長した樹木の隙間からしか遠望できません。
昔は「弘法ノ松」(今の公園ができる前)が名所としてハイキングコースに入っていました。
昭和14年(1939)の小田急電車(当時)の向ヶ丘遊園地(後に ー遊園、2002年閉園)のパンフに、「丘陵ハイキングコース」の立寄地として弘法ノ松が紹介されています。
公園設置後も1970年頃(?)までは弘法松交差点に菓子屋があり「弘法松最中」なるものを販売していました。
Pics➜ photos.app.goo.gl/EseZvuA4YMtMiW8r2(updated: 2018-01-02)
坂の途中にあり緑豊かで眺望も良い公園、弘法大師ゆかりの松(今は何代目かの小木)が名前の由縁です。
若干の遊具もありファミリーでも楽しめますが、坂ゆえややアクセスのハードルが高いこともあり、どちらかというと大人向け(散歩や気分転換)の公園かなと思います。
日頃は地元の高齢者中心な来園層ですが、初日の出の時などは若者も増えて賑わいます。
見晴らしが良い
眺望が良く気持ちいい!
住まいの近所 高台で見晴らしも良好 桜🌸もきれい‼夜🌙✨🌃🌉✨も素晴らしい!
名前 |
弘法松公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-954-0505 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
2023年のお正月 丹沢と富士山の夕焼けが眺められました 小田急線新百合ヶ丘駅から徒歩10分の丘。