汁なし担々麺、麻辣麺を提供しています!
チャイニーズレストラン 虎穴 / / / .
ディナーのコース(12,000円)で、品数は7品だがワンオペのため提供スピードはかなり遅いので、飲んで盛り上がってる等なければ食べている間にダレてくる。
(初動は1時間で2品くらいのスピード感なので会食向きではない。
)料理は丁寧で美味しい方ではあるかと思うので使うシチュエーション次第のお店。
(デート向きではない。
)
ランチで訪問。
20分くらい並びました。
汁無し坦々麺とジャスミンライスを注文。
汁無し坦々麺はお肉が美味しい。
肉増し注文した方が良さそう。
結構辛いです。
あとジャスミンライスがとても美味しかった。
坦々麺美味しいけど、正直これほど並んで食べる価値があるのか?と思うと判断が難しい味ではありました。
ただ一度汁無し坦々麺も食べてみたい。
2023年3月13日からマスク規制はなくなったので問題ありませんが、飲食店の店員さんがホールの方も調理の方もマスクしていない姿を初めてみました。
現在ランチは火曜、木曜、金曜のみの営業との事です。
タイガーマスクではないけれど、この所足繁く虎の穴に通っている。
ランチメニューは、汁なし坦々麺、汁あり坦々麺、麻辣麺の3品。
ひと通り食べてみた結果、ボクのイチ押しは汁なし坦々麺。
なんのことはない、大方の世評と一致してしまった。
もちろんどれも甲乙つけ難く、麻辣麺など酸味もあって、女性好み。
けれど幕張本郷の中国四川酒家 蔓山がランチ営業を辞めてから、こんなに美味い坦々麺に出会ったのは初めてだ。
もちっとした中太麺が絶妙な食感で、餡を絡めとります。
辛すぎるでなく、痺れ過ぎるでない、ちょうど良い塩梅(もっと尖った味が好みなら、味の調整も出来ます)。
餡を肉増しにしてみる。
残った餡とジャスミンライスがベストマッチ。
箸が止まらない。
その上今回初めて食べた、デザートのミニ杏仁豆腐のトロけるような食味ときたら。
さすが正統な中華料理店だけのことはある。
昼時は店外まで行列するが、とにかく回転が速いので、まず20分待つことは稀。
虎穴に入らずんば坦々麺を得ずと言ったところか。
おいしい担々麺。
ここは汁なしの方が有名ですが、毎回(汁ありの)担々麺を注文してしまいます。
夜は高級中華屋さんで、昼は担々麺のみとなります。
太麺で食べ応えがあります。
肉味噌もおいしくスープも絶品。
辛さは選べません。
辛いの好きな人には物足りないかもしれませんが、ちょうどいい感じの辛さで痺れも感じられます。
・券売機購入(現金のみ)・ランチサービスなどはなし。
・ライスがジャスミン米・回転率はよい。
・穴あきスプーンあり担々麺 1000円味 ★★★辛さ・しびれ ★☆☆ボリューム ★★☆女性1人入店 ★★★店舗の雰囲気 ★★☆価格 ★★☆ほぼカウンター席(テーブルも有)・混雑状況平日13時すぎ待ち時間5人・アクセス新宿線 馬喰横山 3分程度JR馬喰町 5分程度駐車場なし。
『極上のお蕎麦を思わせるコシのある太麺に絡みまくりの絶品坦々麺のお店』[2022/02/25(金)]ちょっとお昼時を外れた時間帯に初めて伺い、〔汁無し坦々麺 ¥850〕をいただきました。
評判のお店ということで、噂に違わぬ美味しさです。
🍜お昼の時間帯を外したとはいえ、ざっと15人ほど入れるテーブルとカウンターの座席は満杯。
食券を先に購入してから席に着くまでに5分ほど。
そこから提供までさらに5分ほどして、ようやくお目当ての一品にありつけました。
ほどよい辛味と坦々のお肉とが絶妙に混ざり合い味わいは、重厚感があって唯一無二。
値段相応の量のバランスも納得。
箸をつけてからというもの、美味しさのあまり一気にペロリと平らげてしまいました。
🚶🏻♂️立地は、都営浅草線の馬喰横山駅からが一番近く、オフィス街に文字通り、まるでオフィスのような外観はちょっと油断すると見過ごしてしまいそうな店構えです。
📋味よし、コスパよし、店内も綺麗で、接客もテキパキ。
人気店ということでちょっと並ぶ点が難点といえば難点ながら、その短所を感じさせない美味しさの、何度でも伺いたい坦々麺の名店の印象でした🙌🏻
担々麺900+パクチー100u003d1000円を注文。
◆間取り…入ってすぐに4人テーブル×1、2人テーブル×2、奥に9席のL型カウンター。
その奥に厨房。
トイレへの廊下を含め、店内は高級中華らしいオシャレなインテリアだった。
◆運営…厨房に男性1人+女性1人。
接客に女性1人。
BGMは西原健一郎等のジャズ。
◆料理…麺は固めの縮れ麺。
具は、ミンチ肉はあったが野菜はネギしかなかったので、パクチーをトッピングしてよかった。
スープは特にシビレ・辛さは無かったがミルキー・濃厚で美味しく、最後まで飲み干した。
平日ランチ利用。
並んでいる場合は、順番が来たら入ってすぐの券売機前で事前購入してテーブルが開くのを待つ。
汁なし坦々麺大盛り950円を注文。
食券渡す際に、辛さの調整や麺の固さ山椒の量など個別にカスタマイズできる。
今回は全部ノーマルで注文。
テーブルにはおしぼりと紙エプロンが置かれているので、安心して坦々麺を楽しむことができる。
坦々麺は、どちらかといえば、日本人好みの味にアレンジされているように感じる。
うまみや山椒の痺れなどは、思ったより来なかった。
次回は山椒増しで行こうと思う。
坦々麺の麺は太めでモチモチしており、食べ応えあり。
とても好みな麺。
店内は、静かにジャズが流れていたり、ワインセラーが置いてあったりする。
ディナー時間になれば、静かに食事を楽しむ空間になるのだろう。
馬喰横山駅近くのお洒落な中華料理。
ランチは、坦々麺、汁なし坦々麺の並ぶお店。
お昼前に来店。
大盛り坦々麺1000円を注文。
シビレ辛めではないが後から来る感じ。
山椒や、辛さは調整可能とのこと。
とにかく麺がしっかり硬め太めで主張してきた感じでしたが、またコクはしつこいような感じではない。
コロナが落ち着いたら、夜予約して、大人がお洒落に中華とワインを楽しみたいお店です。
東日本橋にある中華料理屋さん、ランチタイムは担々麺、汁なし担々麺、麻辣麺を提供しています!今回は大盛汁なし担々麺950円を注文、さすが皆さんがおすすめするとおりのお味でした。
ごちそうさまでした😆
馬喰横山にある中華料理のお店。
ランチタイムにはラーメンを提供しているとのことで、訪問してみました。
土曜日の13時頃に訪問。
ほぼ満席でしたが、行列はありませんでした。
ラーメンは担々麺系のみです。
麺は思ったより固めのゴワゴワ系で、スープはそこまでは辛くないです。
ここの特徴の1つは〆のライスがジャスミンライスであることで、いい感じにスープとマッチしていました。
中央区東日本橋「虎穴(フーシュエ)」で6000円のコース。
『ミシュランガイド東京 2017』のビブグルマン。
ランチは担々麺で人気ですが、夜は伝統ベースの創作系。
全体的に密度の高い料理が味わえ、まずはビールからスタート。
オリジナルの中華料理を堪能出来ました。
ご馳走さまでした。
担々麺と麻辣麺、交互で食べたくなる、辛さと痺れ。
ふたりで行くなら2種類頼んでシェアするのがおすすめです。
お昼の担々麺がとても美味しくて、よく行っています。
いつもお昼は行列ですが、並ぶ価値あり。
辛さ選べます!
夜しか行ったことがないのですが、ホントにどのメニューも美味しいし毎回驚きがあります‼️ワンオペなのでサービスは期待しないことw私も店主のジャマにならないよーにいつも気をつけてますw美味しいし店内は清潔だしぜんぜん目をつぶれます‼️
汁あり坦々麺をいただきました。
スープはそれほど辛くないが、コクがあって美味しかった。
また、麺が美味しい。
金曜日12時前に着いたのですが、2人並んでました。
12時を過ぎると、行列が10名ほど。
12時前に行くのをおすすめします。
汁なし担々麺 ¥820温泉卵 ¥100ジャスミンライス小 ¥50このボリューム、立地でこの価格は良心的だと思います!温泉卵を入れたからか、辛くなくかなり食べやすかったです。
担々麺を食べるとライスを食べたくなるので頼みましたが、インディカ米でよく合いました♪夜はワインが飲めるみたいです!コースのみ¥8000興味あります。
お昼の開店(11時30分)の10分前に行ったところ、1人並んでおり2番目で入店。
10分後には満席で、外にも10人以上列を作っておりました。
食券制なので、汁ありの担々麺大盛りとジャスミンライス小を頼みました。
う~ん…スープにコクがない感じで、評価が少し高過ぎるのではと感じました。
星3をつけさせて頂きましたが、もう少し低いかも…すみません。
ただ、美味しいと言う方もいるので、日によって味がぶれるのか、あとは好みにもよるかと思いますが…確かに手がこんでいて、丁寧に作られているのは、わかるのですが、コクがないのが非常にもったいない。
コクを感じた方はいらっしゃいますか?コクがある担々麺ってあんまり食べた事ないんで、確かに中国本場はダシとかコクとかより、辛さが引き立つ担々麺が多い感じがするので、そう言った意味では本場の担々麺に近いのかもしれませんが。
ここは汁なしが有名みたいなので、次回はそれに卵を混ぜたものに挑戦したいです。
ジャスミンライスはうまい!
土曜日ランチにて。
汁なし担々麺が美味しい!ジワジワ辛い。
辛いの苦手な人はジャスミンライスも同時にどうぞ。
御昼に行くといつも並んでます‼12時過ぎに到着すると、列がけっこう伸びています。
お昼は麺類のみで、夜は予約が必要です。
お昼の担々麺は、山椒多めで 辛めと言えば辛めにしてくれます。
夜はお洒落中華な感じの、創作料理な雰囲気もあります。
夜はボリュームがもう少し有ると嬉しいです。
麻辣麺が美味しいです。
辛いけれど、ニラと生姜とスパイスの相性が最高です。
ここの担々麺と麻辣麺は麺が違います。
担々麺が美味しいと聞いて意外と普通だと思った方は麻辣麺を食べてみてください。
ランチの汁なしタンタン麺最高!男性は量が足りたい気がするので大盛おすすめ!
創作中華料理のお店。
ランチは行列人気店。
テレビ放映もされたお店でランチ担々麺は人気ですね。
個人的には若干日本人好みにチューニングされていて好きな人は好きかと。
名前 |
チャイニーズレストラン 虎穴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6661-9811 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:00,17:30~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
汁なし担々麺をオーダー。
デフォルトのトッピングはひき肉のみであるが、満足度は高い。
ラーメン類が苦手であったが、最後までしつこくなく味わえた。
中華料理店の坦々麺であるため、ラーメン屋の坦々麺とはベースが異なり、香辛料の旨さや香りが上品に味わえる。
決して辛いわけではないが、じわじわ効いてくるのが、最高だった。
店内は広く清潔であり、エプロンや汗を拭いた紙を捨てられるゴミ箱がテーブル下にあり、配慮されいるのが良かった。
店外で待ち、順番が来れば、店内で食券購入。
現金のみ。